- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:08:02
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:09:47
よこせ2部ラストでレゼが出てきて2人で暮らし始める3部よこせ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:10:09
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:11:39
スレ画みたいな顔はもう2度としなそうと思うとリラックスできませんね
多分後3話くらいしたら変身解除していつものダル目口半開きデンジに戻るんや - 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:19:24
はうっ賢明じゃなくて懸命だったのん
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:25:05
1部のデンジは好きだけど2部のデンジはあまり好きになれないんスよね…
お前は成長しないのか、ってずっと思うのん - 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:20:57
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:22:19
デンジがちょっとズレてるけど日常を味わいながらアサヨルやナユタとわちゃわちゃする話が見られると思ったのになぁ
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:24:11
吉田の掘り下げ欲しかったっスねマジでね…
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:25:52
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:26:46
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:26:50
チェンソーとルックバックの作者からファイアパンチの作者まで認識が戻った
それが今のタツキです - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:27:31
賛は少ないんだ…ほとんど否なんだよ
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:27:39
賛否どころか基本的に否すかないっすよネットでここがダメだとか語ってる層はまだ優しいほうで基本的に新刊出るたびにジワジワファンが減っていってるっすね
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:28:42
お言葉ですがデンジは二部で醜い面が次々と露呈されているしただ一期ではその辺が表面化してなくて問題なかっただけですよ
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:29:43
レゼ編観て改めて思ったけど2部にはやっぱりスカッとする展開が少ないというかそこに辿り着くまで長すぎるんスよね
レゼにキスで舌噛み切られたけど数週後には立ち直ってサメに乗って大怪獣バトルみたいなテンポ感が足りないんだ - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:30:12
前作キャラがあまり幸せになってないんスけど···いいんスかコレ
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:30:14
チェ二部のデンジはもうチンポでしか物事を考えられないっスからね
前みたいにタマ一つ取ったほうがよさそうっスね - 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:31:58
特に何の意味もない衝撃展開(笑)のために大事そうなキャラバシバシ殺してるのヤバイーよ、基本的にキャラクターを殺すって作品内でほんの数回しか出来ないある種の自爆技なのにそれを何度もしてしかも別に話題にもなってないーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:32:22
一部メンツがマキマに支配されてた時に辛くなったレベルで色んなキャラに愛着が湧いてたのになぁ
お前は成長しないのか 吉田が死んでも「ふうんああそう…」としかならなかったんだよ - 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:32:54
はい…2部に移行しましても一生懸命に…
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:34
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:58
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:35:17
米津がチェンソーマンを評した時の、残酷でグロテスクな世界をデンジという底抜けに明るいバカが面白くしてくれてるって言葉を借りるならデンジが残酷な世界に迎合して陰鬱な世界を淡々と描かれ続けてるのが2部なんだ ずっと曇り空時々大雨みたいな状態が続いてるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:41
もしかして今描いてるのはタツキの偽物なんじゃないスか…?
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:37:25
あれクズお前まだ米津を解釈の悪魔だなんて褒めてるのか
藤本タツキの理解者ということはチェンソーマンの理解者ということ 藤本タツキの理解者であった🐉は“賢明”であり米津は的外れだったということ
反省しなさい
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:37:41
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:40:14
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:44:13
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:44:25
家族を取り除かれてしまったから仕方ない本当に仕方ない デンジは家族思いだからポチタやパワ子 ナユタがストッパーになってたんだよね ナユタが復活して身代わり契約でデンジを無限残機にするようなハチャメチャな展開が欲しいですね……ガチでね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:46:08
アシスタントが抜けたから劣化したっていうけどアシが描くのって背景とかモブじゃないんスか?
キャラの線もガタガタなんスけど - 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:55:00
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:57:59
なんか急に昔タツキ儲だったってことにされて困惑してるのが俺なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:21:30
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:04:27
昔の作品だからそう言われてるだけで当時はガンダムブームで出来た1話の視聴率から凄まじく右肩下がりで不評でしたよ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:25:18
チェ2部が面白かったのは水族館まで
それ以降はシンプルにクソ漫画になるの - 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:06
猿展開くらいぶっ飛んでるでもなく淡々とつまらないのが致命的過ぎルと申します
よりによってギアぶっ壊すレベルで急加速と超展開しつつ綺麗に纏まったあのチェンソーマンの続編がこれなんだよね酷くない? - 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:34:54
ジョンウィックチャプター2みたいなんだよね悲しくない?
自分の意思で戦ってるわけでなく、大きな流れに巻き込まれて戦わされているように感じるんだ - 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:35:41
なんか2部から普通に頭悪くなってないスか?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:46:25
- 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:51:55
- 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:53:08
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:22:05
身内()の死に絶望して黒チェンソーマン化していつの間にか戻ってつまんない方向に吹っ切れて眠そうな面してるのループだからいい加減こっから脱却して欲しいっスね
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:31:35
ネットで酷評でも実際には売れてるとかも無くジワジワと読者が離れてることが売上から見て取れることに悲哀を感じますね
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:33:11
サプライズ・ゴリラ理論はルールで禁止スよね
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:34:01
マジで便秘みたいな展開が延々と続くのはなんスかね
- 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:54:18
今週死んだ火炎放射器野郎とか一部からの人気キャラ2人殺した敵役の最期とは思えないくらいなにも感じなかったんだよね虚無じゃない?
お互い損な役回りってセリフもタツキ展開の役を一身に背負わされた悲哀を感じますね - 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:56:08
- 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:00:19
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:00:22
1部は今読み返しても面白いし映画もめちゃくちゃ良かったからこそここから辿り着く先があの2部ということに絶望しますね…
- 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:01:40
今2部描いてる奴=タツキじゃない説を本気で信じそうなのは俺なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:01:52
今はパラレルワールドの話だと思うことにした それが僕です
- 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:04:58
やっぱゴキブリ戦で「猫もいたよ」しておいて後から苦悩するのおかしくないっスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:05:26
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:07:35
- 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:09:32
もしかして一部のテンポ感は打ち切りの恐怖に脅かされてたからこそなタイプ?
- 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:10:32
バカで頭のネジが外れざるを得なかったやつをごく普通の環境に入れて馴染ませようとお目付役もつけて本人もそれを受けいれるんだっ
コレはもう…おおっ…うん…
不思議やな…デンジが幸せになって嬉しいという気持ちとチェンソーマンにはいらんやろという気持ちがある…
- 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:12:54
正義(火)の悪魔すらまだ生きてるし2部に入ってからなんか一個でも解決した要素ってあるのん?
- 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:48:26
個人的にメチャクチャ派手そうな能力の火の悪魔が、あんな狡っ辛くて回りくどいのに幻滅したパヴェルと申します
- 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:54:23
と言うか2部デンジは終始巻き込まれてはいるけど蚊帳の外みたいな中途半端な立場なんだよね
- 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:58:14
やっぱりサムライ8もそうだけど編集って必要だよねパパ
- 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:31:59
- 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:21:29
これでも私は慎重派でね 最初から最新話まで一気に読ませてもらったよ
その結果2部は読まなくても良いことがわかった
色んな不満を無視しても1部最終回のナユタを抱き締めるくだりがマジで良かっただけに二部でクソを超えたクソ雑に殺すのはマジで意味不明
ていうか新キャラはまだしもナユタ初め今作からスポット当たり出した前作キャラ共の掘り下げ無いのは何なんだよゲス野郎 - 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:41:47
二部開始前に量産された吉田やレゼと学園生活しつつ悪魔退治してるみたいな二次創作の方が満足度高いんだよね悲しくない?
- 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:15:39
2部も頭の方の水族館とかそのへんの雰囲気は好きだったのが俺なんだよね
あの頃のデンアサ…神 - 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:58:11
2部でナユタが登場した時の興奮は今でも覚えてるんだよね
マキマさんを彷彿とさせるシルエットからの「泥棒」鎖グサーなんてどう転んでも大人気キャラじゃないですか - 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:49:27
マネモブッ第二部はもうダメや
駄.作を帳消しにしてくれるほどの第三部に全てを託すぞ - 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:54:04
ガンダムΖやBORUTOは賛否分かれるとはいえやりたいことはわかるし綺麗に終わった作品の続編やるならある程度変なことやらなきゃいけないってのが分かるから全然マイペンライなのん
チェ2部はですねぇ
やりたいことがわからないしチェ1部自体がメチャクチャ続編作りやすそうな終わり方だったのにメチャクチャになったのん
- 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:56:00
- 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:56:42
チェ2部…すげぇ
ここ1年近く最終決戦前夜みたいな雰囲気だし