- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:41:13
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:42:15
言い忘れてたけどゲーム面でも設定面でもどちらでもいいよ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:46:03
クリア後の時点でまだ未完の大器なのはトラ7のリーフ
まあまだまだ聖戦終わってないからしょうがないんだけど - 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:49:08
ベレトス シグルド辺りが初期でも設定面でなら上位に来そう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:51:38
初期段階だったら文句無しでベレトスでそこにシグルドが迫るかどうかって感じ
無双ゲーで「傭兵をそのまま続けてた」以外の変化がない上で呂布じみた超強敵やってた実績がある奴 - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:55:03
アルムとかいうゲーム面だと最初から最後まで化け物なやつ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:55:13
強い主人公といえば真っ先にエフラムが思いつく
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:55:58
最終的な強さ……というか純粋な出力だと
最高クラスの竜の直系のカムイとリュールは高そう - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:58:28
神竜様は紋章士にもなってビーム出せるし強いは強いんだろうけど判断が難しいな
序盤は目覚めたてで体鈍ってる+異形兵怖いで下から数えた方が早そうだが - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:58:50
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:59:27
クリア後は人外がちょくちょくいるし人間ってだけで1ランク落ちるな
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:59:35
設定面で人間の範疇で強いのは凄腕傭兵のベレトス
物語開始前にたった一人でラスボスと相打ちになって寝てたリュールは人外なので一旦置いておく
初期からマルス指輪のおかげで戦力としてもバケモンだが誰でも指輪はめてバケモンになれるゲームだからな… - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:00:09
女神の能力使えるに加えて異名を関するほどの強さを持つくらいだからベレトスは多分最上位
他あんま詳しい訳じゃないけどマルスとかは比較的人間に近いと聞くがエフラムみたいな化け物もいるしよく分からん - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:00:21
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:02:27
歴代主人公専用武器でも間接攻撃手段がちゃんと出来るものと
ガチで近接攻撃しか出来ないものとで格差あるからな・・・ - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:06:43
マルスはゲームだと無双レベルで強くない、主人公最弱争いレベルで雑魚な作品もあるけど普通にプレイするとラスボス戦でマトモに対抗できる唯一のユニットになる作品もあるから評価難しいな
仮に他主人公だと紋章の謎の最終戦で封印の盾無いから地竜消せずに詰み、専用武器に竜特攻無いと攻撃通らず詰みになる可能性ある - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:07:22
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:09:24
ゲーム内だとアルム最初から最後まで本当に強い
魔女のとこ少しキツいけどアルム軍はアルム以上にキツいやつばかりだしなw - 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:12:25
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:12:47
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:13:38
終盤のセリス自体は強いんだけどナーガ持ったユリアが強すぎるから世界最強感はあんまりないんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:18:00
ユニット設定?設定的な意味で?
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:18:35
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:19:38
リンは設定的には結構弱かったはず
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:22:36
なんかしれっと1000年前タイマンでソンブル殺してる神竜様はなんなんだろうね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:23:32
設定的にも戦力的にもアルム、シグルド、ヘクトル、エフラム、アイク、ルフレ、ベレトスは強い気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:24:22
リーフはトラ7ではクリア後でもあんまかな…聖戦だと凄まじいマスターで器用万能になるけど
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:25:19
聖戦の神器持ちは設定でもゲームでも単騎で軍勢相手にするレベル。
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:26:10
メンタルの強さで言えばマルスが最強かもしれない
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:27:49
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:30:01
ベレトスと一口に言ってもウォーマスになれるベレトが強いか
ベレスは魔法しょぼいから女性職のメリットが活かせないし、シルヴァンをノーコストでスカウトできることがメリットととして語られがちだから単体性能となると劣るかな? - 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:31:46
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:32:04
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:08:27
知略面だとロイ
ストーリー中で敗戦や撤退戦の描写がないと聞いた - 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:17:34
単純な強さだったら暁以降の人外勢になると思う
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:29:11
アイクって本編中の設定に忠実だとどの程度の強さになるんだ
蒼炎初期は弱い寄りから始まって暁での敵としての脅威はミカヤ達が弱いからなのもあるし最終盤はユンヌの加護ありきの力になるから本編中のアイク本人の強さがいまいちわからん
最終的には伝説になるからED後はまあほぼ最強になるんだろうけど - 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:38:55
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:52:08
ゲームとして最強ならステが一律で上限の高いベレトスになるかな
現実的にそこまで上がらないし必要も無いけど - 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:56:50
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:00:55
- 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:01:40
4人で城1個落とすのは意味が分かりませんよエフラムさん
- 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:04:16
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:20:29
カムイは素質が自由に選べるから育成の幅が広くて育成次第じゃ最強レベル
ジョーカーやギュンターの個人スキルで回避や命中を他キャラより盛りやすくて無双プレイしやすい
無双プレイしにくい暗夜ルナでも忍者や剣聖やソーサラーにすれば無双できる
戦闘面だとルフレカムイアイクが特に強いと思ってる
次点でアルムとかエフラムかな - 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:30
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:33:23
この議論にエクラくん入れていい?
特殊能力という点では神からもヤバい扱いされている召喚の技能持ってるのとPVとか普通に神レベルと交戦出来るのが判明してるので設定面だとかなり上位に入ると思うんだ
ストーリーの活躍だと死にかけたり死んだり死にかけたりするけど神クラスが相手だと真っ先に危険だとしてメタられるからっていうのはあるんだよね - 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:33:52
最弱はマークだと思うけどあれ主人公扱いでいいのか迷う
- 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:45:57
- 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:49:00
設定面だと神竜様とか邪竜の器あたりか?
- 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:50:54
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:54:33
- 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:06:35
ゲーム的な意味で考えると
他の強キャラである程度代替できるステが強い主人公(ナンバーワン)と
専用要素・ギミック系の強さで勝負してる主人公(オンリーワン)の
どっちを評価するかはかなり好みが分かれる部分だと思う
殴り合い性能だと蒼炎アイクか烈火ヘクトルあたりが無双できるスペックしてて作中最強だが
ギミックだとリュールか親としてのカムイは代替手段ないしな - 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:12:07
受けから入るのはボス格に対する伝統的な戦略だからな…
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:14:28
エクラに関してはソシャゲでシナリオがどんどん追加されている関係で盛られる機会が常時あるんだよな
2部当たりからなんかこの力ヤバくね?扱いされてきて3部で死をぶっ倒して4部で神を倒して5部でお前のその力ヤバいんだぞってなってエクラと召喚の力はヤバいの前提の元シナリオ進行がされている。 - 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:15:01
リーフってやっぱりトラキアの方基準になるんだろうか
- 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:17:43
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:29:46
ゲーム的な意味で考える他の強キャラである程度代替できるステが強い主人公(ナンバーワン)と専用要素・ギミック系の強さで勝負してる主人公(オンリーワン)は新紋章が分かりやすいな
他の強キャラである程度代替できるステが強い主人公クリス
専用要素系の強さで勝負してる主人公マルス - 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:35:14
ヘクトルはゲーム的には強いけど設定的にはエリウッド≧ヘクトルでその一歩下ぐらいにリンなんだよな
- 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:07:59
FEHはアルフォンスの方がストーリー面では主人公だよね
丁度覚醒のクロムとルフレの関係が当てはまるというか
まあどっちも戦闘力は高いが
アルフォンスとかフレスベルグ1人で撃退してるし最新のPVではヴァーリの弾幕からシャロン庇った上で一瞬で撃墜してるし - 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:58
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:35
戦術ではエフラムかなあ
誇張なしのガチの4人で城攻略して裏切り者出ても敵の包囲から3人全員無事で脱出したりエイリーク編だと借りた兵でグラド落とすとかいう訳わからんことしてる - 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:15:19
セリスは終章での暴れっぷりは凄いけどそれまでは神器がない分強いけど地味だからな…
いやそれでもイシュタルの処理とかで最有力になるあたり強いな - 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:19:07
碌な後ろ盾なしで3カ国平定してグランベル半壊まで持ってったシグルドも訳わからん
- 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:25:50
軍略家としてだとシグルドロイエフラムの3人かな
- 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:30:14
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:31:09
- 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:44:17
シグルドで隠れるけどセリスもセリスでレヴィンが軍師で支えてたといえ辺境の地で僅かな手勢から各地を解放して一大勢力になって帝国を打倒してるから功績は凄いんだけどね…
- 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:49:09
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:23
邪竜ギムレーであるルフレは設定的には個人として最強じゃないかと思う
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:26:04
エフラムの4人で城落としは一応誘い込んで始末するための罠だからそこまでおかしくはない
おいなんでその罠を3人で切り抜けてるんだ - 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:40:20
覚醒ifエンゲージの主人公みんな正体はラスボスorラスボスの子供だから神竜か邪竜なんだよな
まあサーリャの会話見るとルフレ自体カムイの転生説もあるからそこは同一人物でもあるのか… - 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:44:54
逆にルフレは設定面だと強い魔法剣士にして凄い軍師以上ではない感じ
いや正確には邪竜の器としての邪竜パワーは確かに持ってるんだけど
作品内でもFEHでもマジで邪竜パワーなので出て来るとギムレーに引っ張られちゃうっぽいからルフレとしては使えない - 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:46:22
ゲーム上の話とは言え、シグルド一人でヴェルダンとアグストリアは割と楽に落とせるからな…
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:25:14
エンゲージの紋章士のなかではっきりとアイクが最強って言われてるから最強主人公はアイクでよさそう
アイク自体ゲーム的にも普通に強いし
設定の話でも、最終的に神の力を得て神を殺してるってことはオルティナとかの伝説級と同格ってことでしょ
竜殺しよりも上だと思うな - 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:32:09
聖魔からエイリーク編のエフラムかな
敵国を陥落させて合流して味方になっても強い - 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:34:02
リュールも強い方だと思う
エンゲージのシステムありきの強さださど - 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:35:32
リュールは邪竜時代にソンブル単独撃破してるのが異常
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:35:46
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:37:09
武器の強さ的にはどんなもんなの?
マルス、アルム、クロム、ルキナは同じとして - 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:38:10
敵側のやった規模がデカい方が強いのでは理論を提唱しようと思ったが
文字通りに世界を殲滅した味方(敵)がいたのを思い出した - 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:43:58
剣技で言ったらスレ画とアイクが最後まで残りそうなイメージある
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:58
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:25
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:46:09
敵の規模で一番ヤバいのって黄金の呪いを持ったグルヴェイグが相手だったFEH7部になるのかね
世界滅亡と無限ループが確定してる状態だったし同時期のおもあつでグルヴェイグ倒せねえならグルヴェイグぶつければええだろ!って立案されてけどグルヴェイグ同士ぶつけると世界終わりますよってなってたから規模というか能力インフレが滅茶苦茶ヤバかったシナリオだったし
本編の解決方法も無限ループしてるなら味方の神様の力を無限ループ分付与した武器で呪い断ち切れるという脳筋解決方法だったし - 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:49:17
最弱だと新紋章のマイユニ主人公になるんかな
特別な力、武器もなく、まさにマルスの影の強い兵士って感じだし - 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:02
何も間違ってないのが酷い
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:04
ロイって設定的に強いんだっけ?
一応母親ニニアンなら竜と人間のハーフってことになるのかな
後出しな上未確定だからその設定封印本編では全く何も仕事してないけど - 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:19
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:54
アグストリアでのランゴバルドの追撃隊から逃げるしか無かったシグルドと違ってセリスはそういう負け戦無く連戦連勝
9章のユリウス襲撃も乱数が味方してくれれば正面から撃退できて本当に負け戦無く進められるからなセリス
- 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:54:25
- 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:56:54
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:58:08
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:58:10
- 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:03:21
ルフレクロムは子世代が強過ぎてあんま強いイメージ無かったな
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:04:29
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:04:47
エレブはなぁ……。
他のFEが神(竜)の力を借りてそれと同等の力を持った存在を倒す(必ずしも善悪と=ではないけど)話なのに、エレブは神竜(魔竜)が敵で人の力で倒してるからな。
竜が弱いのか神将器なんて作っちゃうエレブの人類が凄いのか
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:55
設定面だと聖魔も不明点が多過ぎる
魔王は光石にくっ付いてる謎のヤバいやつでしかなくて
双聖器に至っては光石とは特に無関係の強い武器だし - 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:19:00
神器の格の話だと上位存在を素材に使ってるそのファルシオンと英雄の遺産とよく分からないけどすごい剣な封印の剣が最強なんじゃないか
- 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:19:06
神話の時代扱いなカムイも結構強そうな感じはある
ハイドラの子孫だし - 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:26:08
古の戦いについて特に語ることもなく抜け殻討伐されて終わっちゃったフォデス様…
- 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:35:29
聖魔ってリオンが可哀そうすぎてラスボスがどんな奴だったか印象に残ってないな
というかFEのラスボスってアシュナードまで全部弱くなかった?
特効武器で殴るだけであっさり死ぬし……
外伝やってないけど外伝のボスは強いんかな
それにしてもアシュナードは本当にやばかったぞ - 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:39:35
アシュナードは強すぎんだよ
あと女神の加護付けててダメージ与えられる手段限られてるくせに戦闘会話結構あるのやめろ
リシュオンまであるとかなんやねん戦わせるわけねえだろ - 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:44:03
- 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:47:25
終盤の蒼炎アイクとリュールは割と安心して地雷できる
他の作品だとそこまでやらせるのはちょっと不安な印象 - 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:51:10
- 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:55:48
アルムは最初からエースだし王家の剣がメチャクチャ強いしよりによって聖なる弓持てるしとかなりおかしい
エコーズは流石に少し抑えられてたけど - 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:05:41
そのラグズ王をもってして
>ネサラ「せめて傷の一つでもつけられれば御の字か……」
>ティバーン「これまで試したことはないんだ。意外に通用するかもしれんぞ。」
という扱いの黒竜王は究極生命体過ぎる……
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:34
アイクは個人の武力が高い分軍をまとめる能力は低めな印象がある
傭兵団レベルの人数ならどうにかなるけど軍全体の指揮となるとセネリオ頼りというか - 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:19:51
わからん……fehだと規模が全く伝わらん
- 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:24:15
FEのラスボスだいたいこっちから殴るまで不動でイベント武器的な特効武器でしばいたら終わるようになってたからな
アシュナードみたいに自分から動いてくるやつが例外すぎる - 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:24:45
真面目に言うとロイは将器にめちゃくちゃ優れてるけど
純粋な知略とか謀略とか軍略は全然別の話だよ
完全な負け戦がないのは多分に運が絡んでオスティアの時とかほぼ負け
保護要請を出したのはロイの功績だけどあのシーンはエトルリア内部を速攻でまとめて軍将2人出させたセシリアの方がむしろ凄いことしてる
- 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:26:24
- 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:20
そういやミカヤとかサザって結局主人公の一人ってことでいいんだっけ?
- 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:55:05
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:00:31
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:09:04
- 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:10:40
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:18:42
FE主人公はよその軍とかそこらの平民からも人がついてくるぐらいのカリスマがあってこそだから…
- 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:51:00
このレスは削除されています
- 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:01:04
- 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:56:13
- 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:05:26
ッ……ああ!いい匂いがしたッ……!
- 122二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:10:54
エレブの人類って人外じみてるよな……
竜じゃないのにめちゃくちゃ長生きしやがるし
神将器なんて神の力無しで作っちゃうくらいだから
他のシリーズと比べても力関係が微妙に人間の方が上なんだよね…味方の竜族はいても完全に頼る事になる上位存在がいないというか
- 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:51:30
暁アイクは数値上はさておき設定上ラグズ王族に劣るとも上回るとも明言はされてないな
描写として確かなのは神剣エタルド抜きでティバーンと互角の戦いを繰り広げたゼルギウス(漆黒)を激戦の末に打倒したという事ぐらい
これを踏まえると大陸屈指の実力者とゲーム内のキャラ紹介に明記されているティバーンと最低でも互角レベルの強さを持つと捉えて良さそう
あと主人公の話からは反れるが
デギンハンザーは数値上最強だけど設定上は「神に次ぐ力を持つ」と書かれてるからテリウス最強ではないな
これについてもティバーン同様ゲーム内のキャラ紹介に書かれてる - 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:55:32
でも、こいつ欲しさに戦争始まるくらいの軍師って怖くね?
- 125二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:58:13
- 126二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:12:45
アイクが殺した神は舞台となるテリウス大陸の創世神の片割れで人間体だね
あと殺したと言っても創世神のもう一つの片割れによる全身全霊の加護を得てる状態だからアイクだけの力ではないと一応
(アイク死亡時の片割れの口振りからするとアイク以外にその加護を与えても倒せなかったっぽいけど)
- 127二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:15:34
一応、元の神を二分割した存在で、相方はラグズとベオクの軍勢に倒された前例のあるぐらいの格ではある
ただまあそのときもラグネルとかエタルドに加護ガン盛りしてしばいてるっぽいから女神の加護もらった武器なら女神倒せるって世界だな
- 128二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:15:37
ブラミモンドとかアトスとかネルガルとか…
純粋な人間だったよな、竜って言われたら全然納得出来るんだが竜じゃなければ神でもないという
烈火だとブラミとアトスが味方側の助けてくれる上位存在って感じだったと思うけど
- 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:24:32
エレブの古代魔法は人外の入り口過ぎてニイメより高位の闇魔法使いは人間の範疇においていいかどうか迷うからな
神将器も古代魔法関わってそうだし