マグロは英語でツナ!←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:48:06

    なんかツナってワードが日本人の中に浸透しすぎたってのとはまた別でツナって単語に英語感なくない?
    ルナとかは英語じゃないよな?
    ツナってなんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:54:10

    オクラも英語感無い単語だと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 08:54:38

    もとはラテン語Thunnusからっぽい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:40:07

    >>2

    原産のアフリカの言葉ですし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:50:47

    イクラももとはロシア語で魚卵という意味

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:53:43

    逆にシイラが日本語由来らしいの意外過ぎる
    絶対ポルトガル語とかだと思うじゃん……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:55:07

    Tunaをローマ字読みしてるから日本語っぽいだけで英語の発音はトゥーナァでバリバリ英語感あるで

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:48:04

    Maguro comes from mackerel

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:50:04

    >>「マグロは英語でツナ!」

    なんか語尾みたいで可愛いでツナ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:06:28

    そういや英語ではカツオもtunaっていうんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています