- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:00:38
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:37:07
えっ
生成AIじゃないんす? - 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:37:51
何じゃあこのライフリのような何かは
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:39:49
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:40:49
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:41:01
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:41:38
なんやダブルオーみたいな顔ですねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:41:59
デザインが丸パクリなのは一目瞭然だけどプラモとしての出来は詳しくないのが俺なんだよね
まっレビューという名の人柱のコメント読めばいいんじゃないスか?
デザインをパクってない将魂姬シリーズはコトブキヤ系っぽい造りで結構出来が良かったっズ - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:42:09
騎士フリーダムエクシア…!?
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:42:37
やっぱ重大ッスね色ってのは
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:43:07
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:44:27
アンダーゲート”いっぱい撃ち”なキットをどう思うか次第で中華プラモの評価は180度変わるんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:44:48
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:45:29
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:47:14
BANDAIはもうプラモってかBANDAIって別枠だと思ってんだ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:47:15
前にマネモブがこの中華プラモな美少女組んでたスレがあったはずなんだよね
結構好評だったはずなのん
1:12 白龍騎士 GALAHAD【初回限定版】 – 名城・伝統美 プラモデル | 童友社公式ホームページdoyusha-model.com - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:47:28
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:47:54
露骨過ぎだろえーっ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:48:25
中華製で出来がいいプラモは墨入れ不要ッシール不要ッてくらいパーツ分割されてて出来映えは非常に良いっスね
その代わり細かいから作るのは大変っス - 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:48:50
こうしてみると割と普通にいい出来でリラックスできますね
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:48:57
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:52:14
玩具界隈あるあるだ
公式の供給が滞ったらこだわりがない客はそちらに飛びついたりする… - 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:52:16
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:56:01
C国のプラモは色分けのための塗装やシール貼りをほとんど要求しないから素組だけで十分カッコいいんだよね
デザイン面の好みはあるしトゲトゲしてるパーツが多いから手は痛くなるけどね - 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:57:45
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:57:58
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:00:22
HGサイズが基本で武装で盛っていく方向性だからガンプラのMGやPGみたいな大型サイズが出ないのは寂しいのん
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:00:25
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:01:27
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:02:15
C国のロボットファンはSEEDやアストレイに脳を焼かれてるから武装がゴテゴテになるんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:02:35
イメージ的にはブキヤレベルの技量が要るぐらいだと思っているのが俺なんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:02:57
まるで健康志向うたっていようが結局は塩と油と糖のドカ盛りが最強みたいな理論でやんした
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:04:12
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:04:36
なんなら公式玩具でもC国現地法人が先行でそこから日本に逆輸入なんてパターンも増えたよねパパ(特撮系
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:05:01
C国産のロボはデザインが“トゲトゲ・本体スマート・武装山盛り・ゴテゴテ派手装飾”のワンパターンだからそこだけは人を選ぶんだよね
ガンダムで例えるとマイフリとかゼロカスみたいなデザインのロボしかいないから
ドムとかゴッグみたいなのが好きな人には正直刺さらないと考えられる
まあパーツは手に刺さるんだけどね - 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:05:24
ワシ基本ブキヤ製品組むこと多いけど
ブキヤのも最近なんやかんやと組みやすいと思ってるんだよね
というか大型のキットが多めだからちっちゃいパーツやシールと向き合うことがそんなに無い分楽な気がするんだ
眼精疲労が深まりにくいんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:06:34
しゃあけど…日本人もフルアーマーとか武装全部盛りとか大好きやわ!
- 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:07:10
- 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:07:13
メーカーである核誠治造(かくせいじぞう)や哮星(Howling Star)の過去の商品を調べろ…鬼龍のように
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:07:19
- 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:09:15
このどう見たって丸パクリなデザインは…?ってプラモでも
公式がずっと供給しないなら先に買って遊ぶお客さんはどうしてもいルと申します、機会損失なんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:09:43
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:10:45
中華メーカーの商品はガンプラみたいに転売ヤーが群がってないから初動で予約しないとダメってことは少ないイメージっスね
出来が心配なのは理解できるんで人柱待ちしてもいいんじゃないスか? - 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:11:22
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:11:49
ウム…美プラはドンドン出来が良くなっているんだなァ
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:12:31
ほいだらデザインパクられたガンプラを出してもらおうかあーん?
- 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:12:50
ファイブスター物語のプラモとかよりは組みやすいのん?
- 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:13:49
- 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:14:27
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:15:32
- 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:15:49
プラモデル関係ないけどゴジラとかの中華フィギュアとか何で安いのか分かんないんだよね
やっぱc国の企業だから安く作れるんすかね - 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:17:47
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:18:08
あうう…ブキヤはともかく核誠治造なんて中華キット買った事ないからよ…よくわからない
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:21:29
C国プラモ…昔聞いた事があります
箱を開けるとむせると - 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:27:30
兎に角BANDAI以外のランナーは中性洗剤で洗浄したほうがいいぞ!
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:36:08
- 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:39:59
ちゃんとライセンス持った企業がおいっフィギュア1万個作ってくれって工場に発注するやん?
んで工場側は発注分作り終えても金型は手元にあるわけだから…夜中に機械動かして出来た分を自分達で売ったら儲かるやん!
みたいなことが昔は横行してたみたいだけど今はどうなんスかね
- 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:41:47
デザインにオリジナリティがないのはいいんスかこれ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:43:44
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:46:30
ハッキリ言ってfigmaでドラゴンナイト名義の龍騎ライダーが出た後にヤケクソみたいな高クオリティでフィギュアーツで龍騎シリーズ展開したのは嬉しいより先に嫌悪感が勝ったんだよね
当時の初期アーツは割とクオリティの落差が激しかったのに、別メーカーが競合商品出した途端に出来もコスパも大人げないぐらい完全上位互換出したのは大人げないを超えた大人げないでキモかった…そう感じたのがボクです…
だって出来るなら最初からそのぐらい気合い入れて商品作れって話じゃないですか
- 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:46:35
- 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:51:32
文字通り“念のため”とかそのレベルですね
なんならプロモデラーでさえ「バンダイならぶっちゃけ念入りに洗浄する必要ねーよ」って言ってるんだ…すまない
自分が情弱と認めたくないお爺さんモデラーには厳しい現実だろうけどまっ頑張ってアップデートしてくださいよ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:00:31
メーカーだとhemoxian、摩動核、in era+はとりあえずハズレ無いスね忌憚ス
後はデザインが版権無視しすぎだけどsky defender、solomon physalis、OSIRIS AERIAL DOMINATORもキットのクオリティ自体は高いスね - 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:11:51
お言葉ですが人魚の美プラ組んだけどブキヤよりは組みにくいかな、くらいで問題なく組めましたよ
素組みで満足なのは利点だと思ってんだ - 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:37:06
- 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:42:20
日本じゃまず見られない性癖の美プラとか出してくるから結構注目してる それが僕です
- 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:46:06
青肌美少女プラモなんかまず日本じゃ出ないよねパパ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:56:31
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:56:52
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:21:19
そも構造で特許取ってるのか教えてくれよ
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:41:54
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:14
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:48:19
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:08:09
機番がBFで◯イド要素が隠せてないんだよね猿くない?
- 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:35
バーサークフューラーじゃねえかよえーーーーーーーーーーっ
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:19
めちゃくちゃうろ覚えだけどマシニーカに関する出願はされてないけど使用料払えばご公認貰えるとかだった気がする伝タフ
構造がガルシアくらい瓜二つで公認されてないなら良く言えば賢い後追いで悪く言えば義理も果たさないタダ乗りってことでいいですよ - 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:29:28
マシニーカの無断パクり問題に関しては生みの親である浅井氏も愚痴る程度には認識されてるのん