- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:46:19
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:48:12
ククク⋯
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:48:36
お言葉ですが見えないところで頑張ってますよ
たぶん…きっと… - 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:48:54
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:48:56
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:49:32
待てよ見えてる所でやられまくってるだけで見えないところではザクやグフを蹂躙してるんだぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:50:56
オリジンならまぁまぁ活躍してるのんな
まぁ代わりにガンキャノンがチンカススペックになったんやけどなブヘヘ - 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:51:43
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:52:39
復讐のレクイエムのジムが怖すぎを超えた怖すぎ
雑魚のくせに硬すぎなんとちゃうん? - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 13:55:54
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:00:10
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:09:10
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:16:31
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:08
ジムとドムならぎりぎりドムの方が強くてジムとリックドムならジムの方が強いっスね
軽キャノンとジムならカタログスペックは軽キャノンの圧勝だと思うけど生産性とアムロのデータの有無っていう数字にならない所でジムの圧勝だから言い方に困るんだよね
タイイチで勝負するならぎりぎりで軽キャノンの勝ちだけど戦争するなら軽キャノンのボロ負けや
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:18:38
劇場版だと活躍シーンが増えてるんだ
強さを見せつけるんだ - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:03
ドムのホバーが陸戦ではかなり強いんだよね
リック・ドムは無理とは言わないがイマイチです
生産ラインを流用できるだけでホバー移動の強みが消えましたから - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:17
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:37
実際問題描写されてないとこで活躍してないと戦争勝ってないんじゃねぇかと思ってんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:20:47
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:21:22
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:22:59
嘘か真かジオンが負けた理由はジムの量産ではなくビームサーベルとそれを扱えるジェネレーターの量産だという有識者も居る
ビームライフルやスプレーガンが持てないジムは居てもビームサーベルが持てないジムはほぼ居ないんだよね
怖くない? - 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:10
やられ役だから撃破シーンばっかなのはしょうがないけどにしても弱いんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:57
ビームガン2発でビグロ撃墜できるから話にならないんだよね
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:11
ドムか
ジャブローでフライマンタのバルカンにやられてるくらいチンカスだぞ - 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:57
コロニーの落ちた地でだと初期MSだから使ってて意外と悪くないような気がするけどストーリー進んで使用可能なMS増えるとこれゴミじゃん…ってなるんだよね
ゲームだから仕方ないけど - 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:27:10
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:28:06
活躍としては実はア・バオア・クー決戦のリックドムを斬り捨てるジムくらいしないないんだけど…
結果として表現されてるんだよね
ジャブローもオデッサもソロモンとア・バオア・クーもデラーズ紛争もジムが実践配備されてからは全部連邦の勝ちでそれを支えたのが無数のジムとそのバリエっスよ
これは設定とアニメの矛盾でジムが勝ってるとこ映すよりもやられてるところ見せれば視聴者はドキドキハラハラするしだからガンダムの活躍が引き立つって極めてエンターテイメントととして完成された手法なんだよね
ジムの活躍は正史以外できっちり描かれるのが多いんや
イグルーとか0083とかガンダム戦記とかポケ戦とかパラレルのサンボルとか
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:28:30
うーん戦いは数だから仕方ない本当に仕方ない
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:12
禿は味方のヤラレ役Aくらいにしか思ってないってネタじゃなかったんですか
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:30:06
アザッース確かにガンダム獲られたあの世界だとジムより軽キャノンの方が優先されそうっスねというか軽キャノンってGQオリジナルだったんスね
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:30:18
ジムが強くて誰が喜ぶのか教えてくれよ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:31:02
そもそもムーア同胞団の正規兵が待ち伏せ戦法で数減らされてる上に上層部から早く結果出せって急かされてジオンの侵攻を受けた今連邦に擦り寄るしかないムーアも「私たちこんなに頑張ってます!!だから支援して!れ」って早期に故郷奪還というセンセーショナルな結果を出すことを求められた挙句の果ての事象だからそんな理想論は通じないっス
人間が全て理性的で計画の通りに全ての物事が進むのなら一年戦争は開戦してないしゲルググの配備は間に合ってるし連邦はジーライン量産してんだ くやしか
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:32:13
白い巨星や白い彗星や白い三連星が乗ってくれれば強かったのかもしれないね
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:36:06
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:36:10
やっぱザクとかゲルググならシャアドムなら黒い三連星みたいなやつがいないから作中弱く見えると思うんだよね登場シーン大体噛ませかやられ役なんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:54
外伝だとジム乗ってるネームドが多いから外伝を見れば見るほど雑魚感が薄れていくんだよね
本編の雑魚描写はネームドがWBに集中している&ジムがWBに配備されない状況のせいでもあると考えられる - 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:46:35
- 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:48:23
活躍したらガンダムいらねーだろゲス野郎