新エミュスレ総合340

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:35:09

    ・マナーを守りましょう


    ・相談事にここでもらえるのはあくまでも第三者の意見であることを忘れずに


    ・次スレは「>>190」です


    ・このスレに限らず最初のレスに複数のURLを盛り込まないようにし前スレや裏スレ等は2レス目以降に置きましょう


    ・愚痴は「一人言スレ」や「お嬢様スレ」へ


    ・事前に建主が予告したものでない限りスレ落ち・スレ落ちそう報告や過疎報告は不要かつ愚痴の呼び水なので禁止

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:37:17
  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:42:40

    ハイスクールD×Dみたいなスレ立てたい

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:47:10

    立て乙
    セブンスドラゴン名前は知ってるけどプレイしたことはないんだよな
    なんだっけ、クトゥルフモチーフのドラゴンが出てくるやつでしょ?ボカロPのささくれさんが曲作ってる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:47:21

    結局竜狩りスレってどういう世界観想定なのよ?普通のファンタジー物?モンハン?それ以外?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:52:15

    >>3

    それもう114514回くらい聞いたんだけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:52:46

    元ネタと同じファンタジー物を想定してます

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:52:58

    >>3

    どの要素を切り取るか次第で閲覧注意の方の総合に行けになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:53:27

    えっななドラって現代ファンタジーじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:54:29

    ナナドラはシリーズで結構年代が違うからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:54:31

    ダンジョン学園でいい気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:54:35

    >>7

    その元ネタが分からんから聞いとんねん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:55:15

    どっちかというとダンスレじゃない?ファンタジーで仕事してる大人がメインなら

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:55:55

    >>9

    それは2020やね、セブンスドラゴンというとそっちをイメージする人もまあ多いやろなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:56:40

    そういやダンスレにセブンスドラゴン大好きな人がいたなあ(ROM勢の記憶)

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:58:28

    時系列とか合わせると

    ナナドラ2020(現代)
    ↓ちょっと先
    ナナドラⅢ(現代)
    ↓遥か未来
    ナナドラ無印(現代文明が滅んだ後のファンタジー)

    なんだっけ? うろ覚えなんだけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:58:39

    スレやりたいって割にプレゼンする気が無さすぎる…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:59:22

    というか今んとこマジでダンスレでよくない?って感想しか湧いてこないんだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:00:04

    >>8

    R15ぐらいでいけない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:00:53

    >>19

    そこまで行くともう閲覧注意スレだな

    破廉恥忍者学園の後釜としてやってけ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:01:28

    >>19

    似たノリで始まった破廉恥忍者が完璧アウトのR-18に爆速で沈んだから関係無いぞ、1ミリでも許容した瞬間からアウトだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:02:49

    ファンタジー世界でドラゴン狩るだけなら本格的に新しいスレである必要が……
    設定付与するなら敵より参加者側よ、敵はどうせ各々好きに生やすんだから

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:02:54

    今やってる閲覧注意ファンタジーものみたいに許容しつつもそれだけのためにはしないって感じがいいのだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:03:05

    やりたいならせめて世界観教えてくれや
    プッシュする要素も分からないとなんも乗れないのよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:03:26

    なんだただエロしたいだけか
    安価カテならそういう系好きな人多い盛り上がりたいならそちらを勧める
    1人の主人公にスポット当てるならハーレム展開できるしな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:03:54

    >>17

    発案主じゃないけどプレゼンが難しいんだよ、マジで

    作品ごとに世界観(というか時間軸)が移り変わるタイプの作品で、結構ハードで独特な味付けされてるから……

    まあ無理矢理一言で表すなら「過去~未来と異なる世界観の舞台で色んな能力を持つドラゴンと戦うダークファンタジー」って感じか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:04:34

    >>26

    ふーん、じゃあモンハンやるわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:05:25

    >>26

    うーん、ダンスレで良い!割と大真面目に!世界観ごった煮でPLが好き勝手やるタイプなら尚更!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:05:43

    ぶっちゃけメジャーというよりカルト的人気の部類だしなナナドラ
    刺さる人にはクッソ刺さるが、シビアな世界観で結構キャラが容赦なく死ぬので苦手な人は苦手だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:06:02

    >>26

    うーん聞いた限りではそれだけならダンスレでできるかな

    もっと差別化ポイントないと厳しそう

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:06:18

    >>26

    字面だけで既にエミュスレと相性悪そうもしくは既存のファンタジー系のスレでいい感がにじみ出ているのですが…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:07:05

    世界観ごった煮シビア目ファンタジーってそれこそダンスレの主戦場だからな……

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:08:35

    じゃあまずはその中のどの舞台を主眼にするのか決めよう

    そして他の世界観に関して移動ができるかを決めよう




    >>30

    世界観がどれくらいの範囲を示すかかなあ

    こういう設定のこういう世界観でこのキャラは動いていますということはできるがダンスレの世界観はこうなることもありえますよねとだから皆さんもこういう感じでお願いしますと全体に共有を求めると待てされる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:08:46

    〜完〜

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:10:02

    ファンタジー系のエミュスレは作りやすい反面すぐに息絶えやすいイメージ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:10:07

    グロテスクマシマシだしなぁ
    文章だけの言及だが臓物まる見えで死ぬネームドキャラとかもいるぞナナドラ、みんなのトラウマ扱い

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:10:38

    >>33

    うーん、でもやっぱりダンスレで良いと思うの

    本当にそのナナドラ?って作品好きなほんの一握りの人しかこなさそうよ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:10:39

    >>33

    じゃあ結局どういう世界観でスレを建てるのよ、上で言われてるけど設定付けるなら敵より味方側よ。敵側はどうせ好き勝手生えて来るんだから

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:10:48

    モンハンの新大陸調査団みたいな奴やりたい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:11:32

    >>35

    そのあたりはダンスレが強すぎるイメージあるなあ

    ダン学も学園要素でなんとか差別化してる印象が強いし


    >>39

    ダンスレ行ってきな、あそこならできるぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:11:39

    >>39

    開拓サバイバル系はエミュスレと相性悪いぞおじさん「開拓サバイバル系はエミュスレと相性悪いぞ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:12:55

    >>35

    だって今あるシリーズが強すぎるんだもーん

    ダンジョン学園は一見ジャンル丸かぶりの後追いなのによく続いてるわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:13:14

    >>38

    よく見て自分は相談してる人に提案してる側だよ

    あれは何でもダンスレでいいですとは限らないってだけでやりたい人を通り越してこっちに聞いても答えは返ってこないよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:13:30

    >>41

    開拓サバイバルとは違うが、似た内容は過去の龍狩り(船)スレであったし無理ではない

    >>40

    ダンスレで良いっていうのは主に〇〇と戦いたいとかそういうパターンが大多数で、〇〇なキャラと一緒に色々やりたいだと当て嵌まらないぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:14:35

    2020みたいに現代を舞台にする初代みたいに中世ヨーロッパ風を舞台にするかで悩んでるけど

    考えれば考えるほどこれやっぱりダンスレでいいよな…ってなってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:15:35

    一番分かりやすくナナドラの味付けをするならまぁ2020準拠の近現代大都市舞台ファンタジーが良いと思う

    その上でダンスレとの差別化図るなら「グロ描写解禁」「パワーバランスを敵>味方でシビアめに管理する」とかかな

    ニッチな需要で少数で回していくことを前提に多少スレがゆっくり進行でも許容する心構えが必要

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:15:52

    >>45

    現代舞台ならまだ差別化はできると思う

    続くかは知らない


    まあ最悪ダンスレ行けばいいやで気楽にいけばいいんじゃない?立てるだけならダメじゃないしダンスレ民なら失敗したあと行っても迎え入れてくれるでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:16:41

    >>40

    ダンスレよりスレ立てした方が良くない?

    >>41

    相性が悪いだけで出来ないとは限らない!

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:16

    被りがなんぼじゃ魔法学園もスローライフも吸血鬼も魔女収容所もアーティファクトも他のいくつかもジャンルとしてはファンタジーやろがい
    立てればよろしいやりたいことをやらずに置くといつまでも未練で鳴く怪異になるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:20

    ダンスレでいいってことはダンスレに行けば人がたくさんいるスレかつある程度やりたい世界観で遊べるということ
    まあ気楽に構えればいい

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:18:45

    >>46

    >>47

    >>49

    >>50

    ありがとうございます

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:15

    >>48

    やるなら調査団より4gのキャラバンかX系の龍歴院/龍識船の方が相性良さそう、あちこち行けるからやれる事の幅はデカい

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:56

    最悪ダンスレ行けばいいはある意味気楽ではあるよな

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:20:49

    >>39

    開拓スレは最初は盛り上がるけど段々発展していくと勢いが下がっていくイメージがある

    もし調査団みたいなスレなら舞台となる大陸の調査内容を共有していくスレみたいな感じの方が個人的に良さそうだと感じるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:21:47

    >>48

    >>54

    失速が見えてくるならいっそ短期前提で行くのも手じゃない?

    短期ならスレ主の手間は増えるけどスケジュール管理もしやすいし

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:25:16

    >>52

    確かにそっちの方がいいかもね、移動出来るし

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:39

    この作品の世界観でエミュしてみたいけどこの作品マイナーなんだよなって大分あるあるな感覚な気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:34:46

    モンハン風新大陸調査イベントは、詳しくはいえんがワイルズ発売直後くらいにほぼまんまのやつがダンスレでやられててな……
    まあイベ主が力尽きたか規制に飲まれたかリアルに飲まれたかで未完のままなのだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:36:32

    「ダンスレで良い」って文言が出る度に感じる
    「いや『なんでも出来る世界観』は『なんでも出来る世界観』であってその人はそういう世界観で遊びたい訳じゃ無いんじゃないの?」というモヤッと感

    「焼肉が食べたい」時に「焼肉定食も出してるファミレスに行けば良いじゃん」と言われるみたいな違和感を覚える

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:37:55

    >>58

    「大陸調査がやりたい」と「大陸調査をやる調査団の一員になりたい」は別なんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:40:13

    >>59

    さっきの竜狩りスレに関しちゃドラゴン倒すファンタジー以外なーんも決まって無かったし……「(事実上)なんでもやれるスレがやりたい」言うたらそりゃ「なんでもやれるスレ」を勧められるでしょう

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:40:21

    >>59

    そのアドバイス真に受けて来たもののやりたいネタとやらもろくに説明できない地蔵だったからあんまり連呼されたくないんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:42:04

    ダンスレって色んな世界観が繋がってるらしいけど、そうすると「自分が想定してた世界観」に「自分が想定してない世界観出身のキャラ」が突入してきたりするんじゃないの?
    そういうのをノイズに感じる場合もあるわよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:42:58

    >>63

    その世界観がフワッフワだったから言われたんやで、ドラゴンが出るファンタジーだけならモンハンからドラクエ、なんならニーアやらフェアリーテイルまで何でもやれるわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:44:46

    >>64

    あ、すまん、さっきのナナドラの例だけじゃなくて起こり得そうな事態についての質問や

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:45:19

    >>60

    あーそうでなくて『ダンスレでいい』もこの際ちょっと難しい可能性があるって話

    ある程度の被りはどうにでもなるけど元ネタ付きだとどうしてもまるまる被る可能性を捨てきれない

    かと言って上で言及した通りイベントから結構経っててイベ主が今どうしてるか分からないのでログ遡るのも設定聞いて差別化とか許可取りも難しい

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:46:42

    >>65

    ああなるほど。まあ何にでもダンスレで良いとは行かないのはそうね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:46:51

    >>63

    ダンスレ民だけど実際そういう事例はある、というか経験ある

    なのでダンスレやるにはそこらへんのスルースキルと擦り合わせのための話し合い力は必要になってくるかな

    要はファンタジー版スパロボみたいなスレだからね、うち

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:47:34

    ドラゴン狩ったり物資調達や街の復興等のクエストやったり武器や施設開発以外決まってなかったからな… 正論だぜ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:48:55

    それこそダンスレに参加してたらあそこの世界には味方ドラゴンも超雑魚ドラゴンもいるのでドラゴン像がブレるのは嫌だとかでもダンスレで良くない理由にはなるんだけどね
    「ダンスレでいい」の断言をを使う人はあそこは何でもできる程度の認識だったりするのがややこしい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:49:09

    >>68

    補足

    まあでも普通にファンタジーやる分にはそういう世界観違いに遭遇することは基本無いよ

    遭遇するのはダンスレで独自の世界観やりたい場合

    私はファンタジーじゃなくてスレ立てても人が来なそうな独自世界観をやりたくてダンスレやってるタイプだからちょくちょく衝突するけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:49:14

    >>69

    >>物資調達や街の復興等のクエストやったり武器や施設開発以外

    さっき世界観云々で主に訊かれてたのその部分だと思うんですがその

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:49:29

    >>63

    気持ちはわかる

    みんなで未知の世界を作りたいとかだと例えネタが他と被ってようともその世界が広がっていくのが楽しい


    他の世界もあるよだと集中できなくなる

    所詮この世界での出来事は小さな島の軽いイベントでしかないんだなって


    キャラ視点では大きくてもなんか、なんか感動できない

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:50:46

    >>70

    どんなスレだろうがそれ(ドラゴン内でピンキリが激しい)は多分変わらん気がする……

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:50:50

    自分はそのなんでもありのごった煮が面白いからダンスレやってるタイプだけどそれが無理な人も当然いるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:52:30

    説明力足りてないというか歴戦のレスバマン住まうここで言うのは…いわんこっちゃないではあった

    それはそれとしてななドラの基本は世界滅亡レベルに追い詰められた世界、抗いドラゴン共をぶちのめせるのは超人たるお前らだけだ!
    だからダンスレではできない。ダンスレでは切り捨てた部分だからね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:53:11

    >>72

    あたまよくなりたい……

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:54:22

    ダンスレ、良くも悪くも世界の危機なんてそこらへんに転がってるし世界を救えるヒーローもたくさんいるタイプの世界観だもんな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:54:45

    実際できることの幅は広いが無限に例外が湧いて出る+メインストリー厶の剣と魔法のファンタジーを維持するのにそういうことにしておかないといけないラインというのが両方存在するからなんでもダンスレはね
    ここで過去出されたわかりやすい例で言うとダンジョン配信に付いての話かな
    ダンジョン攻略を配信するキャラは問題なくできるがダンジョン配信業がジャンルとして成り立つほどのネットワーク普及はNGなのでストリーマーとして有名で〜とか同接がーとかコラボが〜そういうのは無理みたいな

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:54:52

    >>76

    要するにファンタジー×ポストアポカリプス系?

    そこを先に言ってくれ、説明が……説明が足りてない!

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:57:28

    ただまあそこらへん込でも最終手段として提示できる程度にはオススメなスレでもあるんだけどね、ダンスレ
    ここらへん色々ややこしいというか「ダンスレでいい」と「最終手段としてダンスレはどう?」でまたニュアンスが異なる

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:57:43

    週刊世界の危機(世界の危機が一週間に一度は起こって誰かがそれを解決するヒーローになる)みたいなのが昔はあったくらいに「ヒーローも悪役も沢山居る」感じの世界

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:58:06

    クセの強い作品に脳を焼かれたらもう永遠に亡者として苦しむしかないのかもしれん
    アーマードコアやマヴラブくらいの浅い沼が一番!

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:58:44

    ファンタジーなのは知ってた… ポストアポカリプス系なのは知らなかった…

    終末もの読まないんだよな……

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:58:55

    >>83

    浅くないよそこ!

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:59:00

    ナナドラを無理矢理要素を絞り出して表すなら
    ファンタジー × ポストアポカリプス × マルチバース × ラノベ的キャラクター × シビアでグロテスク
    って感じになるか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:59:26

    マヴラヴ嫌い(放火開始)

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:59:40

    ナナドラの人も最終的には最終手段としてのダンスレに着地したしね
    微妙にニュアンス違うんだ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:01:09

    >>86

    そうき聞けば十分ダンスレとは差別化できるな

    主にポストアポカリプスとシビアさの部分で

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:01:19

    >>86

    そこにメインテーマsasakure.UKの独特のサウンドが加わる

    そうして出来上がったカルト的人気マイナータイトルだ

    未だに定期的に亡霊が湧くぞ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:02:09

    竜殺剣を……竜殺剣を手に取るのです……

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:02:16

    >>86

    この内さっきまでファンタジー要素とマルチバース要素しか殆ど出されてなかったのである、何事であれ説明は大事

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:02:44

    片方は知らんけどアーマードコアって暗黒メガコーポと傭兵とロボットだから確かに浅いっつーかリアルロボ界隈に希釈拡散された要素で成り立ってる気がする

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:02:48

    ああ……脳が……脳が青春時代に巻き戻って行くよォ~~~~

    「SeventH-HeaveN 2020-2021ver」sasakure.‌UK feat.初音ミク [セブンスドラゴン2020]


  • 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:03:02

    ファンタジー要素とマルチバースというよりによって一番ダンスレと被ってる部分だったのが痛かったな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:05:38

    たぶん「シビア」をより掘り下げると「閉塞感」に行き着くと思うんだよな、ナナドラとやらエアプというか今この瞬間知ったけど
    そういう気配がする
    戦争のみが残された暗黒の近未来を感じた

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:10:00

    セブドラ好きだけどあんまり理解してなかったんだな……

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:12:10

    フロム案外ストーリー自体は王道なイメージある
    セキロとAC6しか知らないからだろうけど

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:13:37

    ななドラのベース、まずイメージする風景は「咲き誇る緋色の花に沈んだ廃墟」なんですよ
    一歩引いた視点から見れば綺麗だあ。或いは兵どもは夢の跡…なポストアポカリプス的風景

    でも当事者、まだあきらめていない者(つまり主人公や仲間達)から観ればそれは星を喰おうとする敵であり、その下で文明の跡や起きぬ眠りについた人々を貪っているおぞましい風景でもある
    その中を自らも生命力吸われながら踏み荒らし、切り開き進み源たるドラゴンを討ち倒す。時に超人ならざる人々の協力と共に!
    それを為した瞬間辺り一帯の緋色の花が散り”元の世界”が戻って来る清々しい晴れやかさ…これがななドラのうまみなんだ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:15:13

    エミュスレだとそれ「戻ってくる世界=エンディング」迎えるのが結構難易度高くない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:15:16

    ……つまりその花も敵ってこと?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:15:54

    毒の華なので…

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:16:27

    花が毒を撒き散らすから綺麗だけど一般人が花咲いてる所に行くと死ぬんだっけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:17:39

    そういうドラゴン以外の世界観的に重要そうな部分もできれば教えておいてほしかったな…
    毒の華が咲く中で数少ない適合者が戦うって言われれば普通に面白そうじゃん

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:18:08

    なかなかやべー世界観やね……
    一定の人には刺さりそうな

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:18:31

    「それを先に言え」案件多くない?

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:18:44

    刺さって抜けないままの奴が一定数居るくらいには刺さったよ
    私に

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:18:49

    毒の花とかあるならダンスレと普通に差別化出来るやん…
    世界観を共有している事が重要になりそうだしで

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:18:59

    説明足りなくて申し訳ない…

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:19:32

    ただこのナナドラのうまみ、あくまで「最終的な結末をちゃんと用意してるからこそ得られるうまみ」だから恒久的に続けていくエミュスレのやり方とは合わんのだよなぁ
    やるなら半年くらいで起承転結用意して終わらせる感じになりそう

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:19:43

    毒だしそれ以前に「調理」なんだよねフロワロ(赤い花)
    実はこの星はドラゴン(星喰いの化け物)にとっての畑で撒いた種が実ったから食いに来た。ザッケンナコラー食われてたまるか返り討ちじゃい!
    というお話なので。主人公達が超人なのも星の抑止力とか防衛本能とかそういうのによって超人が出て来ている

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:20:39
  • 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:21:17

    >>110

    シナリオを起承転結させていくのは結構良さそう

    ただ救った世界が直ぐにまた危機に落とされるのは達成感が落ちちゃうから、数年経過するor別の世界とかになるのか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:21:33

    >>110

    常にポストアポカリってるエミュスレと考えるとたしかに難しそうではあるね

    刺さる人には刺さりそうだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:22:22

    フロワロのこと経験値と澪ちゃんの仇ぐらいにしか思ってなかったんだな自分…

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:22:25

    >>110

    ゴール決めてそこに向かって行くとか結構良さそうね

    それまでのスレ、その後はもう感想戦みたいな

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:23:19

    Ⅲからもう10年かナナドラ……
    ワイの青春が10年前とか死にたくなりますよなんでこんなところで管巻いてるんやろなぁ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:23:19

    そういうストーリー仕立てのエミュスレ自体は過去に実例もあるしね

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:23:23

    面白そうだけどコレ多分スレ主が相当頑張らないと成立しそうに無いな

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:23:59

    メインストーリーがあるスレということになるんだもんな……

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:26:52

    裏スレで設定投下→規制→いつ書き込んだら…!?
    になってる新規ですチッス

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:27:24

    >>121

    どこのスレじゃい

    うちのスレなら今歓迎できるぞい

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:27:55

    >>121

    お前もファッキンネカピンと叫びなさい

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:28:03

    >>121

    今です

    最低でも規制されてるんだよ〜ってことと避難所設立の要求をしましょう

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:29:59

    セブドラスレはスレ主が相当頑張るスレ… 過去に作ったスレの記憶ががが……

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:30:57

    沈没船や遊園地みたいな終了条件が決まってるエミュスレか

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:31:56

    てか規制されにくい固定回線握ってるやつは結構そこらへんに転がってるからそいつを避難所からレスを持ってくる奴隷にすればええんやで
    うちではそれをやってる…もとい俺が「概ね安全な固定回線握ってて避難所からレスを持ってくる奴隷」そのもの

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:37:04

    誰かモンハンスレの設定立てるの手伝ってくれへん?

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:37:16

    話変わるけどお嬢様学校スレはいつ頃立つんだろう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:38:10

    >>128

    どうしたい?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:39:58

    >>130

    拠点を移動拠点にするか集会所みたいな拠点にするか迷ってる

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:40:00

    >>129

    もろもろ決まってないわね

    魔法学園にするかとか、男はどうなのとか

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:41:32

    >>131

    移動拠点式集会所でええと思うよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:41:39

    >>132

    そっちじゃなくて恋愛ロール推奨の短期スレの方

    だったら行ってみたいんだけど

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:07

    なんだろうな

    遊園地にはほんの少しだけいたせいで悪いことした感じになっちゃってる

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:43:15

    >>134

    長期にせずに短期スレにするか

    お茶会でどうたらこうたらにするか

    前のスレにいいかんじのあらすじなかった?

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:43:44

    「迷ってる」が本当にただ迷ってるだけで誰かに背中をして貰いたいだけならダメそう感強いんだが…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:45:45

    >>133

    例えばこんなシチュエーションがあるとするじゃないですか

    ←Aさんが行きたい方向 移動拠点 Bさんが行きたい方向→

    移動拠点って1人が動かすと他の人も動いちゃう気がする

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:47:23

    >>138

    個人で行く分にはそういう乗り物が別であってそれに乗って集会所にやってくるでも良いんじゃない?

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:47:31

    >>138

    そこを決めるまでの過程もエミュに組み込めば良いんじゃない?飛行船的なのならそういう会議が挟まっても何ら不思議じゃないし

    寧ろ調査団的なグループっぽさが出るかも

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:47:57

    前スレで話していた恋愛ロール推奨お嬢様学校(>>100から卒業式の舞踏会開始百合ノマカプ推奨お姉様百合百合してもよし婚約者とラブラブしてもよし教師と生徒で禁断の恋してもよし家の庭師と駆け落ちしてもよし)スレでしたら需要がアリそうなら明日立ててみようかと思っていますわ〜

    ここで恋愛ロール用のスレがほしいと言われていたことから着想を得ましたの〜

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:48:09

    どうせメルノスワープするからなんでもいいですよ
    てかスレも立ってない段階なんだから自縄自縛してないで都合のいいようにやればええやん…

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:49:01

    わかったわかった

    「ここだけバーのマスターが話を聞いてくれる掲示板」

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:49:19

    >>141

    おおそうなんだ、立ったら行くよ

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:50:15

    >>141

    お茶会の方だと思ってたけどそっちでもいいわね


    「ここだけお嬢様たちのお茶会」

    ここはとあるお嬢様が開いたお茶会

    代々続く名家のお嬢さま、成り上がり社長の一人娘、何故か招待状が届いた一般女性、お姫様に憧れる幼女……

    様々な参加者になって、お茶会を楽しみましょう

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:50:47

    >>143

    期間限定でやるスレ主のキャパに戦慄するあれか…

    チャレンジするなら応援するぜ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:51:50

    >>144

    ありがとうございますわよー


    ということなんですけど>>141のスレって需要ありますかね?

    恋愛ロールのサビの部分だけを気楽に摂取できるスレがほしいなと思い立てようと思ったんですが

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:52:14

    >>139

    確かに…>>142これで言われたけどメルノスとか翼竜で移動した設定にすればよかったわ

    >>140

    そういうのはゾラみたいなデカい奴のイベントに向けて取っておきたい

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:52:20

    ここで挙げられたアイデアのスレって自分が建ててもいいのかな?

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:52:50

    >>149

    何を立てたいの?まずそこから聞きたい

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:56:37

    >>150

    うーん過去スレでファンタジー世界の観光地スレ?みたいなアイデアが面白そうでスレを探したけど無かったっぽいから自分で建ててみようかなと思って

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:57:31

    戦闘面に関しては大体思いついた

    モンスターとの戦闘はダイスとかで決める

    モンスター側はdice1d250=15 (15) を振れる

    人間側はdice1d100=37 (37) でしか振れない代わりに3回まで振り直しが出来る

    こんな感じで戦闘は良いと思う

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:58:21

    >>148

    モンハンスレ建てるなら基礎設定はしっかりしとけ、油断すると魔法とか超能力とか世界観壊すような物持ち出して来るのが出て来るから

    >>152

    モンスター(敵側)を勝たせる必要無くない?

    というかモンハン風のスレなら主題は戦闘とかじゃ無くない……?

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:58:26

    >>151

    ……ごめんそれ俺が立てようと思ってたスレだわ、リアル事情で立てるの忘れてた

    いいよ、立てても大丈夫

    こういうファンタジー世界にネット掲示板があったらみたいな単発スレやってみたかったんだよね

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:58:45

    >>152

    100以上が出たらどうするの?

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:59:22

    モンスターの巣に上半身だけお持ち帰りとか?

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:00:28

    >>154

    おっとまさかの本人が登場するとは…

    じゃあ建てても大丈夫ってことで良いかな?

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:01:27

    基礎設定しっかりしとけというかトリップを持って参加して積極的に介入しろ、もちろん最低でも毎日スレを覗いて全てのレスに目を通せ
    ルールを書くだけならエミュスレ総合民にもできる、ルールを有効に保つのが至難
    てかちゃんと規制するならスレ主の気分次第で弾いちゃうだけでもまあいい

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:02:01

    おお、良かった
    割と個人的に気になってたスレ案だったから楽しみだぜ

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:02:31

    まさかレス消滅を自分が体験する日が来るとは……


    >>157

    いいよー、問題ない

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:02:49

    レスが消えとる……稀に起こるよねコレ

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:03:40

    たしかまったく同時にレスするとなるんだっけか

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:04:04

    >>151

    前にあった似たようなジャンルの銀河鉄道スレは一応二桁いってたっけ

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:01

    >>164

    単発スレだからそういうのとは違うかな

    〇〇大陸のオススメ観光スポットあげてけってタイトルで架空のファンタジー観光スポットをでっちあげるスレ

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:06:44

    そういや今になってログを読み返したくなったから聞くけど

    幾つあったっけ……MMOとかネトゲ系のスレ
    なんか七つの大罪云々のエネミー出てくる奴が見たいんだが……

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:06:57

    >>153

    でも戦闘の事は考えなきゃダメじゃない?

    >>155

    100以上が出たらハンター側が振り直してきた時にこっちも振り直す

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:08:10

    >>167

    まずエミュスレの敵は大前提として基本的に負けるのが基本なんだよ、ダイスで勝敗を決めるのは味方同士/プレイヤー同士の場合だけ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:08:17

    >>167

    3回連続で100超えが出る事なんてざらだしどうなんだろうか

    倒される存在でしょ?

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:08:58

    >>166

    あったなそんなスレ たしかMMO系スレでも初代に近いスレだったと思うが……

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:39

    てかモンハンって世界観的にはモンスター同士に歴然とした実力差があるしダイスとかでそこをなぁなぁにしたいならジェネリックモンハンにすべきじゃないですかね…「ここだけ巨獣を狩る世界」なんつって

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:58
  • 173二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:10:48

    >>172

    多分これだわ


    ありがとう

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:11:02

    単純に狩りに失敗する可能性を残したいならプレイヤーが難易度決めてダイス投げりゃ済む話なんだよね

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:05

    その辺のモブすらダイス振って任務失敗させてくるアーマードコアスレはジェネリックだった
    モンハンもジェネリックにするのだ!

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:53

    まず戦闘描写にダイスっている?PVPならともかく

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:42

    >>175

    どっちにせよそれを振るかどうか決めるのはPLなのでスレに最初から付与する設定ではない

    >>176

    基本要らない、ただお遊びの為に振ることはある

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:15:33

    モンハンは好きだから先手を打ってエミュスレ立てちゃおうかなぁ
    モンハン世界そのものじゃなくジェネリックで

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:25

    >>176

    展開にランダム性を持たせたい時に使う

    その時こうだったからこうするみたいな感じ

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:52

    >>172

    懐かしい。傲慢兄妹(姉弟)好きでした

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:17:08

    ダイスって「どういう結果になるか分からない(≒どんな結果でも受け入れる)」前提で振るものだからね

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:19:02

    >>168

    >>169

    それもそうなんだよな…色々と難しい

    >>174

    確かに…

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:19:53

    MMO系スレも定期的に言われるけど未だに成功していないなあ
    やっぱ難しいか

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:20:06

    先程観光スポットスレを建てようとした人だけど建てる前に大まかなルールはこれで大丈夫かな?

    ・このスレは架空の世界に存在しているアニマティア地方の観光情報をネット掲示板という形で共有していく流れのスレです
    ・世界観に関しては大まかにファンタジー世界×ネット掲示板等の現代要素が3:1の割合で混じったような感じです、それ以外の設定は深く決めていません
    (スレ画はあくまで架空のファンタジー世界というイメージです)
    ・基本的に上記の大まかな世界観以外の設定を作るのは自由ですが過激なエロとグロはできる限り控えてください

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:20:48

    久々にコッテコテの「優柔不断でダメそうなスレ主志望者」を見た

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:21:21

    >>178

    良いんじゃない?

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:22:04

    モンハンは日常エミュをどうすればいい問題が付き纏う気がする
    釣りでもすればええんかな

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:22:33

    モンハンスレ以外の相談が流れていくな

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:23:29

    >>183

    ファンタジースレから真剣味を抜いただけになるというか

    エミュスレではなく架空のMMOについて語るスレなら真剣味不要だからたまに盛り上がってるんだが

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:23:35

    何で俺がスレ立てた時だけこんな流れ早いの?

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:25:06

    >>187

    むしろバトルものゲーム原作では特に日常やりやすい部類ではないかモンハン

    武器手入れしたりオトモと戯れたり畑弄ったり飯食ったり

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:25:58
  • 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:26:36

    >>184

    いいんでないかな、面白そうだと思うよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:26:39

    >>187

    移動拠点方式なら飛行船の点検とか荷台を引いてるモンスターに餌やりとか、割と色々やれる事はある

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:27:53

    ならジェネリックモンハンスレが立つまで待つか
    夜は規制されるかもだけど

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:28:47

    >>193

    ありがとうそれなら建ててみるよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:33:00
  • 198二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:34:22

    モンスターがいる世界が舞台で
    戦闘はその都度何とかして貰らう
    超能力などは一部を除いて無し(一部 華奢なのに力持ちなど)
    チートは相談とかして使って

    ちょっとまとまったけどあんまり…

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:47:55

    セブドラスレ…?

    発案者の頭が足りないから荼毘に付したよ…

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:48:05

    ここいらで落とした財布誰か見ませんでした?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています