金銀…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:43:35

    存在を知られることなくプレイヤーにシナリオ全クリされたポケモンも多いと

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:50:12

    当時のスレ画はある意味幻のポケモン以上に幻のポケモンだったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:51:27

    しかし…スレ画はアニメでサトシの手持ちに入ってたから存在自体は知られていたのです…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:52:00

    なんか…前作のポケモンばっかりじゃない?
    いやっ 新ポケもちゃんと出てはくるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:52:05

    エアームド…すげぇ
    第三世代出身のポケモンだし

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:53:06

    ジムリーダーのエースの半数が初代ポケモン?!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:54:07

    >>4

    ちょう待てや なんで新ポケがジョウドやなく

    カントーでしかでないんや

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:54:16

    マリル……聞いています……
    なんか会うのが凄い面倒だったと

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:55:17

    ワシのヒノアラシ 聞いています
    頭突きのし過ぎで頭蓋骨が陥没したと

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:57:20

    >>7

    野生産悪タイプがカントー行ってから初めて出てくるってそんなのアリ?

    ナツメを悪タイプで攻略した人少なそうなんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:57:55

    >>6

    飛行タイプのジムリーダーとして繰り出すんはコレ!

    ピジョンじゃい!

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:58:00

    というか金銀に限らず出会うのが難しすぎを超えた難しすぎ
    DPだと特定の木に甘いミツ塗ってかつ低確率で出現とか普通にプレイしてたらわかるわけねーだろうがよえーーーッ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 12:59:24

    >>11

    泥かけ発射ビバババ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:00:42

    >>11

    ずつきでLv.9のヨルノズクも出るんだしハヤトもそれで良かったんじゃねえかと思うのが俺なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:01:21

    金銀…聞いています
    あくまでポケモン2であってジョウト地方のポケモンを目立たせようとかそういうのは無いと
    あくまで新ポケモンが増えました程度の扱いだと

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:01:45

    今だったらハヤトはヨルノズクだしツクシはスレ画かハッサムだと思ってんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:02:54

    しかも覚える技がほぼノーマルで虫格闘技はきしかいせいとメガホーンのみ……!
    技マシン入れてもいわくだきとれんぞくぎりってそんなんありぃ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:03:14

    >>11

    専門タイプ以外の技マシン渡してきたジムリーダーってこいつ以外にいるんスかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:04:12

    シジマもニョロボンじゃなくてカポエラーで良かったんじゃないかって思うのが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:04:25

    >>18

    がまん…

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:05:19

    >>16

    >ハッサム

    チコリータの"活路"どこへ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:05:22

    >>16

    いいや「世間じゃ飛行ポケモンなんて電撃でいちころ… そう鳥ポケモンを馬鹿にするが俺はそれが許せない!」とのお墨付きをハヤト本人よりいただいていることからグライガーを切り札とすることになっている


    というかどうしてあの台詞でハヤトはグライガーを切り札にしなかったの…?本当になぜ…?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:06:35

    >>21

    野生でメリープかウパーを捕まえろ鬼龍のように…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:07:48

    >>21

    ストライクでも変わらないんだから今更過ぎてマイペンライ!

    ハッサム置くなら流石に炎ポケモン入手エリアは確保すると考えられる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:08:04

    >>15

    うむ…

    あくまで初代と地続きの描写が多いんだなァ

    現代ならDLC程度のボリュームだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:09:14

    カントーに新ポケやたらいるからあのジジイが見落としまくってるようにしか思えないんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:09:31

    >>22

    飛行というより鳥ポケモン愛者って感覚なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:11:02

    ハヤトと言えばこれ!エアームドじゃい!
    えっゲームだと一度も使ってないんですか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:11:07

    ニンテンドウカップ2000 全国決勝

    じゃーんマネモブ

    伝説のヘラクロスの戦いを持ってきたで

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:12:40

    >>17

    かわらわりが第3世代からの技だったことをスレ画で初めて知った

    それがVC版やってたボクです

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:16:25

    >>27

    ハヤト…聞いたことがあります

    「華麗なる飛行ポケモン使い」と言いつつ鳥系の飛行タイプしか使わないと


    ナギ…聞いたことがあります

    「世界に羽ばたく鳥使い」と言いつつトロピウスとかカイリュー系も平気で使うと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています