- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:12:14
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:13:01
作品によるおじさん「作品による」
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:13:30
弁慶と牛若丸
ゴリアテとダビデ - 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:15:06
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:17:44
実写をスレ画にするな
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:18:20
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:22:08
突然変異とか人間とは別種みたいな最強も好きだぞ
というか皆そこまで平等にこだわり持ってるわけじゃない - 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:23:52
筋肉質と一言で言っても、搭載出来るだけの筋肉を搭載したかのような筋肉ダルマ
しなやかさも兼ね備えたタイプ
筋肉の上に脂肪も付けた格闘家のようなタイプなど色々あるぞ - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:26:36
アイシールド21より
「パワーでねじ伏せる白秋と、スピードとタクティスを駆使する泥門。どちらもアメフトの真実だ。」 - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:34:48
華奢なかわショタがチート能力の練度を上げまくって無双するのも良き
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:51:30
でも現実だとビール腹のおっさんが世界最高の選手だったりするやん
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:02:08
一番とまではいわなくてもハガレンは筋肉質なキャラがまっとうに強かったよね
……白兵戦一番手が大総統なのはいいとして、2番目がおそらく主婦なのがなんかおかしいけど - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:50:20
人間の枠に収めるなら間違いなく最強だもんな
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:54:42
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:17:07
むしろわかりやすく強さを象徴するから一番強いより一番かませであるべきってのが現状
だからこそ本当に強かった悲鳴嶼さんがネタになっている - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:28
ガチの鬼殺隊最強きたな
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:24:21
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:25:06
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:27:01
無惨が厄介ファンみたいになってて草
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:30:35
縁壱もべつに背が高いし腕も太い筋肉質だし...
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:38:45
でも悲鳴嶼と比べたら小さくて軽いよね…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:43:18
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:48:09
最近のオタクに受ける平等()って非戦闘員から女子供老人動物あたりまで同じ力で殴る方じゃね?
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:17:58
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:56:25
実際岩はチート、無惨、黒死とくらべて、強いわけでもないからね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:29:32
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:31:18
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:37:51
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:39:26
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:19
なんかすまん…
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:03:25
まぁフィジカルも半分は遺伝だから言うほど平等ではないけどね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:08:57
現代の軍人とかF1レーシングカーの考え方なんだけど、人間のできることが多ければそれだけ機械のやらないといけないことを減らせてスペック向上に回せるってのがあって
例えばF1レーシングカーってクッソハンドル重いし車内もバカみたいに熱いんだけど、そのハンドル周りの機構やクーラーを削ることで異次元のスピードを得てるし、現代の歩兵装備って中世のフルプレート着てる奴並みに重いんだけどその分強固なボディプレートとか強力な火器、夜間戦闘装備なんかを持ち運べる訳よ
だから異能バトルモノでも本人のフィジカルが強ければそれだけ取れる選択の幅や気を遣わないといけないことが減って強くなれるんだから、フィジカルが強いことは良い事だよ - 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:59:04
最強であれとまでは思わないけど噛ませ扱いは悲しい
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:18:51
まあデカくて強そうな奴をいかにもか弱そうなチビが倒すみたいな展開は昔話からあるし物語的にも意外性があるからガタイいいヤツはかませにされがちよね
でも強いヤツはデカく見えた方も見栄えが良いしな - 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:59:52
細マッチョくらいがちょうどいい
- 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:13:00
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:13:52
縁壱は人間じゃないからセーフ
- 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:16:15
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:50:21
強そうなキャラじゃなきゃかませにできないからね、しょうがないね
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:36:59
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:52:13
初戦闘でガランが逃げ出すレベルの化け物
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:53:56
ボクサーや総合格闘家は確かに鍛え上げられた筋肉の持ち主だけど例え体重無制限のヘビー級であってもボディビルダーみたいな身体はしてないのが答え
- 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:46:23
それでも悲鳴嶼より圧倒的に小さい
- 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:49:21
でもこの人作品内の基準で言うなら超ヒョロガリに負けてますよね