別にギャグシーンとかではない

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:31:02

    それが誰だアイツです

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:31:43

    そもそも世界編ギャグシーン少ないですよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:32:29

    >>2

    忍者…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:33:11

    そもそもテニプリはそんなシーンばっかりなことを忘れていませんか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:33:44

    めちゃくちゃ熱いシーンとして読者からお墨付きをいただいている

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:35:20

    悪質な切取りと文句言いたい反面シュールなのは否定できないという思いに駆られるっ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:35:34

    この姿勢メチャクチャキツイと思うんスけど

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:35:58

    デカすぎんだろ…はギャグでいいスよね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:36:39

    滅びよ…はシリアスな絶望的力量見せつけられるシーンとしてお墨付き頂きたい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:36:45

    >>8

    普通に敵がやばいシーンっスね

    巨大化してヘリを引っ張るシーンはギャグシーンでいいのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:37:27

    >>2

    ふぅん乗馬テニスはシリアスということか

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:39:41

    仁王のフリして不二とダブルス組んでる跡部を見守る仁王はギャグだと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:41:20

    コピーキャラがコピーではなく自分自身で戦うというめちゃくちゃ熱い展開なんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:41:47

    はーっ
    先生は長生きしてシリアスだかギャグだかわからない展開を量産しろ!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:42:46

    実際にはかなりアツいシーンなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:43:33

    >>11

    乗馬テニスはガチだけど乗馬テニス前のこの辺の流れはギャグだと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:43:53

    一見笑えるけど通して読むと熱い展開が多いのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:43:54
  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:45:19

    >>10

    待てよ 意図的に突っ込めるように描いたからギャグシーン扱いでもいいんだぜ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:46:29

    最強のデータキャラ相手にコピーキャラがデータの無い自分のテニスで戦う熱い展開なんやで
    ちったあリスペクトしてくれや

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:47:46

    視界共有でどんな技も対応されるけどどないする?

    まあ上向かせりゃエエやろはシンプルながらに唸らされたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:48:00

    >>18

    TUBEさん30周年おめでとうごさいます!!(アオリ書き文字)

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:49:35

    無印みたいに明確なギャグシーンみたいなのが減ってシュールギャグが増えたような気がする
    それがボクです

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:51:14

    >>19

    えっ

    アレイメージだったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:52:06

    >>24

    毎回まとめでもプロ選手の威圧がイメージとしてデカくなっただけと既読から言われていたであろうがッ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:52:53

    >>21

    デカくなった最大の恩恵がパワーよりも上から見えるなのにも唸らされたのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:53:41

    吹っ飛ばされたベルティを腹で受け止めるシーンさえなければイメージで異論なしだったのになあ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:55:51

    >>27

    なんかオーラが実態に影響を及ぼす例はもうあるからマイペンライ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:56:27

    プロ…すげえ 吹っ飛ばされはしたけどデュークホームランの返球には成功してるし

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:46:53

    >>25

    しかし…衛星視点なんて技使ってるし本当にデカくなってるようにしか見えないのです…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:49:36

    >>30

    おいおい俯瞰で見る技なんてスポーツものにはありふれてるでしょうが

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:53:13

    >>31

    テニヌすげぇ…タフだとまともに使えるの最上位数名くらいの空眼の目付けをプロならありふれて使えるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:55:14

    メテオドライブが本当に実在したシーンおもしれーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:56:58

    初期の頃の技は現実でも使えたってネタじゃなかったんですか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:57:29

    >>16

    馬を持っていない?バカモンが!!(編集アオリ文字)

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:04:19

    >>35

    馬じゃなくて乗ってる人間が人参食ってるのはルールで禁止すよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:14:21

    >>32

    スポーツも身体能力の限界を突き詰めてるからね 行き着く先は同じなのさ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:27:23

    >>37

    実際サッカーとかバスケとかの複数人でチームプレイするスポーツの漫画だと大体出てくる印象があるのん

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:16

    >>18

    こいつアニメでカットされたってネタじゃなかったんですか

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:46

    >>39

    出せる訳ないだろえーっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:23:51

    えっまさか心強さ…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:17:33

    >>6

    熱い場面でも1コマ切り抜くと大体シュールな場面になるのはルールで禁止スよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:20:41

    まさか桃城が呪文でやられてるシーンもギャグじゃなかったってわけじゃないでしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:26:09

    >>32

    逆にテニヌ漫画に出てくるような技を格闘漫画のキャラが使える方がヤバいと思ってるのは俺なんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:31:14

    未読蛆虫だったけどアニメ観た時にツッコミどころは多過ぎるのに王道な熱い展開ばかりで驚いたのが俺なんだよね

    やっぱり自分の目で見るのは大事だよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:35:42

    >>1

    アニメのこのシーンやけにかっこ良くて笑ったんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:41

    >>43

    洗脳能力持ちかと思いきや実は洗脳されてた側だったなんて…刺激的でファンタスティックだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています