- 1◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 09:51:19佐賀競馬(さがけいば)緑に囲まれたレジャー施設、佐賀競馬の公式サイトです。出走表・オッズなど各種データ、ライブ映像、騎手・調教師情報はこちらからご覧いただけます。www.sagakeiba.net
ここはさがけいば総合スレです
さがけいば関係の話(重賞・所属馬etc)を色々するスレを想定しています
今週末はメンツの揃ったA級戦が多めですね
- 2◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 09:53:07
https://youtube.com/@sagakeibaofficial?si=LNQ_xSXxuJaS7xJ
さがけいば公式YouTubeチャンネルはこちら↑
¡Úº´²ì¶¥ÇÏ¡ßnetkeiba¡Ûº´²ì¶¥ÇϹ¶Î¬º²¡£ | netkeiba.comº´²ì¶¥ÇϤÎÁ´¥ì¡¼¥¹¤ÇÀìÌç»æ¤ÎͽÁÛ¤ò̵ÎÁ¸ø³«Ã桪º´²ì¶¥ÇϺ²¤ÎͽÁ۲ȥÁ¡¼¥à¤ÈAI¤È¤ÎͽÁÛÂзè¤ä¶å½£¶¥ÇÏ¥³¥é¥à¡¢¥ì¡¼¥¹¾ðÊó¤Ê¤É¤â¤Þ¤È¤á¤Æ¤ªÆÏ¤±¡ª- ¤µ¤¬¤±¤¤¤Ð ¡ß netkeiba¤Î¥Ú¡¼¥¸¤Ç¤¹¡£nar.sp.netkeiba.com佐賀競馬 × netkeiba「netSAGAkeiba」はこちら↑
佐賀県競馬組合スポーツナビスポーツ総合サイト、スポーツナビのコラムを執筆している佐賀県競馬組合のプロフィールや記事一覧を掲載しています。sports.yahoo.co.jp大恵陽子氏の最終レース予想や重賞データ分析等が掲載される「スポーツナビさがけいば」はこちら↑
- 3◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 09:55:08
佐賀競馬騎手紹介動画「さがけいば 魂の騎手たち」はこちら↑
佐賀競馬アイドルUMATENAが歌う、2025年の佐賀競馬スローガン「佐賀から怪物を」はこちら↑
まったりさがけいば情報(Not公式)佐賀競馬に関する情報(公式アナウンスもそれ以外も)をゆるくまとめていくブログです。mattari-sagakeiba.hatenablog.comさがけいば情報ブログ「まったりさがけいば情報」はこちら↑
先週のスレ
【今週の】さがけいばスレ【九州JC】|あにまん掲示板https://www.sagakeiba.net/ここはさがけいば総合スレですさがけいば関係の話(重賞・所属馬etc)を色々するスレを想定しています月曜日は佐賀の現2歳世代最初の重賞、九州ジュニアチ…bbs.animanch.com保守がてら直近のレース、イベントなどの情報を貼っていきます
- 4◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 09:56:32
まずはニュースから
2025ヤングジョッキーズシリーズJRAと地方競馬の若手騎手が腕を競い合う「2025ヤングジョッキーズシリーズ(2025YJS)」の公式サイトです。シリーズ概要、騎手紹介、騎乗予定、ポイント順位表、レース結果、レース映像、リポート動画など2025ヤングジョッキーズシリーズに関することを掲載しています。www.keiba.go.jp中央と地方の若手騎手が腕を競うシリーズ戦・ヤングジョッキーズシリーズ(YJS)2025
地方騎手の参戦条件は「2024年4月1日以前に初免許を取得した騎手のうち、2025年4月1日時点で所属主催者から勝利度数および初免許取得後の年数による負担重量の減量を受けている騎手」。今年デビューの新人騎手は参戦できないということですね
今年の佐賀からは青海大樹騎手が参戦する同シリーズ、その西日本地区トライアルが17日(水)の名古屋競馬場にて開幕しました!
1ラウンド2レースで争われ、今回の青海騎手は両レースに騎乗。次レスに結果をまとめていきます
- 5◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 09:58:17
第1戦 B特別(1500m)
レース成績表www.keiba.go.jp騎乗馬 アンディジェン(牡5、12番人気)
外枠から押して先団4頭の後ろへ、3コーナーあたりからムチを入れて追い始めるも後続の馬群に呑まれていき、直線馬場の真ん中で粘るも8着
第2戦 B特別(1500m)
レース成績表www.keiba.go.jp騎乗馬 クロダブシ(牡4、10番人気)
最内枠から全頭固まった馬群の後方3番手あたりを追走、3~4コーナー中間で動き始めて直線外へ持ち出し、最後は大外で脚を伸ばして6着
共に2桁人気ながら1桁着順でレースを終え、この2戦で12ポイント(4pt+8pt)を獲得。現在の地方競馬西日本地区ランキングで2位につけています!
勝利も含め大量得点を獲得した1位の松本一心騎手(笠松)とは30点離れているものの、今回の下位人気での得点は今後に響いてくるはず。青海騎手のトライアル騎乗予定は序盤に固まっている(序盤のTR3か所に騎乗、最終のTR笠松で1戦騎乗)だけに、地元開催も含めてどれだけ点を稼ぎ、ファイナルラウンド進出ラインの上位4人で粘り切ることができるか…
今回の参戦騎手の中では年長組ですし、今年が最後の同シリーズ挑戦。ぜひファイナルラウンドまで駒を進めてほしいところです!
- 6◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 10:00:08
お次のニュース
https://www.sagakeiba.net/news/2025/09/19/616215/
https://www.sagakeiba.net/wp-content/uploads/2025/09/20250919_01_01.pdfwww.sagakeiba.net10月5日(日)に開催される第4回鳥栖大賞(重賞、2000m)、他地区からの登録が発表されました!
出走予定馬
アラジンバローズ(セン8、兵庫・新子雅司厩舎、下原理騎手)
ブラックバトラー(牡4、兵庫・新子雅司厩舎、笹田知宏騎手)
ゴールドギア(牡10、愛知・榎屋充厩舎、木之前葵騎手)
サンテックス(牡5、愛知・塚田隆男厩舎)
ロッキーサンダー(牡8、高知・田中守厩舎)
また、補欠馬ではビオグラフィア(牡7、高知・別府真司厩舎)とルテリブル(牡6、愛知・榎屋充厩舎)の騎乗予定騎手がそれぞれ永森大智騎手、塚本征吾騎手に決定しています
昨年のサマーチャンピオンや一昨年の同レース等、佐賀で印象深い活躍を見せるアラジンバローズをはじめとして、ダート3冠参戦や門別・北斗盃制覇を含め重賞好走の多いブラックバトラー、はがくれ大賞典にも参戦し10歳にして重賞初制覇(岩手・せきれい賞)を飾ったゴールドギア、前走の名古屋・名港盃でこちらも重賞初制覇を飾ったサンテックスなど…西日本の各地区から強豪が集まってきていますね。補欠馬繰り上がり期限は26日(金)、最終的な出走メンバーはどのようになるか
昨年は雷雨とそれに伴う馬場コンディションの悪化により、開催取り止めの憂き目に遭った同レース。今年は無事に開催され、地元馬vs他地区馬のハイレベルな1戦が見られることに期待しましょう!
- 7◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 10:01:13
お次のニュース
佐賀競馬とウエストの異色コラボが開催決定!『佐賀競馬xウエスト』偶然とご縁が出会って、思いがけない美味しいコラボが実現しました。実施店舗限定のスペシャル企画【実施期間:2025年9月29日〜2025年11月2日】www.shop-west.jphttps://www.sagakeiba.net/news/2025/09/07/611797/
佐賀競馬×ウエストうどん、コラボ動画第2弾が配信されました
今回は山口騎手監修メニューの試食会、豪勢な内容となっていて見ているとお腹減ってきますね
長谷川騎手監修のメニューとともに商品名も決定しており、29日(月)~11月2日(日)にかけて16店舗で実際に販売されることになっています。近隣の方はお近くのウエストに足を運んでみるのもいいのではないでしょうか
【驚愕】ウエスト×さがけいば 山口騎手の衝撃メニュー大公開(後編)
- 8◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 10:02:39
お次のニュース
https://www.sagakeiba.net/raceinfo/exam/exam202511/
第11回能力検査が実施されました(晴れ・重馬場)
古馬1頭、2歳馬2頭が合格。2歳馬は第3競走のダイメイアイ(父ドレフォン)が58秒0、第4競走のイケノアサチャン(父カレンブラックヒル)が57秒1と両者持ったままで好タイムを記録。特に後者のタイムは中々の優秀さで、走りの内容と併せて世代戦線での活躍にも期待したくなるものです
ダイメイアイの半姉は世代重賞戦線で好走を見せたダイメイヒロイン、イケノアサチャンの母は佐賀オープン・A級戦線で長らく活躍したイケノアサであるなど、両馬とも佐賀に縁のある血統だったりもします
映像はこちら↓
- 9◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 10:04:21
それでは今週のレースの話を
本日のメインは4R、佐賀オータムダッシュA1・A2(900m)
園田の超短距離重賞への遠征でも好走したラインガルーダ、佐賀A級短距離で3連勝中と力を示しているシルヴァーゴースト、重賞以外では7戦続けて馬券内に入っているオオイチョウ、前走で初の900m戦を勝利し昇級初戦カネコメアサヒなど、7頭のA級古馬による超短距離戦
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp1Rは2歳ー6組(付加賞)(900m)
新馬4頭がデビュー、既出走馬6頭との10幀立て
注目は能力検査で世代トップタイムを記録したトレアドール、メンバー中で900m持ちタイムの優れているタケノデンコウ、既出走馬ながらここで900m初出走のタケノガマダスなどでしょうか
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 10:05:44
近所にウエスト2店舗あるからコラボ始まったらどっちも食べてみるわ
- 11◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 10:06:02
日曜日のメインは6R、天山特別A1・A2(1750m)
前走の九州CSなど中距離重賞3勝のアエノブライアン、佐賀オープン・A級戦線で安定して力を示しているコスモファルネーゼ、中島記念3着と中距離戦の好走実績もあるマイネルサハラ、B級から6連勝し休養明け初戦のアクラシア、短距離で5戦連続馬券内に入り距離延長のヘクトパスカルなど、好メンバー9頭による中距離の一戦
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp9Rはコルチカム賞A1・A2(1400m)
距離短縮した2戦で復調傾向を見せたフレイムソード、佐賀短距離戦線で長く活躍しているフェブキラナ、前々走で久しぶりの勝利を挙げたミフネなどが中心でしょうか?
出馬表|地方競馬情報サイトKEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。www.keiba.go.jp - 12◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 10:07:10
C1以上に出走する3歳馬のまとめです
土曜日
8R C1ー8組(1400m) ダイメイヒロイン、エムティピース
11R C1ー9組(1400m) パールペンダント(転入初戦)
日曜日
11R C1ー11組(1300m) ビービーシャルム、キタカラキタテンシ - 13◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 10:08:29
入退厩情報、先週もお伝えしたものですが改めて
・マテラブルース、テイエムフェローらが帰厩
・ナンヨープランタンらが引退
・サガノオジョウサンらが休養に
など
— 2025年09月15日
昨年の重賞3連勝馬テイエムフェローが帰厩!今秋はどんなローテを歩むのか楽しみですね
そして度々切れる末脚を発揮してレースを沸かせた古豪ナンヨープランタンが引退、お疲れ様でした
- 14◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 10:10:08
先週の九州ジュニアチャンピオンを勝ったサキドリトッケン号に関する裏話
重賞等での騎乗騎手に関して、真島元徳先生からオーナーに「全国のトップジョッキーに片っ端から声かけるから誰がいいか考えておいて」と連絡があったとか!こちらのポストは8月21日なので、3戦目直後のことですね。この馬がそれだけの期待馬であるということ
2戦目は笠松から渡邊竜也騎手、今回の九州JCは金沢から吉原寛人騎手と、実際にここまで4戦の内2戦は地方競馬トップクラスの騎手が騎乗しています。そしておそらく初冬~初春にかけては石川倭騎手が乗ることになるでしょう(例年佐賀での騎乗の際は真島元厩舎所属)
個人的にはここまでの半分は竹吉騎手が騎乗していることが意外ではありますね。減量が無い、同厩舎での騎乗経験・キャリアでの勝利数が豊富といった理由で依頼されているのかと…騎乗馬被りを避けた面も考えられますが(山口騎手らは他厩舎2歳馬の騎乗多め)
— 2025年09月20日
- 15◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 15:10:36
まもなく本日1Rの発走です
なんとトレアドールが単勝1.0倍、上位人気3頭は新規デビュー馬が占めています - 16◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 15:21:08
余裕も余裕、出遅れも何のその
タイムは54.9!持ったままで最後すっかり流す余裕を見せながらこのタイムと…やはり大物です - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:21:30
最初から最後までめちゃくちゃなレースだった
- 18◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 15:33:51
レース前にオッズの変動があったようで、タケノデンコウが2番人気に上がっていました
2、3着には既出走馬が上がり、レース経験による差が垣間見えますが…出遅れ、躓き、道中上がって3番手、ここから能力で塗り潰すのにはスケールの大きさを感じざるを得ませんね - 19◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 15:59:12
2Rは接戦ながらわずかにミヤノクインリーが前に出て、タイムは1:26.5
ノリモーニンの飛田騎手は2歳戦で連続出遅れという災難…出遅れは騎手が抑えられるとは言いますが限度もあるでしょうし - 20◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 16:28:54
佐賀競馬場付近が大雨に見舞われています
通り雨みたいなものだとは思いますが、これからのレースの発走時間に多少影響が出るかも - 21◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 16:54:43
大雨は一瞬で止み、お次は本日メインの佐賀オータムダッシュA1・A2
ご存知テイエムサウスダンも出走する中、シルヴァーゴーストが圧倒的な人気を集めています。その後ラインガルーダ、オオイチョウ、カネコメアサヒと続く形 - 22◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 17:04:39
カネコメアサヒとオオイチョウの人気は逆転してますね
重賞のような名前ながら準重賞というわけでもない佐賀オータムダッシュ、発走です - 23◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 17:12:10
シルヴァーゴースト!タイムは53秒2と中々
超短距離をこなせるスピードに中距離持つスタミナ…あれこの馬強いぞ - 24◆sDxE1vlnK625/09/20(土) 23:31:07
メイン以降は更新が止まってしまいましたが、本日も全レース確定したのでまとめをば
レース成績表www.keiba.go.jp4R、佐賀オータムダッシュA1・A2はシルヴァーゴーストが勝利!好スタートから前2頭外目で飛ばしていき、4コーナー〜直線で先頭に出ると促されつつリードを広げて快勝
2着は離れた3番手から馬場の真ん中で末脚を伸ばしてきたカネコメアサヒ、3着は押して先頭に立ち直線も内目で粘っていったラインガルーダでした
水が浮くほどの不良馬場だったことは考慮すべきですが、直線ムチも入らずかなり余裕の手応えといった感じを見せたシルヴァーゴースト
また、昇級初戦で2着に入ったカネコメアサヒは900m戦への高い適性を示していると見えます。減量分やタイム、馬場を考慮するとラインガルーダのスピードも衰えてはいないでしょう
レース成績表www.keiba.go.jp1R、2歳ー6組はトレアドールが勝利!出遅れた上に若干躓くも押して上がって3番手、促されて3〜4コーナー中間で先頭に立つとそこからは手も動かず馬なりでデビュー勝ち
2着は隊列中程から内々を回って直線は馬場の真ん中で脚を伸ばしたカドバンダッシュツ、3着は先団追走から一度下がるも外目へ持ち出して伸びていったタケノデンコウでした
スペックの暴力ってこういうものを言うんでしょうか…おそらく次走はネクストスター佐賀が目標でしょうし、先の重賞の上位馬らに対して強力な対抗馬が台頭してきたという印象
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:33:37
トレアドールは飛びぬけて強かったな
陣営も自信持ってるようだしケガだけ心配だからそこの所慎重に使ってくれればウルトラノホシと同程度かそれ以上に活躍出来そう - 26◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 00:06:34
現2歳世代(佐賀)の有力馬・活躍馬たちを個人の印象で選出し、血統を確認してみます
サキドリトッケン:父トゥザワールド、母父シーキングザダイヤ
トリトンテソーロ:父スワーヴリチャード、母父Camelot
プレアレジェンド:父タイセイレジェンド、母父ダンスインザダーク
モーモーゴールド:父ファインニードル、母父エピファネイア
トレアドール:父ダノンレジェンド、母父Rip Van Winkle
ハクアイドゥマン(門別デビュー):父アメリカンペイトリオット、母父フジキセキ
ダイメイノボル:父ルヴァンスレーヴ、母父フジキセキ
ランドヴェイル:父モズアスコット、母父キングカメハメハ - 27◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 00:10:46
カシノアミュレット(青森県産馬):父タリスマニック、母父ハービンジャー
タケノツルギ:父カイロス、母父キングヘイロー
カシノロイ(九州産馬):父アレスバローズ、母父オレハマッテルゼ
エイヨーニニギ(九州産馬):父ロードバリオス、母父アグネスデジタル
ニシカラキタユウマ(九州産馬):父スクワートルスクワート、母父バブルガムフェロー
2レス目の方に挙げた馬たちは上記に一歩譲るかもしれませんが、タイムや走りの内容から期待も込めて
血統のバリエーションがなんとも豊か…それぞれ傾向がまるで分かりませんが、どの馬も中距離まではこなせそうな印象を受けます
プレアレジェンドやタケノツルギ、カシノロイ、エイヨーニニギあたりは短距離向き? - 28◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 00:14:26
新馬戦タイムが55秒台(個人的な期待馬ライン)だった馬も挙げます
イッペイソツ:父ホッコータルマエ、母父ゴールドアリュール
ナッククィーン:父ヘニーヒューズ、母父ディープインパクト
(オールセイハ:父シスキン、母父ロードカナロア) - 29◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 02:31:16
最新の入退厩情報です
・高知からゴーマイウェイがA2に転入
・アビエルト、ハクアイアシストらが帰厩
・アニーブレイクらが引退
・インテンスフレイムが高知へ
など
— 2025年09月21日
佐賀若駒賞勝ち馬ハクアイアシストが帰厩!昨日の8Rではエムティピースが勝利していたりと、ロータスクラウン賞へ向けた3歳馬陣営の動きが見られ始めましたね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:57:39
保守
- 31◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 13:04:04
保守ありがとうございます
本日1Rは15:15、メイン6Rは18:00発走です - 32◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 15:44:15
1Rを勝ったキセキノコノキセキは名前の通り新種牡馬キセキの子!産駒全体では2頭目の勝ち馬になりますかね
重馬場1300でタイムは1:25.7と良好 - 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:46:21
数少ない勝ち馬がこの馬名なの持ってるね
- 34◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 17:39:14
5Rではロトエンペラーがキャリア3勝目を挙げ、石川騎手は4Rから連勝
お次は本日メインの天山特別A1・A2、やはりアエノブライアンが圧倒的1番人気。その後マイネルサハラ、コスモファルネーゼ、アクラシアと続いています - 35◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 17:58:29
ここで言及したイケノアサチャンですが、初戦のゲート内で起立転倒していたようで…駐立不良として出走停止、今回で計3度目の能力検査を課されていたんですね
初回の検査時も駐立不良で不合格、2度目の検査時に900m58.5を記録。タイム自体はかなり縮んでおり走りの内容も悪くありませんが、2度目のデビューをきちんと迎えられるでしょうか
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:04:53
ロトエンペラーはデビュー戦の勝ち方が良かったので期待してたのだが、ようやく調子に乗って来た感じかな
あらアエノブライアン3着かあ、大逃げにまんまとやられたね - 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:07:55
このレスは削除されています
- 38◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 18:11:47
1周目から動いていくなど前を捉える動きは見せていましたが、テイエムフォンテやコスモファルネーゼと比べて道中の反応は鈍かったような感じがしましたね
マイネルサハラ逃げ切り、A級戦での強さは健在といった感じですし長谷川騎手の減量分も効いたでしょうか
ついていったヘクトパスカルが沈んだのは距離でしょう
- 39◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 18:37:16
6Rの勝ちタイムは1:52.3、あまり類を見ないほど優秀ですよこれ
見落としが無ければ、これを上回る時計で直近のものは2016年11月のコウザンゴールド(1:52.2)。近い時計でいくと23年12月のグローリー(1:52.5)、24年3月のヴォルゴグラード(1:52.9)など
以前調べた際はアエノブライアンやコスモポポラリタらを基準に、55秒切りを優秀ラインと見たんですが…それを大幅に上回ってきましたね。中距離重賞戦線でのマイネルサハラに期待したくなるものです
ちなみにコースレコードは14年にダイワボルドーが記録した1:51.1、どんな走りをしたらこの時計が出るのやら - 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:40:54
アスターディンブラ、結構危なかったけど3連勝か
重賞行けるかな? - 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:43:29
コルチカム賞はカチカチ決着、カメタローは最後だけだったけど4着来たなあ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:16:56
- 43◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 20:25:05
トリップ忘れがち
8Rではプリンスリターンが5連勝、ここは負けられないか
山口騎手のコメントでは休み明けの分馬は苦しそうだった、手応えはこれまでより無かったとのことで、確かに走りを見てもそんな感じはしましたね。厳しそうな走りでも後続は離れていくというなんだか違和感のある映像が見られました - 44◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 21:55:54
本日の全レース確定しました
レース成績表www.keiba.go.jp6R、天山特別A1・A2を勝ったのはマイネルサハラ!最内から押して先頭に立つと2頭で後続を引き離し、3コーナーあたりで後続に接近されるも手が動き始めると改めて引き離し大きくリードを取って逃げ切り
2着は前と離れた4番手から向正面で早めに動いて内目で進出してきたテイエムフォンテ、3着は外目3番手から向正面で動き始めて外々で脚を伸ばしたアエノブライアンでした
レース成績表www.keiba.go.jp9R、コルチカム賞A1・A2はフェブキラナが勝利!外目からスッと前へ出てきて単騎先頭、3コーナーあたりからリードを広げ始めると直線も良い手応えで逃げ切り勝ち
2着はスタート少しヨレるも内目3番手へと付け内々で前へ上がってきたミフネ、3着は外目4番手から徐々に上がって直線も外々で前を追っていったフレイムソードでした
何気に昨年12月以来の勝利となったフェブキラナ、加茂騎手とのコンビは今回で実に38戦目
- 45◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 22:04:51
C1以上に出走した3歳馬の成績をまとめます
土曜日
8R C1ー8組(1400m) エムティピース1着、ダイメイヒロイン10着
11R C1ー9組(1400m) パールペンダント2着
日曜日
11R C1ー11組(1300m) キタカラキタテンシ3着、ビービーシャルム12着
ビービーシャルムは道中数十馬身離れた最後方追走だったことも影響し、本日の出走馬中最速の上がり3Fタイムを記録
超後方から最後わざわざ脚を使って馬群に接近した理由は…タイムオーバー対策とかでしょうか(邪推) - 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:12:03
ダイメイヒロインはこのまま引退まで体重不明のままなんですかね?
エムティピースは久々の勝利ですか、重賞にも顔出しそうですね - 47◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 22:20:29
デビュー戦で一度だけ計測された時が428kg、そこから増えているのか減っているのかは全く分かりません
同厩舎のミトノドリームもここ3戦は計不だったりするのですが、いったい平山厩舎の3歳牝馬に何が
エムティピースは世代中距離戦でも結果を残していましたし、おそらくロータスクラウン賞を狙ってくるでしょうね!3冠最終戦のメンバー構成はどうなるのかも楽しみなところです
- 48◆sDxE1vlnK625/09/21(日) 23:05:21
https://www.sagakeiba.net/news/2025/09/21/616850/
https://www.sagakeiba.net/wp-content/uploads/2025/09/20250921_01_01.pdfwww.sagakeiba.net鳥栖大賞の出走予定馬が更新されました
今のところ回避は発生せず、サンテックスとロッキーサンダーの騎乗予定騎手がそれぞれ丸野勝虎騎手、飛田愛斗騎手に決定したようですね
もしかすると出走馬もこのまま決定なんでしょうか?
最近は短距離路線を戦うアラジンバローズは再びこのレースで中長距離に、ブラックバトラーやサンテックスらは佐賀初参戦
今日のレース内容から見るに佐賀中距離馬たちの力も健在なようですし、交流戦でどうなるかは非常に楽しみなところ