三冠馬が出た全レースの1着と2着がもし同着だったらどうなってると思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:18:06

    ただし、ここでいう三冠馬とは各国で一番メジャーな三冠か一番メジャーな牝馬三冠で全て1着を取った馬のことである
    画像はニジンスキー

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:20:48

    三冠馬が2頭ってわけじゃないみたいだし
    皐月賞 1着三冠馬 同着A
    ダービー 1着三冠馬 同着B
    菊花賞 1着三冠馬 同着C
    みたいにバラバラな感じなのかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:20:50

    サリオス最強!

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:21:20

    20年クラシックの勝ち馬がだいぶ豪華なことになるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:22:05

    競馬界の珍事ランキング堂々の1位になれる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:23:14

    馬券どうなるのか

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:24:00

    アファームドとアリダーは両方三冠馬になるのか

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:24:16

    せんせー!アリダーやヴィルシーナのような全2着の馬が同着によって三冠馬になったらどうなりますか!?その場合は3着馬も同着に?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:25:00

    >>2

    そういうこと

    ちなみに三冠レースに限らないしなんなら2着以内にいる必要がないから他で歴史が変わらないならビコーペガサスがG1馬になったりする(26回高松宮杯でフラワーパークの2着でナリタブライアンが出走しているので)

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:25:52

    シンザンが最強無敵の戦士と化すぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:26:27

    >>8

    三冠馬になった馬の別レースまで波及はするけど3着は2着ではないので重ねて発動はしません

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:26:46

    アパパネとオウケンサクラ、サンテミリオン、アニメイトバイオがみんなクラシック牝馬…アニメイトバイオは違うか

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:28:08

    1の文章をすぐに理解出来なかったんだけど(アホだから)
    香港だったら短距離三冠みたいな感じでいいのかな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:29:32

    オルフェーヴル凱旋門賞2連覇!!!!

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:32:31

    >>13

    香港短距離三冠が香港で一番メジャーな三冠だと考えるならそう

    私には判断がつかない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:28

    2020年JCが凄いことにと思ったがそうでもなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:38:18

    セクレタリアト以外にダート2400を2分24秒で走れる化け物がいて溜まるか

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:38

    アーモンドアイは15戦11勝GI9勝から14戦12勝GI10勝となって大台に乗る
    ニジンスキーが凱旋門勝った影響で歴史が大きく変わってなければだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:39

    今世紀の日本の牡馬三冠馬の場合、
    ・ディープ…凱旋門賞の失格まで無敗、結局国内では無敗のまま引退(GI8勝)
    ・オルフェ…凱旋門賞2連覇のヤバい日本馬爆誕、凱旋門賞帰りのJCも勝利になるので5歳時も現役やってるかは怪しくなる(GI9勝)
    ・コントレイル…3着だった大阪杯以外無敗になる、秋古馬三冠に大手を掛けたところで引退になってしまうがノースヒルズのことだし引退レースを有馬記念に変更しそう(GI7勝)
    こんな感じになるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:01:24

    あれ?もしやウインバリアシオンがタケホープ以来のダービー菊二冠馬になる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:05:57

    >>19

    こうなるとコントJCでシャフしばいて有馬でエフしばいてから引退だから下世代の脳を完全に焼いてる

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:08:25

    阪神大笑点があれだけやらかして結局勝つというエグい展開に

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:11:35

    >>20

    なりますね

    >>21

    とはいえエフとは秋天で同着だし有馬で1着に入れる保証はないから…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:12:26

    オーソリティが種牡馬になれる

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:14:23

    三冠馬の2着だった馬が1着になる影響より三冠馬が2着だったレースが1着になった影響の方が大きそう
    牡馬三冠馬は上の通りだし牝馬の方もアーモンドアイが無敗三冠馬になったりと…
    そういや牡馬の無敗三冠馬もシンザンが初になるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:03

    サクラローレルがナリタブライアン倒した春天は同着でブライアンも勝ったことになるから
    なんというか怪物の世代交代感は大分薄れるな……

    そしてジェニュイン3歳馬の秋天初制覇おめでとう
    初制覇の称号を取られたバブルガムフェローは御愁傷様…

  • 271925/09/20(土) 15:19:10

    >>21>>23

    コントレイルの有馬記念に関しては完全にIFの話だな(レース結果は不明)

    分かりづらい書き方ですまん


    後、同じくIFだがオルフェが4歳で凱旋門賞&JCを勝利して引退になった場合の2013年古馬戦線も気になるところ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:20:26

    >>24

    種牡馬入りできないのは戦績以上に脚の状態の問題だから

    こうなるとG1獲ってさっと引退できるかどうかの戦いになるな

    そこから現役続けちゃったら結局爆弾が爆発してしまう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:22:31

    2014年の宝塚記念、カレンミロティックがG1馬に!

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:15

    地味なところだと95JCがランドとヒシアマゾンの同着になるので日本調教牝馬初のJC制覇がウオッカじゃなくてヒシアマゾンに14年分も更新される
    というかシンプルにヒシアマゾンの勝ち鞍に有馬記念とジャパンカップが増えるから下手すりゃエアグルーヴの評価を超える

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:24:12

    >>25

    英三冠の権威失墜はニジンスキーがセントレジャーで消耗してその後勝てなかったからだという説もあるが

    この場合ニジンスキーは凱旋門と英チャン勝って引退するからマジで歴史が変わってしまうかもしれない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:24:48

    >>28

    2021JCでコントレイルと同着1位なら脚壊れるまで無理させずに引退してるでしょ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:34:33

    香港の1番メジャーな三冠ってどれなんだろうな、4歳3冠か古馬3冠のどっちかなイメージあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:38:01

    ルドルフがカツラギに1敗1分のまま勝ち逃げされちまう

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:38:11

    これ今考えたらアーモンドアイが無敗の牝馬三冠馬(計7勝:牝馬三冠、JC、ドバイターフ、安田、天秋)になるんじゃないか?
    そうすると19有馬の何があった感がすさまじいことになるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:42:22

    >>35

    2500は長かった?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:07:56

    ジェンティルはシーマと秋天×2が増えるか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:51:00

    >>12

    アニメイトバイオはクラシック牝馬では無いかも知れんが阪神JF-秋華賞のGⅠ2勝馬になるので段違いに実績は跳ね上がるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:28:26

    >>37

    あとはアモアイと同様に新馬同着1位になってよって未勝利勝ちが消える

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:30:37

    >>35

    中山競馬場がイヤだった

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:56:00

    >>14

    JRAと競馬民とついでに白老ファームの脳が灰になってしまう

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:58:25

    ウオオウインマリリンオークス馬!!

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:34:13

    主題通りの意味での三冠ならニュージーランドのホークスベイ三冠も定義的には当て嵌まるかな?
    三冠馬にあたるメロディベルは2019年のマッキノンS(現在は豪チャンピオンズS)の2着の分が実績に追加されるから
    GⅠ14勝からGⅠ15勝の大台に入るしGⅠの勝利数ならブラックキャビアにも並ぶ名馬として更に評価が高くなりそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:15:41

    てか直近でリバちいたから例えば現役馬でもタスティエーラとかG1勝利数1個増えるんだな(去年の秋天)

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:17:13

    >>44

    プログノーシスは引退してるから現役には入らないのか

    故障って悲しいね

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:07:08

    >>35

    19有馬はそもそも熱発による香港断念で急に目標変更したからじゃなかったっけ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:11:59

    シンボリルドルフさん特権を使って秋天を1着にしてしまう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:32:43

    ジャパンカップで負けたカツラギエースを有馬記念ではがっつりマークして同着止まりってシンボリルドルフに人間的な感情があったらとんでもないことになりそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:33:06

    地味にフィエールマンが天皇賞春秋制覇したことになるな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:49:26

    オルフェの引退有馬、そこでまたウィンバリアシオンが同着とかドラマがすごすぎる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:26:29

    元の時点でも香港クラシック三冠馬のゴールデンシックスティの実績がかなりヤバいのにこの条件だと更に盛られてしまう
    その上でロマンチックウォリアー、ヴォイッジバブル、カリフォルニアスパングル、サザンレジェンドをはじめとした有名どころの実績まで盛られるから影響が大きすぎる

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:16:15

    >>50

    シオンがG1 3勝か

    そのまま引退しそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:21:26

    単純に勝ち鞍が増える効果しか無いからいろんな馬の戦績が壊れる
    ジェンティルドンナとヴィルシーナの同時三冠がやばい

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:28:55

    ヴィルシーナが三冠達成ってことでヴィルシーナが出るレースも結果が変わるらしいが…
    これホエールキャプチャもVM連覇することになるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:56:29

    メイショウマンボも史上初のエリ女VM連勝になるぞ
    と思ったけどこれヴィルシーナ本人が発動してるなら史上初はヴィルシーナの方になるのか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています