- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:45:43
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:56:45
原作読んでたときに想像してた声優さんの声がそのまま出力されてテンション上がった
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:14:56
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:18:42
なんだったら原作読んでた時に脳内再生してた声よりウザいぞ(褒め言葉)
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:19:09
昨日もスクリーンでむかつくかわいい童磨を堪能してしまった
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:19:29
「いい夜だねえ」ってセリフ明るく天真爛漫に言うんじゃなくて「いぃ…夜だねぇぇ…」ってねっとりと低音ボイスなのホンマなんなん癖になるわ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:20:21
宮野の声って頭に残りやすいから脳内再生しやすいよね
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:21:24
しのぶさんが立ち上がった時の「えー…立っちゃうのえー…」が本気で引いてる感じで良かった
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:38:57
声がついたおかげでムカつき度マシマシ
声優さんに感謝 - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:42:00
ここまで世間と共有出来るレベルで想像していた&想像通りの出力されるケースって滅多にないから感動したわほんと
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:44:53
前々からネット上で宮野だろうと言う声が多かったくらいに約束されたcv宮野真守
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:06:40
鬼滅の敵は本気で泣かせる組と本気でムカつかせる組のメリハリが本当に良いよね
流行る理由 - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:12:26
でも結構いろんな声出してる気がしない?
兄妹の前に現れた童磨の声がなんか、勝平さん似でびっくりしたわ
デスノのL初登場時近辺に近い音の伸ばし方 - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:16:24
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:35:41
2章の童磨も楽しみだ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:38:47
アニメ前は童磨が石田彰で猗窩座が宮野真守のイメージだった
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:06:42
善逸と童磨はアニメ前から想像していた通りの声をお出しされた
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:07:48
バラエティーとかで宮野真守がお気に入りになった母(普段はアニメ見ない鬼滅初見勢)を鬼滅映画に連れていったら
「私の知らない宮野真守だった」って言われた
声優・宮野真守を知っているこっちからしたらハマり役でしかないけど、バラエティーや俳優やってる宮野真守とは印象が違かったらしい - 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:09:52
俳優として悪役やったのはウィングマンと舞台ジョジョくらいだしな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:29:15
こいつヘイト枠として徹底して描かれてるのに何故柱IFが二次創作界隈で一定の地位を得てるんだ…?
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:30:17
思ったイメージとかなり違ってた。
森本レオのナレーションみたいなイメージだったんだよな - 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:34:16
中身からっぽの教祖って考えると安定してないのは逆にいいかもしれない
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:46:38
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:17:02
中身空っぽ過ぎるから逆にキッカケさえあれば善にも転がり得るって奴かと
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:17:59
なんなら鬼滅の声優で1、2を争う「知ってた」枠
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:21:20
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:21:57
まぁ出世作が悪役系主人公だしな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:22:53
読者「宮野やろなぁ」
作者「宮野やろなぁ」
アニメスタッフ「宮野やろなぁ」
宮野「俺やろなぁ」
どっかで見たこのコピペ好き - 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:25:05
マモの役は気持ち悪い(褒め言葉)
これ、常識だよね - 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:36:16
自分以外にも「童磨は宮野真守!」って思ってた人が沢山いたのと実現したのが本当に嬉しかった
なんかそういう共通認識みたいなのがあったのかな?って思った
「〇〇役といえばこの声優さん!」みたいな感じで - 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:46:29
逆に妓夫太郎は、逢坂良太さんだと分かった時は予想外過ぎてビックリした。
- 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:55:38
宮野真守って演技は120%全力だけどファンのキャラ弄りとかには乗らない真面目さが良いんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:20:08
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:36:09
宮野やろな→宮野だった
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:38:27
童磨が童磨やってる
そうとしか言えないくらいのチョイス - 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:01:03
某億泰とか音石みたいな「本人連れてくんなよ!」「本人役じゃしょうがない」っとやつやね
- 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:09:59
無限列車前は石田さん派も結構いた記憶
- 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:11:18
単なる答え合わせだろ→おみそれしました
なんなら映画視聴後は宮野までちょっと嫌いになった(ひねくれた褒め言葉) - 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:16:15
荒らしの自覚がない荒らしを見てる感覚に近いのかな
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:16:34
鬼滅三大「ですよね知ってた」枠
善逸(CV下野紘)
堕姫(CV沢城みゆき)
童磨(CV宮野真守) - 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:21:21
最高にキモくて(褒め言葉)今回の映画で一番声優さんってすげえ……になったキャラだった
何気に戦闘前立ち上がる時「よいしょっと」みたいなこと言ってたのが好きだった 緊張感を感じなくて - 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:44:27
童磨って宮野が声入れてる宮野なんだよなぁ…
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:53:17
個人的に蜜璃(CV花澤香菜)も「ですよね知ってた」だった
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:19:38
個人的に解釈違いが多い中で解釈が一致した声
- 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:31:34
むしろ宮野以外の候補を思いついた奴いる?ってレベル
- 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:09:51
既に大ヒットしてるアニメだと声優発掘してほしいタイプなんだけどめちゃめちゃすごかったわ宮野童磨もう宮野以外考えられないレベル
個人的にはあれ~来たの?わぁ女の子だねぇの切り替えがすき - 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:13:27
一章は猗窩座だが二章で話題をかっさらうのが楽しみ
- 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:17:21
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:25:09
明らかに頭大丈夫ですかなことつらつら言ってるのに謎の説得力があるので、たぶん宮野さんは教祖ができる
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:01:13
いろいろ言ってるけど中身は空っぽ感すごかった
次回の初めて感情を知って頰を染めてるときの声、楽しみにしてるぜ - 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:07:33
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:59:39
第二章で童磨が実は何も感じてないことを知るアニメ勢の反応が楽しみだ
- 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:03:48
- 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:32:02