ジョーカーだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:37:54

    ジョーカーが目の前にいる

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:42:19

    >>1

    ヴェノム…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:42:38

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:45:02

    うーん
    アブソリュート・バットマンで訳が分かるヴィランのほうが少ないから仕方ない本当に仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:48:10

    でもね俺このシリーズ好きなんだよね
    ゲテモノに見えてめちゃくちゃ小ネタ拾いながら悪意を込めて丁寧にアレンジ効かせてるでしょう

    個人的にジョーカーが輸血用の新生児を産ませるためだけに用意した妊婦集団をハーレイ・クインって呼んでるの悪趣味すぎて大好きなのはワシなんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:52:03

    別アースの新作なタイプ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:52:59

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:54:30

    なんかデスクローというかマックスくんみたいというかもう訳が分からなくてリラックス出来ますね…

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:57:16

    どないする?

    まあ世の中にはベインが用いる筋肉増強作用を持つ麻薬「ヴェノム」を使用することで筋肉ダルマになったジョーカーとか、ミュータンジェンによって蛇(コブラ…?)のミュータントになったジョーカーとかもおったからええやろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 09:57:48

    >>6

    紹介しよう、アブソリュート・バットマンだ

    立ち位置的にはリブート作品だが、このコミックは「もしバットマンの登場人物の社会的な地位が原作と逆転したらどうなるか?」という考証に基づいて描かれていて例えばこの世界におけるブルースは億万長者のプレイボーイじゃなく日雇いバイトの土方、ジョーカーは世界有数の軍事産業の若社長ってな具合なのん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:00:27

    >>10

    ぐ…軍事産業の若社長がスレ画になるのん?

    身体がバキバキッってなるお変クとか開発するタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:05:52

    >>7

    アブソリュートバットマンのジョーカーは今んところ冗談を毛嫌いしてる寡黙なビジネスマン的なキャラ付けで血液が脱色したり、体に笑ってるように見える歯が生えてくる奇病(たぶん原作でジョーカーが落ちた薬品由来の障碍?)に苦しんでるのんな


    で、定期的に新生児の血で輸血を行って症状を抑えてるのが最新話てわかったんスけど次巻の表紙がスレ画なんや

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:10:15

    >>10

    予算もガジェットもないブルースがどうやってゴッサムのクズ共と渡り合うんや…?って疑問に「めちゃくちゃ鍛えて相手が死ぬまで殴る」って脳筋理論で答えを出したのは好感がもてる


    たぶん純粋な筋力なら原典のバッツより上だけどバランス調整のためにこの世界のヴィランが軒並み強化されてるからなかなか白星がないのは悲哀を感じますね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:14:10

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:14:50

    ベインの下りアホすぎて爆笑したのはワシなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:16:36

    >>12

    えっじゃあ今まで普通の人間だった状態から急にスレ画に変身する可能性があるんですか

    なんか…急展開過ぎない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:21:34

    スーパーマンではなくダークサイドが万物の根本原理に設定された世界だからヴィラン無双でスーパーヒーローsageな世界なのはメタや世界法則レベルで仕様なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:22:09

    >>15

    ただでさえゴリマッチョのブルースの数倍近い身長で初登場

    初戦でブルースボッコボコにして神経を切断して戦闘不能に追い込む

    事前にベインが薬物で肉体を一時的に強化してることを掴んでたブルースは時間稼ぎを狙って「へっ、なにがベインや。変なクスリキメないとビビってタイマンも出来んくせに」と挑発

    ベイン「…?まだクスリ打ってないけど…」

    ブルース「えっ」

    アルフレッド「えっ」

    読者「えっ」

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:22:30

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:24:13

    ろ…ロビンの皆さんはどういう立ち位置なのん?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:25:30

    この背びれって、ま、まさか…
    ゴジラ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:26:55

    >>13

    まあその辺の答えは共産圏に流れ着いたスーパーマンのバースにおけるバットマンで出してたりしたんやけどなブヘヘヘヘ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:28:23

    >>20

    まだこの世界のブルースは駆け出しでサイドキックをもつには早いんだ だから…すまない

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:30:29

    これがアブソリュート時空の"バットモービル"

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:32:26

    >>24

    「どう考えても地下のガレージに入らなくないスか?カッコイイからいいけど…」ってアメップにツッコまれてたんだよね、バカじゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:33:41

    >>24

    仕事場で使ってたのを魔改造してそうで好感が持てる

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:50:26

    >>24

    あのバットモービルカッケー

    めっちゃストロングやん

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:51:32

    織田信長にもなったらしいやん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:54:50

    >>24

    なんじゃあこのスタイリッシュさをかなぐり捨てた暴走ダンプカーは

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:56:18

    >>12

    ちょうまてやそれ何号の話やワシまだ

    アブソリュートベインにブルースやハービィ、オズ、ニグマがしばきあげたらぁ!されたことしか知らへんで

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:58:02

    >>28

    えっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:04:45

    >>31

    何年か前にやってたニンジャ・バットマンを見ろ…鬼龍のように 


    ゴリラが作ったタイムマシンのせいでアーカムアサイラムが日本の戦国時代にタイムスリップしてヴィラン達が戦国大名に成り代わってるんだよね お変クじゃない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:06:32

    >>12

    ジョーカーというよりブライトだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:20:18

    >>18

    ベイン!があんまり変わってないのにジョーカーはなんでああなったんやろうなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:03

    ジョーカーはフリー素材なんや
    バットマンに執着さえしてればそれでええんや

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:18

    >>32

    かなり傑作だよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:38:09

    >>10

    ぜ、全員マッシヴを超えたマッシヴだったらってテーマじゃなかったのか…

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:48:12

    ちなみにアブソリュート・バットマンのスーツの蝙蝠マークは斧の刃になってて取り外して武器にするらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:04:11

    >>10

    メチャクチャ面白そうな設定ヤンケ

    この感じだとゴードン本部長は上にも下にもいかず中間管理職のままなんスかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:49:44

    つまりアルティメット・ユニバースのようなシン・解釈によって作られたということか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:29:24

    >>40

    ウム…明言されてたかは知らないけどそっちに倣ってると思うんだなァ

    マンネリ回避したいけど設定や展開を大幅に変更するわけにはいかないって台所事情を一挙に解決してくれルと申します普通に本家より売り上げ出るしな

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:45:52

    >>41

    実際この設定おもしれーよ俺…好きだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:00:08

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:14:10

    >>43

    幼少期からのブルースの仲間…

    そんでブルースがベインに手だしたせいでひどい目に遭ったんやなあ

    まともな体格だったけどベインによって内臓をよけてボコボコに折られ…病院送りになり…

    身長でいうと60cmも小さくなるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています