- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:31:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:32:21
最低でも伝説の超サイヤ人のときの諸々をその言葉で片付けるには無理があると思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:32:39
…根っからの悪魔の間違いですね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:33:26
どこへ行くのか教えてくれよ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:33:31
お前…こいつの何処を見たらそう思ったんだ
やっぱり乱立語録建てる奴は自らの考えってものを持たないんですね - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:19
少なくとも超サイヤ人になった時点で根っこから歪みましたよね
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:36
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:47
ヤクザも同胞への愛はあるんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:34:54
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:35:19
うむ…親父に制御装置つけられてても大人しいから根っこはいいやつなんだ
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:35:58
根っからの悪人ではないっというより「根っからの悪人に後天的になった」っという感覚
赤ん坊の自我なんか一瞬で塗りつぶす「伝説の超サイヤ人」の衝撃 - 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:14
親父への情はあっても野蛮なサイヤ人なんだから普通に悪人ですね🍞
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:21
赤子の頃に超サイヤ人化したせいで人格形成がグチャグチャになったとこはあると考えられる
ちなみに没シナリオで記憶を失ったブロリーは穏やかになるらしいよ - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:30
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:37
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:38:02
戦闘力一万もあるのに泣かされた時も刃物で刺される時も無抵抗だし本来は大人しかったんじゃないっスかね
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:38:24
穏やかを超えた穏やかな悟空ですら超サイヤ人になったら荒れるんだ!
赤ちゃんのときに覚醒しようもんなら野蛮人を超えた野蛮人になると考えた方がいい!
というか赤ん坊の頃に覚醒しなかったifが新ブロリーだと思ってるのが俺なんだよね - 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:38:46
必要もなくウキウキでシャモ星破壊してるから擁護は無理です
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:32
しかし…DBの悪役の中でも一二を争うレベルの悲しき過去――持ちではあるのです…
ベジータ王に頃されかけた挙げ句、制御不能に陥ったとはいえ親父ィ…に抑圧された挙げ句、親父ィの復讐と野望の道具にされたのは普通にかわいそうを超えたかわいそう - 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:38
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:40:07
ふぅん 一人用のPODでか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:42:06
当たり前のことを抜かすな!
なんなら恨む理由がしょぼいとよく言われるカカロットへの執着もアレ単純な恨み憎しみというよりトラウマも入ってそうなんだよね
ベジータはストレートに憎しみだけど多分カカロットへの感情は恐怖も入ってると思ってんだ
カカロットに泣かされて以降刺されて死にかけるわ星は爆発するわでろくなことないんだよね
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:43:57
根っからの邪悪ではないっぽいけど完全に歪みきってしまってるからもう殺すしかない…
どうしようもなく最悪の蛆虫なのにどこか哀れに感じられるキャラ造形は見事やな - 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:44:58
ふーん戦闘力一万でも抵抗できないんです
赤ん坊とはいえ少し残念です - 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:45:35
そもそも覚醒する前のブロリーはカカロットに泣かされる程度の臆病で大人しいガキっだからね
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:45:46
笑顔で悟空一行をボコるくらいには残虐で性格悪いけどオトン入りポット潰すときだけ全く笑ってないんだよね
おそらく父親に対しての情はあったのではないかと思われるが・・・ - 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:46:40
超のブロリーの方が少なくとも赤ん坊の時だけで考えればオヤジィと星の爆発に巻き込まれそうにならなかったり何かと幸せだと思われる
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:47:32
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:47:48
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:49:11
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:49:14
超サイヤ人じゃない時は割と穏やかなのを見るに伝説超サイヤ人の本能の強さと幼少からそれを抑えつけられる奴がいなかったのが致命的すぎるんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:52:47
- 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:53:48
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:55:56
生まれたてのコイツが地球襲来時のナッパよりも強いってネタじゃなかったんですか?
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:58:23
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:01:09
ブロリー…すげぇ 気を制御できてる時は幻の存在 礼儀正しくて野蛮じゃないサイヤ人だし
- 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:03:35
- 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:05:02
- 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:05:38
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:07:03
ブロリーに関しては環境のせいだと考えられる 自分の意思ではどうにもできないことだらけでしょう
- 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:09:44
ウム…数十年何もない星でサバイバルさせた方が本人にとってもいいんだぁ
- 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:10:04
ブロリーは悪魔じゃないって言われたらお前変な薬でも…って思うけどブロリーは生まれながらの悪人って言われたらちょっと待てよって気持ちに駆られるっ
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:10:47
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:12:27
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:43
- 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:27
暴走はしないで親父ぃと一緒に暮らせてたけど親父ぃが滅茶苦茶毒親な新ブロ
親父ぃは理解あるタイプだから親子仲は良いけど力を制御できずに暴走して親父ぃに暴行してしまう旧ブロ… どっちも悲哀を感じますね - 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:25:34
- 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:27:06
- 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:59
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:30:32
異常戦闘力数でベジータ王が怯えた
ちょうどフリーザがサイヤ人ぶっ殺してえなあ…な時期に産まれた
そしていつ爆発するか分からない伝説の超サイヤ人因子だ
ぶっちゃけ最初から詰みだぞ
舞空列伝とか二作目没案の記憶喪失展開滑りくらいしかブロリーは救えないぞ
パラガスは復讐から解放されない限り無理だぞ
- 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:30:39
超か旧かで話が変わってくると考えられる
- 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:32:50
実際椅子に座って唸ってるシーンがあるんだけどそこだと歓喜じゃなくて憎しみと苦しもの表情でカカロットと叫んでるんだよね
- 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:33:00
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:41:26
- 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:42:33
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:48:16
親父ィを最後まで信用していたかったり
ベジータに対してキレるのは妥当を超えた妥当だし
野蛮人と化してるサイヤ人どもに比べると感覚はやたら人間臭いよねそこはね
しゃあけど言動は悪魔たんだしそれを楽しんでるのも事実やから悪人じゃない判定は無理を超えた無理 - 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:49:07
- 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:49:20
へっベジータが機嫌を損ねただけで破綻するような計画でいい気になってんじゃねえよ
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:50:46
サイヤ人全体で見ればパラガスあたり親すぎる…
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:51:08
中の人がその辺知らされてたのかはともかく破壊衝動を笑いながら発散するブロリーにあって例のポッドシーンは悲哀を感じる雄叫びだし全然笑ってないんだよね
もちろんメチャメチャDBTBでの演出でも全然嬉しそうじゃない
- 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:52:01
- 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:55:02
ウム…仮に逃げ切る事が出来たとしたらベジータ王は星ごとフリーザに殺されるから追っ手を出される心配も無かったんだなァ
まっ、ベジータ王関係無く親父ィは全宇宙を支配しようとしてたからカカロット達との衝突は避けられないんだけどね
- 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:55:44
優しすぎて倒すべき敵にすら本気出せない蛆虫である悟飯の「もっと痛めつけてやらなきゃ…」の部分がどんどん膨らんで自我食っちゃったみたいな存在なんだよね
- 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:57:36
悟空の弱さもベジータの誇りもないが故にぶっちぎりで精神的に弱いのは悲哀を感じますね
強さはともかく制御面で悪い方に噛み合いすぎてるんだ - 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:58:39
なんやかんやで「自分で強さを手に入れる=制御できる範囲の強さである」という部分を重ねずにいきなり超サイヤ人パワーって常時大猿悟空でたまに正気に戻るようなものなんだよね 切なくない?
- 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:05:53
Zのパラガスとブロリーは惑星崩壊時からずっと発狂状態みたいなもんだし
超のパラガスは憎しみと40年のバンパ暮らしで発狂してるんだ
まともなのは超ブロリーくらいしかいないんだ - 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:34:07
そもそも赤ん坊の時点で殺されかける禁断の二度打ちなんだよね 悪影響しか出ないと思ってんだ
- 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:13
- 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:44:53
超ブロリー…すげえ あんな環境で住んでるのに無邪気にお友達作ってるし
非情になれブロリー…お前は俺たちをこんなところに送ったベジータ王への復讐の道具になるんだ!(バズーカビーム銃ビババババ
- 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:35:57
本気で怒れば制御装置壊せるのにパラガスに従ってるわけだから暴れることよりパラガスのほうが大事ってことやん… 悲哀を感じますね
- 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:51:23
こう思うと才能ビンビンな悟天がうまい具合に実力腐らせる方向で良かったと思ってんだ 悟飯以上に初期ステイかれてるこいつがブロリー化したらもう手がつけられなさそうでしょう?
- 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:35
- 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:04:41
戦い大好きだとあのイキリ癖と相まってなんかヤバそうだよねパパ
- 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:17:10
刺されて邪魔ゴミされて親子共々捨てられたのに怒りじゃなくて悲しみで目覚める伝説のスーパーサイヤ人に目覚められたんだよね 凄くない?
恐らく本来の性格はかなり大人しかったと思われる
目覚めて元の人格がサイヤ人の本能に塗りつぶされたからバランス取れてないんだけどね - 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:18:14
- 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:31:17
赤ん坊の頃に超化したけどその時もちゃんと親父ぃの手を繋いでバリアを発動させているんだよね
- 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:42:51
- 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:36
- 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:40
お前は史上最悪のチンカスサイヤ人だが親父への愛はあった それだけだ
- 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:55:39
- 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:56:58
- 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:57:40
お前は超のブロリーと違って父親に愛されていた…それだけだ
- 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:58:55
最初の方は間違いなく親子愛があったっぽいのには悲哀を感じますね…
- 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:59:31
(サイヤ人の価値観的には)悪人ではないよね
まあサイヤ人がチンカス民族な所に上から超サイヤ人の凶暴さと残忍さ上乗せされるんやけどな - 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:59:56
ちなみに超サイヤ人状態は完全に本能に理性を乗っ取られていておとなしい性格の頃が本来のブロリーの性格に近いらしいよ
- 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:02:16
- 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:03:54
制御状態でもダウナーなだけで伝説の超イヤな人ではあるんだよね
- 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:04:23
- 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:27
一作目の頃は子供の頃に泣かされたから嫌いくらいでしかないのんな
ちなみに超の方のブロリーはお父さんが怒ってるから怒ってただけで別にベジータに恨みは全くないらしいよ - 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:51
そもそもの計画がベジータ親子への復讐だからね!
- 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:08:54
ネタにされてるけど岩盤からのグリグリ押し付けとかあからさまに陰湿な攻撃してるもんな…
- 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:11
まぁカカロットBOT化したのを見るに本当に心の底で憎んでたのは悟空で、ベジータ王はともかくベジータはパラガスの影響で憎んでただけなんじゃないッスかね
- 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:44
- 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:12:30
- 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:17
親父も自分の手でやっちまったことで完全に怨念と力だけになっちゃったんだよね
- 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:15:04
ひょっとして脚本の人そこまで考えてたタイプ?
- 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:15:40
- 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:16:08
- 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:17:43
恐れ折れても立ち直り限界を超えたベジータやミソッカスでも皆と繋がりながら自分の制御できる力を磨き上げたカカロットと全てが対なんだよね
- 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:19:28
正直パラガスがブロリーに潰されて死ぬところはちょっと猿入ってるんだよね
なんで赤ん坊の頃ですらブロリーバリアに守られて助かってるのに成長してイケイケ状態なブロリーが星の爆発とか水星がぶつかる程度で死ぬと思ったの?本当になぜ…? - 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:20:53
うーん彗星ならともかく惑星がぶつかったらさしものブロリーでも無理だから仕方ない本当に仕方ない
- 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:30:02
そもそもサイヤ人は宇宙じゃ生きられないからね!
たまたまうまいこと星に流れ着いただけで助かった子供の頃のような幸運はないと考えたのさっ! - 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:32:53
パラガスはあの惑星で暮らしてるうちに精神的に磨耗していったけどブロリーは赤ん坊の頃からお父さんと二人であの星で暮らしてたからあの惑星の超過酷な環境を当たり前だと思ってたから恨みにも思ってないということだ
- 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:34:38
宮沢お前にスーパーサイヤ人は穏やかな心を持った純粋なサイヤ人でないとなれないことを教えてやるよ
王子?ククク... - 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:35:38
- 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:38:56
どんだけ贔屓目に見ても超2悟空より強いかも程度だからペェと二人がかりなら結構余裕あるんだよね
- 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:56
- 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:48:15
超サイヤ人=クソ
少なくとも数百万クラスの戦闘力を要求してくるくせに穏やかに大人しく過ごさないと変身不可能とか矛盾してるんや - 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:50:15
- 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:55:50
- 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:57:24
プライドを大きく傷つけられたベジータはブルマに救いを求め冷酷な性格も少しずつ変わっていきました。今ではたしかに実は(本来ならサイヤ人は家族愛が薄い種族なのに)悟空より変わった優しいサイヤ人と言えるかもしれませんね(鳥山明書き文字)
- 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:59:27
- 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:11
- 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:28:52
サイヤ人はですねえ
悪魔なんですよ - 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:34:55
ただただ詰んでいる親子には悲哀を感じますね
- 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:54:19
- 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:32:28
真面目に考察すればするほど悲劇であり惨劇
それがこの親子ですわ - 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:28:23
パラガスに制御されることを受け入れてるわけだからブロリーも自分の力をなんとかしないといけないってことを自覚してるっぽいんだよね 暴れたいだけの馬鹿ってわけでは無いと考えられる
- 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:33:35
パラガスもブロリーがあの大きさになるまで怪我も承知で必死で止めたり頑張って育ててたんだよね
すごくない? - 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:50:00
- 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:05
パラガス…すげぇ…忠誠心だったり子供への愛情だったり本来なら美点となることが全部仇になってるし
- 122二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:09:26
悲劇によって生まれた悪役ってDBだと珍しい気がするんだよね
- 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:17:09
戦闘力3ぐらいしかないからと産まれたての子供地球送りにしたどっかの牛蒡とは違いますね…マジでね
あっ今は子供への愛があった設定になったって思ったでしょ - 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:24:41
パラガスは悪事の規模が宿儺やDIOみたいな蛆虫系ラスボスを鼻で笑えるくらいにヤバいし悪質だけど過去があまりにも悲惨すぎて同情のほうが勝ってしまうという気持ちに駆られるっ
あんなの精神崩壊するでしょう