漫画は絵より話が大事←うおw

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:12:16

    進撃以外で絵が下手な大ヒット漫画挙げてみろって思ったね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:12:44

    ブルーロックがあるやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:12:45

    キン肉マン

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:12:46

    ナニワ金融道…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:13:08

    ワンパンマン……

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:13:11

    カイジ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:13:19

    弱虫ペダル…

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:13:24

    進撃は連載してる中で上手くなっていったし表情を描くのは最初から上手かったですね🍞

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:13:33

    しゃあけど絵だけでヒットした作品の方が思い当たらんわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:14:08

    >>1

    うぉぉぉぉぉぉ!

    また発作始まったぞWWWWW

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:14:12

    >>6

    というか福本漫画全部そうじゃないスか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:14:20

    き、滅……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:14:33

    鬼滅…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:14:37

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:16:14

    >>8

    こういうこと言うやつって進撃が大して売れてなかったらボロクソに作画を叩いてそうなのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:16:47

    >>8

    しかし作者本人が俺は絵が上手くないからシナリオを磨く道を選んだと言っているのです...

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:17

    鬼滅の刃…
    呪術廻戦…

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:27

    進撃の巨人の絵が下手な枠に入るなら修羅の門も入れていースか?師匠(コキッ…)

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:29

    意外でもなく色んな該当作品が集まってきている

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:17:51

    >>8

    売れた後からならなんとでも言える伝タフ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:09

    >>14

    お言葉ですが序盤のブーストは間違いなく原作の力ですよ

    ま 失速したのも原作のせいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:21:33

    アニメ3期もやったモブサイコ100…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:22:02

    ハイパーインフレーションとか絵は本当に下手だけど面白いから売れた作品なのん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:22:43

    ラッキーマン…?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:15

    チ。も決して上手い方の作者じゃないのん

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:27

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:54

    絵が下手な漫画家なんていないのんぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:24:39

    ネウロ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:25:12

    >>27

    商業作品のプロなんだから素人レベルの上手い下手が基準になる訳がないんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:25:49

    >>8

    表情を描くのは上手い←これ

    売れてる作品だいたいこれ言われてるイメージ伝タフ

    カイジ、鬼滅、呪術、そしてスレ画は言われてたんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:20

    ワンパンマンとかも原作は普通に絵下手じゃないスか?
    これ言うとやたら否定してくるやついるけど演出とかコマ割りが凄いだけで絵単体の話だけで言うなら普通に下手な部類に入ると思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:21

    嘘か真か知らないが、真に悲惨なのはコマ割りや画面構成が下手くそなパターンだという読者もいる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:30:11

    絵が下手で中身が面白いのは我慢すれば読み進められるけどね
    絵が上手くて中身が面白くないのはよっぽど頭すっからかんにしたい時以外は単純に苦痛なの
    興味のない美術展に閉じ込められてる気分になるんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:33:45

    >>31

    絵とか構図の方もアマイ編で急成長しただけで怪人協会編時点はマジで下手だからね

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:40:00

    絵だけで読者を引っ張るにはね 鳥山明ボーや井上雄彦ボー並みの超画力が求められるの 並の絵が上手い絵師程度じゃ話にならないの

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:44:49

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:02:29

    進撃は別冊マガジンとかいう無名の月刊雑誌で連載して2巻で100万アニメ化発表前に9巻で1000万突破した怪物を超えた怪物だから進撃クラスってなると誰もいないと思うんだよね
    鬼滅ですらアニメ化前は14巻で350万部なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:39:08

    ちびまる子…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:43:02

    絵がアレでも滅茶苦茶売れた作品に心当たりはあっても絵だけで滅茶苦茶売れた作品に心当たりはないからまあ概ね正しいんじゃないスか?
    というより絵は自分で上手くなっていったり最悪他の人の助けでなんとかなるからね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:45:13

    >>39

    というか月に50∼80ページも描いてたら上手くならない方が難しいと思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:50:01

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:51:21

    ギャグ漫画日和…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:52:19

    >>34

    アマイ編で急成長というか連載止まってる間にモブサイコで経験を積んで順当に上手くなったのだと考えられる

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:43:36

    >>13

    ufoの圧倒的マンパワーでも再現不可ってそんなんあり?

    上手すぎる…上手さの次元が違う

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:45:49

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:48:56

    >>31

    お言葉ですが最近の絵を上手くなったと言ってるだけですよ

    そもそも初期の絵でも「もしかしてわざと下手クソッな絵を描いてるんじゃないスか?」と言われてた程度なんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:50:44

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:52:27

    しゃあけど…上手いだけの絵より面白かったり情熱を感じる絵のほうが好きだわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:32:41

    ピンポン…
    わざとやってるのかってくらい序盤の絵がガタガタに見えるんだ
    全5巻しかないのに1話と終盤で絵の気合いの入り方が全然違うんだよね すごくない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:36:37

    絵はそこまで重要じゃない論か 言うのはいつも絵が上手い奴だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:42:11

    ワンパンマンの原作は無料で読めるからあんまり含めるべきじゃないと思ってんだ モブサイコ100はすごいとおもうけどねっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:51:58

    >>50

    軽く描いてそうな4コマですらセンス感じるってそんなんアリ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:54:37

    >>49

    線ガタつかせてるだけで上手いですね🍞

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:01:30

    漫画的表現力>話の面白さ>画力

    だと思ってるのは俺なんだよね


    絵の実力不要!話の面白さだけで良い!っていうなら漫画なんかやめて小説でも書いてろって思ったね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:44:26

    絵の癖が強すぎてハマれなかったってのはそれなりに記憶に残るもんだけど
    絵は好きだけど話はそんなでもないって場合は記憶に残らなくてすぐ忘れていくから語れないんや

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:04:12

    小畑健みたいな作画屋の漫画を色々読むと絵より話が重要だとひしひしと感じますね …ガチでね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:13:37

    画力だけで売れるマンガはエロあるよ(笑)なマンガだけだと思われるが…
    めちゃくちゃエロい絵とシチュを描けるなら多少ストーリーがカスでもまあええやろになるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:14:44

    >>56

    ヒカルの碁やデスノート…あなたは神だ


    どうして小畑ほどの実力者に蛆虫原作渡すことがあるの?どうして…

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:15:11

    ヒットの前に持ち込みで弾かれることが多いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:17:27

    >>2

    えっあれ下手側に入るんですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:21:52

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:58:54

    ところどころ絵が上手い漫画を挙げてるところにマネモブの陰気さを感じてリラックスできますね

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:03:00

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:03:39

    ここに出てるやつ大抵上手いと思ってんだ
    ワンも構図が目茶苦茶キレてるしな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:06:30

    いいんですか?累々戦記とONEワンパンマンの極端な比較をしても

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:30:31

    キャプテン翼も絵が下手じゃないっスか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:11:32

    絵が上手いだけなら何処にでもいんだよね
    美術の先生がジャンプの絵とか見て自分でもいけると思い上がって漫画応募したけど歯牙にもかけられなかったとか言ってたっスね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:15:59

    それこそ最初期のキン肉マンは画力こそ無いけどセンスは抜群だったんだよね。凄くない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:18:38

    進撃の初期はライナーとジャンの違いが分からないレベルで弱冠混乱したんだよね
    下手でも話が面白ければ読めるが上手いほうが良いっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています