シャイニングドロー←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:36:29

    必殺演出、激アツよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:37:18

    シャイニングドロー聞いています
    公開情報しか参照してないのが弱点だと

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:38:54

    おそらくターン1をつけるべきだと思われるが…(Ⅲのコメント)


  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:09

    >>2

    今必要なカードしか来ないのが弱点だよねパパ

    その後の布石とか相手の行動読んだ罠とか作り出せないんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:39:26

    なんでもありに見えて、意図的か偶然かしっかりと弱点があるよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:43:25

    待てよアリト戦とかは見えないカードに対応してるからそれはちょっと嘘なんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:43:25

    2回、それも複数枚ドローされても尚ギリギリまで喰らいつくトロンがタフすぎルと申します

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:43:45

    打開札は作れるがさっさと1キルなりで決着つけないと捲られる可能性は普通にあるという感覚

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:44:48

    >>3

    ただでさえ反則なのに1ターンに2回以上ドローするなんて俺には理解不能

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:44:49

    カードゲーム的にはイカサマだけど敵にしかやってないからセーフ感はあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:45:56

    エリファスはランクアップを第一目的にしてるから数ターンかけてランクアップしてるしそのせいで削りきれなくて逆転の目を残してるんだよね制圧側が使っても恩恵ないんじゃない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:49:18

    シャイニングドロールールか
    結構面白いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:49:53

    なんとなく遊戯さんと遊星は嫌いそう
    逆に遊矢とかプレメは肯定してくれそうだと思ってる
    それがシャイニングドローです

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:51:00

    >>12

    くくく…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:52:07

    >>13

    赤き龍「ワシの助けであるセイヴァードラコンの事を忘れて後輩愚弄とはええ度胸しとるのぉチンカス」

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:52:13

    ウム…作れるのは「状況を打開する、または今必要なカード」であって「引いたら勝てるカード」ではないんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:54:33

    なんか…他の主人公も大体無からカード生成してない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:55:04

    怒らないでくださいね
    こういう欲しい手札引き当てるのに名前つけて明確に能力にしたらおしまいじゃないですか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:57:30

    >>18

    つまりシュースタやネオスワイズマンを都合よく創造したGX5dsは糞ってことっスね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:58:08

    カード創造愚弄か
    原作遊戯王以外の作品に当てはまるから気をつけたほうがいいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:58:45

    >>20

    それはバトルスピリッツダブルドライブの事を…

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:01:20

    >>21

    最終回で使用可能の防御札を使わずに決着がついたことの方が問題だと思っているんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:02:59

    カード創造か…メインデッキにはともかくEXデッキにはどのキャラでも気軽にどんどん増えるぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:04:53

    >>6

    元々伏せてた罠で引いたのはゼアルウエポンじゃ無かったスか

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:02

    >>17

    事前にデッキリストを公開していないなら新規カードを使ったトップ解決=シャイニングドローなんだよね

    必殺技扱いの方が誠実じゃない?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:51

    エリファスが使ってきたことも遊馬が単独で成し遂げたことも驚きだがデュエルや舌戦が激アツ それがエリファス戦です

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:21:28

    実際遊星のアクセルシンクロォオオオオオオオオオオオ参考に作った必殺技だったんじゃ無かったスか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:27:18

    そもそも登場回で光子竜対策のカード創造したらセットカードで相討ちに持ち込まれてるんスけど…
    やっぱし怖いスねエクシーズハンターは

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:34

    しゃあっエクシーズ・トレジャー

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:31:37

    >>29

    ダブルアップチャンスやハーフアンブレイクほどじゃないにせよこのカードもまあまあ見かけるんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:37:49

    方札バブルマンエンジェルバトンを継ぐ者だからね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:33:50

    シャイニング・ドロー2回まで耐えたトロンが強すぎを超えた強すぎ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています