色んな「アノ」ポケモンを妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:34:03

    アノクサみたいによく見かけるけど名前がわからない、決められない物をモチーフにして行きましょう

    アノカシ やきがしポケモン ほのおフェアリー
    とても甘く美味しいのでよく狙われるが、狙われすぎて争いになるのでその隙に逃げるのだ。

    アノワガシ
    美味しい中身を分ける代わりに守ってもらうことで共生関係を築く。中身を食べると妖精の加護が付くという。

    可愛い見た目と美味しいことから人気だが、その存在を巡って争いが起こった歴史から地域によっては災いを呼ぶとして恐れられてきたポケモン
    特に愛称についての争いが激しいことから「アノカシ・アノワガシ」という名前以外で呼ぶことは禁忌とされている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:20:12

    どう見ても別物だし実際別種なのに名前は「アノクサ(○○のすがた)」な奴
    タイプはプラスチックだから岩か寿司繋がりで水か

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:45:53

    アノカシ派とアノワガシ派に分かれそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:03:53

    アノクルクル

    派手な見た目で常にクルクルと回っている。店の前に立っては客に店の場所を知らせているので看板ポケモンと呼ばれている。

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:14:08

    >>4

    ノーマルエスパーっぽい

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:40:24

    アノバーガー
    カントーとジョウトで呼び名が違う。ピエロのような姿をして不思議な踊りを踊ると言われている。

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:04:45

    アノホラアレ
    これらの中でも特に形容し難い物に指す言葉。
    パンの袋を止めるやつや弁当の醤油入れが属する。

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:18:38

    アノホシイワ
    岩タイプだけど水に強い特性を持ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:43

    アノクチトメ
    かつては食パンの口を留めていたが、今ではありとあらゆる口を留める。

    メガウツボットみたいになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています