人狼系ゲームが上手いVtuber←誰を思い浮かべた?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:19:18

    スレ画は人狼2000時間プレイヤーらしい一条莉々華さん

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:15:39
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:41:15

    にじホロアモアスで女騎士コンビが強かった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:41:57

    こよちゃんも上手いイメージある

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:45:52
  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:06:50

    ホロメンからもまつり=超賢い認識っぽいのに驚いたわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:47

    >>5

    しかしこういうわかりやすく人狼強いですよ~っていうのが普段の行動からもわかるタイプの人って

    「生かしておいたらいずれにせよめんどいし先に殺しとこ」

    される可能性があるのも難しいところ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:40

    人狼は慣れてくるとメタ推理とか違うかもだけど狼や狐だと面倒な人だから釣っとこうになるのよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:29:10

    スレ画はアモアスでバーサーカーになってるのしか見たことないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:24:44

    強い人は明らかに噛まれやすいけど、釣られやすいはもうそれ強くないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:46:43

    >>10

    割とそうなるのが人狼のゲームとしての欠点と言われてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:55

    ねるちゃんは推理も強いけど人の詰め方知ってて言葉で封殺してくるから別ベクトルで強い
    因みに一回ガチでやってコラボ相手泣かせて燃えてからやらなくなった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:22:21

    >>11

    普通でもどうしても人メタ入ってくるしVなら個性前に出すのもあって理由に吊るって名目にもなりがちだし

    前の試合の印象持ち込んじゃったりもあるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:23:55

    >>12

    あれはダメだよ

    声大きくして相手に反論させなかった形だから

    強い弱いとは別

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:05:28

    第28回ホロAmongus 各視点まとめ 前半(第1~4試合)【2024.09.25/ホロライブ切り抜き】

    そらちゃん「ホロAmongusは初めてです」(箱外ではやったことあります)

    というトラップ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:45:24

    奏ぇぇぇ!はインポスター側に回ったときは負けたことなかった気がする

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:04:06

    ただ奏はインポスターになると黙っちゃう癖があるからな……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:05:32

    まだメタ読みされない親密度だからバレてないだけよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:10:06

    三枝は人狼の時は賑やかしでタンクムーブしたり白のときは冷静に推理できるしで結構クレバーな戦い方してる気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:37:38

    ミランが占いで信頼負けを察して自吊り提案したの覚えてる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:22:41

    まつりとか疑わしい面子で賢いのまつりだけでインポスター特定されて笑ったんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:08:02

    >>11

    デスノート人狼は基本冤罪で吊っても追放されないのよく出来てると思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:23:18

    マイクラ人狼だけどリオン様とかいた時パッションバトルになったケースとかもあるしな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:24:59

    >>11

    個人的にはそれが良いところだと思ってる

    そういう感情や人間的要素が排除できるならただシステマチックにグレーローラーして炙り出して吊って終わりってなって爆速で廃れるんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:27:32

    人狼ではなくアモングアスだが上で言われてるホロライブの回の全く失態を犯してないのに立ち回りが優秀ってゲームと関係ない部分で割り出せちゃうのはゲームとしては問題よ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:32:04

    >>21

    まあみこちがPONで早々に吊られて

    ころさんとねねちがお互い長時間一緒にいて白確認識で

    消去法で行くとまつりが一番怪しい状況ではあった

    決定打があれなだけで

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:28:38

    でびちゃん上手いイメージがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:27:18

    >>22

    デスノート人狼やったことないけどそういう仕様なんか

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:24:47

    人狼強いで真っ先に思い付くのは神田だな

    https://youtube.com/shorts/h8FtffQ_IvQ?si=ddJOxBdXqrNohot4

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:34:39

    >>27

    でび様は結構人狼界隈に出張してるよね

    自分はむしろそっち側から知ったからにじさんじ後から知ってでび様ってにじの人だった事にびっくりした記憶

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:02:58

    >>25

    ガチガチにやるなら腕前揃えないといかんから

    この手のコラボならメタ読み、ゲームシステムから分かることは外すってのを経験者が誘導しなきゃならん

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:35

    あれ、想像よりうまいぞ?ってなったのは宇佐美

    演技がうまくて議論での発言力も強い、嘘をつくイメージもないから吊られにくい、あと何より相手になすりつけるのが上手いと思った


    【MECHATU-A】大逆転勝利の4戦目全視点まとめ【Among Us】


  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:51:26

    第32回ホロAmongusの各視点まとめを見たらリオナさんが優秀で吃驚した
    人狼をやっているかは知らないがパッションではなくロジックタイプで役職持ちだと強そう

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:56:21

    強いのと面白いのは違うと思わせるゲームである

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:57:27

    >>33

    自称ゴリゴリの理数系とかだし

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:58:44

    この前のグウェルのとこの人狼とか見ててもらんねーちゃんはけっこう強いなと思った
    信じられんポカをすることはあるんだけども

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:52:59

    ホロライブだとあやめ嬢も結構強いイメージ

    ワードウルフでも勘鋭いし

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:56:22

    >>36

    自然に嘘つけるし堂々と話せるし強いとは思う

    真占いで堂々と結果ミスった時は笑ったが

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:26:38

    すいちゃんは雪山人狼のイメージが強いけど
    マダミス大好き故か村人側も結構できる

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:24:58

    >>27

    出た情報で推理していいトコまで当たるんだけど早めに噛まれちゃうイメージ


    不憫とか思ってたけど、強いが故かも

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:03:16

    >>24

    怪しいならローラーで両方吊っちゃえばっていうのもゲームとしてはわかるんだけど、配信としてはどっちかを信じてその結果によって起こるアレコレを見たいって思っちゃうよなあ

    あんまり人柄メタ読みになりすぎてもワンパターンになって面白さ減っちゃうけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:28:33

    ちゃんとした人狼コミュニティでならローラー等の基本戦術を前提知識としてやるから良いんだけど
    素人混交身内エンタメ村でガチに詰めるのもあんまりな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 23:19:40

    >>17

    口数は減るけど語調が全く変わらなくて、こういうメタが入る人狼系では強いなって思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 08:48:08
  • 45二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:02:47

    語調変わらんならフブさんも強いか

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:35:39

    切りぬきで一回見ただけだけど、状況も込みで青くんがきれーに場をかき回してた回があったはず

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 20:21:27

    一回しかやってないが常にいい加減な言動なため分からなすぎる男


    【 #どラ宇宙⼈狼 】人狼マスターばあちゃるくんの実力見せたり見せなかったりするでふぅぅぅ🐴


  • 48二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:50:56

    論理的思考ができる&誰と会ったかきっちり覚えられる人が当たり前だけど強いんよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 06:42:25

    >>46

    たぶんピザ屋アモアスのメロコ&青くんでインポスターやった回だと思う

    とおこちゃんキル→自分で即通報してまいちゃん疑わせて勝つ流れはイケメンだった


    青くんゲーム全般苦手に思われがちだけどアモアスとかライアーズバーとか心理戦タイプのゲームは割と強いよな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:56:07

    ばんちょーもキルして即通報→すうちゃんに罪を着せて吊らせるの流れは上手いとおもった

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:45:07

    2000時間さんは名推理してる時よりガバ推理してる時の方が見てて面白いのが本当によくない

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:23:57

    アモアスだと頭良いいので速攻で噛まれがちだから生き残ってる時点でほぼ黒って扱いされる人いるからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:52:03

    >>7

    これとは似て非なるケースなんだが、人が良いと「誰をやればいいのか分からん……せや!一旦こいつやったろ!」でバンバン初手で襲撃されたりとりあえずで処刑されまくる人もいるのが人狼の不条理さの一つよな

    そしてそういう人が残ってたりすると黒だろ!と疑われるのもまた人狼

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:52:07

    シロちゃんは頭がよくて演技派だけど
    狂人なので誰からも警戒されてるイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています