どうせワシまた出オチか電池要員じゃろ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:28:29

    え?
    日本だとスペックかなり高いし神性持ち相手に相性マウント取れるし能力使えなくても頭使えるからストーリー的に放置するのは無理?
    是非も無いのう…

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:31:57

    本物蘭丸が来るかもしれないでありますよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:32:19

    その代わりぐだぐだ産じゃない特異点に出張すること有るから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:41:48

    新邪馬台国だと珍しく常に同行してたけどめちゃくちゃ有能で大活躍だったからなぁノッブ
    退場か出禁にしないと話が成立しない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:44:30

    バランスよく有能だから弱体化のしようがないからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:46:45

    初手ハメ技食らってなんかエネルギーソースになってる人

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:46:52

    茶の湯バトルで同行鯖だった時の安心感よ
    三成に捕まってノッブ的にも普通に大ピンチと分かっていても「まあノッブも一緒だし」と思ってしまってな

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:47:54

    自分が初めてぐだぐだ参加したの邪馬台国だったしなぁ
    邪馬台国→前半で生贄にされてカッツによる復活まで退場
    龍馬危機一髪→初っ端首が無くなって再起不能
    五稜郭→初っ端今川にやられて側退場

    よく考えたら自分が参加したぐだぐだイベントの中でノッブがフルで同行したの新邪馬台国しか無いわ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:56:03

    知能良し
    マスターの安全確保よし
    遠近よし
    素早い判断よし
    の有能なやつだからな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:57:16

    ミステリーハウスでまさかの出張参戦したけど、弱体してたしツタン君も言ってたが試みを外さぬ強さが失われてたし…もしあのイベントでノッブがナーフされてなかったらかなり早くテオに辿り着いてただろうしやっぱりヤバい

    あと高杉社長のホワイトデーでも裏でかなり動いてたし黒船戦で殿もこなしてた

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:59:00

    斎藤道三あたりが来るかもしれん

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:00:56

    オール信長総進撃は敵がほぼ信長だから許されてたんだよな
    ...何だよ敵がほぼ信長って!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:02:26

    >>11

    川中島で五稜郭(意味が分からん)なのに今川義元が出て来たし可能性めちゃくちゃありそうな人選w

    帰蝶(ノッブの奥さん)への言及が気になり過ぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:05:42

    みっちーと本能寺くらいしか弱点ないからねノッブ。ナーフや出オチは是非もないんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:48:09

    それこそ同格の秀吉実装でも無い限りシナリオナーフは避けられないと思うノブ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:48:37

    秀吉が実装されたら百パーセントメインシナリオに関わるんだから我慢しとけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:51:37

    ノッブ謙信晴信あたりは何かしら出禁にしないと有能ユニット過ぎるんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:52:35

    >>1

    メインじゃないけど出番多いイベントあったし神性特攻がつよつよなのはFGOの戦闘システムだけでストーリー的にはわりと微妙なんじゃけど…

    どっちかっていうと性格設定的に出しゃばりがちだから大人しくさせとこうみたいな判断な気がするぞい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:53:31

    3英傑なのに無視されるタヌキに悲しき現在……

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:54:16

    >>18

    いやむしろノッブって復活したらだいたい神性特攻で大暴れしてないか?


    ぐだぐだのボスが神性持ちなこと多いのもあるが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:54:53

    >>14

    今川に負けたことをなかったことにするノッブの書き込み

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:56:17

    >>19

    竹千代がFGOに出るにしても3部か4部じゃろうし…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:56:21

    >>20

    毘沙門天「ちょっと暑くて動きにくいけどたいした問題じゃないですね」

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:56:51

    >>19

    経験値が豊臣贔屓だからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:58:58

    >>23

    アンタ言うて神性Cやし……


    というかほんとに毘沙門天の化身か?アンタ

    別の厄ネタじゃないか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:00:39

    ノッブ放置すると1人でも事件解決するか
    黒幕よりヤベェ聖杯の使い方思いついて真の黒幕になるからね
    是非もないね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:01:05

    >>25

    マジでなんなんだろうね…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:04:00

    >>25

    毘沙門天?「はー?一向に毘沙門天ですがー?」

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:06:33

    >>25

    神性特攻ってシナリオ的設定的には持ってたら勝ち確でマウント取れるものじゃないからなあ

    FGOの戦闘システムにはハマったせいでそのへんごちゃ混ぜにするノッブファン多いけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:08:27

    ぐだぐだの金ぴか枠みたいなもんだけど
    本家金ぴかには勝てないって明言あるからね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:14:05

    もしかして金ぴかには勝てないを金ぴか以外には勝てると解釈した人いるんじゃろか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:28:23

    >>27

    背中に毘沙門天らしきもの背負ってたりサーヴァント倒したり全身やけど負っても翌春には動ける人間(太閤伝巻末解説でサーヴァントではなく人とわざわざ書かれてる)

    いやほんと何???

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:30:49

    >>29

    いやストーリー的に微妙とか言うから突っ込んだだけだが……


    一人で全部解決しちゃうとかは誇張表現にしてもそっちはそっちで過小表現しすぎかと

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:31:00

    出所不明そもそもなんなのかも不明の仏だか神様だかの骨から爆誕してるからマジでなんなんだろうね謙信…
    改めてこれ実行したオカンイカれてんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:33:19

    以前にノッブヘッドを取られたから、今度はノッブヘッドだけになって
    戦えないけど口だけ番長ならぬ口だけ魔王になったり?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:34:16

    謎の骨を飲んだコスプレママはヤバいし爆誕した景虎さんも性能だけ見ると戦国の世じゃ勝ちみたいなもんだからな
    なお情緒
    あとそんな存在と殴り合う純人間の信玄は何

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:37:59

    >>34

    「訴訟も辞さない」


    二次元キャラでこういうのもアレだが景虎が銀髪なのはオカン譲りなんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:39:52

    >>32

    経験値いわく中の人ネタも込みだろうけどぐだぐだのキャプテン・マーベル枠

    沖田さんはクイックシルバー枠(言った後に言い過ぎたともある)だそうだけどノッブはどうなんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:42:40

    戦闘力を弱体化させてもブレーンとしての優秀さは残るから敵は茶か酒でも飲ませてアホアホにするのもつけた方がいい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 11:46:38

    ちびノブの新しい子がほしいわ
    毎回出るので楽しみにしてるよ製造元

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:12:42

    >>35

    ゆっくりとか言われてそうな魔王だな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:17:01

    「ゆっくり沖田です」
    「ゆっくりノッブじゃぞ」
    「はあ…」
    「どうしたんじゃ沖田、ため息なんかついて」
    「毎日毎日暗いニュースばかりで嫌になってしまいます。ねえノッブ、どうして人は争うんですか?」
    「貴様偽物じゃな!◯ねぇーっ三千世界!」

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:54:02

    出オチは多いけど最後に良いところ持ってく回数も多いから……

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:56:23

    戦力以上に大体の事見破ってくるからな
    ホームズ出禁みたいなもん

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:36:38

    ノッブは逆境で輝くカリスマ持ってそう
    桶狭間あたりで獲得してたりして

    まっカリスマB−だから妙な効き方するんですけどね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:19:24

    >>35

    去年首だけになったカズラがゆっくり呼びされたし二番煎じって言われそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:37:15

    ノッブも大概だが…全てにおいて出禁なのが卑弥呼様だ。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:00:39

    >>36

    源氏の血を引く由緒正しい日本のエリート武将

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:06:40

    信玄もYAMA育ちだからな
    普通に逸搬人

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:20:41

    >>47

    託宣の精度、自力レイシフト行き来どっちも可能(他者もok)の2点だけで普通に出禁レベルだから…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:03

    ぐだぐだの戦国なんで複数正体不明の謎パワー持ってる奴らいるんだよ…謙信もそうだけどサルとか頭に何落ちてきたんだ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:24:37

    フォーリナー説あるんだっけ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:50

    >>51

    ORT説あるけど実際なんなんだろうなあの日輪

    ノッブと茶々には生前から見えてたってのもまた

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:31:15

    >>53

    多分レッドラインで1コマあったサルvs景虎の戦いが実際にあったんだろうけど、謙信も昭和戦国絵巻の記憶なくしてるのに日輪が記憶に引っかかってるし、見える人には見える何かなんだろうけど…

    経験値ィ!なんで主役漫画1冊分あったのに謎増えてるんだ!!

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:21:04

    つっても日本って八百万の国だから、ぐだぐだ鯖が何故か神性持っててもまぁ…そんなもんかってなってしまう

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:47:02

    太閤伝でもノッブはサルとヤッス連戦して勝ってるし敵に神性にいると大暴れするからそりゃ着地狩りするか素材ルートで退場させるしか無い

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:01:30

    >>52

    北斎に対して「お前の腹の内は見たくない」発言とか水着BBちゃんに怯えてた以蔵さんが景虎さんに対して「なんか怖いから近づきたくない」と判断下してるから多分そっち系

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:32:07

    江戸時代のインフラ学習教科書『軍艦』無辜ブーストした晴信というか信玄は頭に諏訪明神、似姿はお不動(不動尊作成済)みたいな滅茶苦茶具合なので江戸〜幕末の場合電池枠はこの男の可能性が高いとワシ思うんじゃよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:04:38

    >>32

    俺この描かれ方に覚えがある!ネロちゃまや!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:29:44

    サルが来たら間違いなく味方にはなってくれそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:33:36

    >>58

    来るか神将武田

    まあ実際神将をfgoに実装するなら伏線状態の信繁や勘助とかも来てガッツリ武田描く場合だろうな

    武田の家もなんかありそうなのは匂わせてるから

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:34:40

    >>60

    昭和戦国絵巻の記憶消えてるからまた最後にノブナガ様に至る!ってボスにならない?大丈夫?

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:01:33

    >>52

    ニャルラトホテプの化身に悪心影ってのがあって、それが信長と同一視されるってやつね

    北斎の体験クエストのやつやポポヨラのノッブの行動はそれと言われてる

    特に魔王信長はあらゆる信長という概念の塊って触れ込みだからこの有名な逸話も入ってることになるだろうね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:04:36

    >>60

    七日間行動を共にする中でも早めに違和感を指摘して対処しないと日本がオルトシバルバーになっちゃうよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:02:28

    察しが良くて火力もあるキャラってどうしても持て余しちゃうよね
    終盤の解決役に回さないとあっという間に話が終わる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:36:33

    >>54

    (俺の秀吉は)まだ舞える!(FGOなどで)


    冗談抜きにしても秀吉のキャラクター性や人格はだいぶ描写してくれたけど

    宝具にしても生い立ちにしても謎が謎のままなのよね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています