最近始めた初心者だが詳しい人教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 14:48:37

    メインストーリー関連の要素を追っていきたいのだが、どれをどういう順番で拾えばいいか目安とかありますか?

    出た順にあらゆるクエストやってけばいいんだろうけどちょっと全部は時間が無いので


    今羅浮終わってそこまでは幕間とか同行とか一通りやった

    「風起雲湧、相見える鋒鋩」だけ、開始直後にピノコニーの後っぽいこと言ってたから止めた


    開拓クエスト - 崩壊スターレイル Wiki*wikiwiki.jp

    ここに書いてある開拓クエストの時系列についてを参考にしようかなあと思ってる

    あとは幕間・同行クエストはやっておいた方がいいのかなと感じている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:06:21

    >>1

    開拓クエはその順番でいい

    幕間はピノコニー行く前にヤリーロとヘルタのさえやっておけば後で本編に出てくるキャラは押さえておける

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:14:37

    ゲーム内の開拓経路を参考にすればいいのでは?と思って確認しに行ったら、これ星ごとの時系列ってだけで配信された順番とかじゃないんだね……
    とりあえずピノコニーがある程度終わったら、「八日目の旅立ち」の前に「風起雲湧、相見える鋒鋩」をやった方が繋がり的にもいいのかなって思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:16:50

    >>2

    ありがとう

    ヘルタは冒険クエストだけ残ってるけど、ちょっとやったら常設コンテンツっぽかったからたぶん大丈夫だと思ってる

    宇宙の蝗害と二律背反のワルツってやつ


    >>3

    開拓航路見てるんだけど配信順はわからないんだ

    「風起雲湧、相見える鋒鋩」を始めた時に「あれ?なんかおかしいぞ」ってなって調べ始めた

    ありがとう、参考にします

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:49

    >>4

    宇宙の蝗害と二律背反のワルツは模擬宇宙のクエストだね

    エンドコンテンツで読み物が多いから飛ばしても問題ないけど、苦じゃないなら読んでみるといいかもしれない

    けど進めるの大変だから、最悪興味があったらyoutubeで考察動画かまとめ動画を見るぐらいでいいと思う

  • 6125/09/20(土) 15:35:25

    名前を変え忘れた


    >>5

    ありがとう、これエンドコンテンツだったのか

    自分でやって埒が明かなそうだったら動画とか見てみる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:59:22

    >>6

    補足として、模擬宇宙とか階差宇宙(これは確かピノコニー後に開放だったはず)っていうやつはエンドコンテンツとは言ったけど難易度が設定されてて、ある程度育ててれば一応初心者でも工夫すればクリア出来たはず

    今は情報でパンクしないようにするために気にしなくてもいいけど、報酬美味しいから思い出したら気軽にやってみてね

  • 8125/09/20(土) 16:19:27

    >>7

    模擬宇宙、めっちゃ面白いしヘルタ育てたくて難易度1?では全部クリアした

    模擬宇宙すごい面白いよね

    階差宇宙は名前だけどっかで見たよ、楽しみ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:23:09

    階差宇宙は現状オンパロス前提コンテンツになってるからネタバレ気にするなら気を付けてね

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:26:01

    模擬宇宙はキャラが揃ってない状態でもバカみたいな火力で遊べる神コンテンツ
    階差宇宙はそれをもっと強化したような感じでめちゃくちゃ楽しいんだけど、オンパロスのネタバレにだけは注意しないといけないのがちょとネック

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:28:32

    同行クエはキャラの掘り下げクエストみたいなものだからやったほうがいいけど時間ある時でいいと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:31:01

    >>8

    模擬宇宙いいよね…

    スタレのシステム改良の歴史でもあるので、個人的には実装古い順にクリアしていくのがおすすめ

    後から昔のやると操作性で面倒だと感じてしまうかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:36:47

    >>11

    ただ一部の同行クエストはやってる前提でストーリーが進むからそこは注意してね

  • 14125/09/20(土) 17:25:13

    >>11

    >>13

    開拓クエスト、幕間、同行クエストは基本的に出たらやっておこうと思ってる

    冒険クエストはまあ時間あればときどきやるくらい

    ストーリー追うならこんな感じでいいっすか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:46:53

    鏡流同行クエは羅刹同行クエと丹恒同行クエの後にやるんやで
    なんなら白露同行クエとカフカ同行クエもやっといた方がいいかも?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています