コイツ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:19:33

    当時ドラクエVIIでもっとも苦戦したボス(当社比)
    せっかく苦労して覚えたグランドクロスが効かなくて悲しくなった思い出

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:20:43

    ひつじ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:22:50

    >>2

    軍隊呼び系に完全耐性持ってるんだ

    当然ひつじも効かない

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:14

    できるだけ職業バラけさせる拘りを崩して複数人にベホマラー覚えさせたわ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:23:53

    普通岩石おとしだよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:24:02

    真空波が痛いのなんの
    ベホマラーないとキツイ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:26:48

    ドラクエ7は何度も全滅したけどコイツが強いっていうのはなんかピンとこない
    仲間呼ぶくらいしか印象にも残ってない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:29:40

    こいつそんなに苦戦した覚えがない
    全滅したのもデスマシーンくらいかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:31:03

    コイツは一切記憶に残ってないから多分上振れで一発突破したんだろうな
    山賊とデスマシーンが記憶にこびりついてる

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:31:16

    賢者の石の小さなメダルあと少しで届かなかった記憶…
    どこかで見落としてたかな?

  • 11125/09/20(土) 15:32:37

    聖風の谷自体中盤というより終盤に差し掛かってるところだから転職進めてる人とそうでない人で感覚違いそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:34:45

    3DS版だと何故か防具の多くからバギ系への耐性が削除されてるから大分攻撃が痛い
    転職しやすくなって戦力は充実させやすいから難易度はどっこいだけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:35:08

    全然勝てなかったのでつるぎのまいとベホマラー覚えてきたら今度は楽勝すぎた思い出

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:42:40

    強い時と弱い時の差が激しいやつ
    1回行動で通常攻撃ばっかりの時と真空波ベビークラウド呼びまくる時とでは別次元

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:43:04

    俺もこいつが一番苦戦した記憶あるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:45:49

    直前にマリベルが離脱するから初見で回復役を任せてるとツライのかもね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:48:11

    >>16

    賢者かスーパースターにして、丁度ベホマラーかハッスルダンス覚えたところでいなくなるという

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:49:08

    >>16

    そこまで稼ぎやってなくてマリベル以外が僧侶やその上級職行ってないと

    主・メルビンのベホイミと祝福の杖で頑張るしかない地獄

    でも主人公は攻撃に専念させたいしな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:50:47

    マリベル以外を賢者ルートの転職してるとそんなでもない奴
    マリベルが抜けてパーティーバランスが崩れるのが強い理由やろな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:51:13

    >>17

    >>18

    これのせいで比較的万能なメルビンもまずベホマラーを覚えるルートが推奨されるほど

    緊急手段はホイミスライム

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:52:17

    こいつだけやたら苦戦した記憶あるわ
    よく言われる山賊とか全く苦戦した記憶無い

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:52:44

    ここだけの話じゃないけど熟練度稼ぎあんましないプレイだと
    メルビンがチャモロと比べてタフで神直伝の踊り使える代わりにベホマ憶えないのが本当につらい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:56:22

    しんくうは主軸に戦ってたからバギ耐性持ってるこいつに辛いんだよ、仲間呼びで出てくるお供もラリホー使ってくるし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:00:08

    リメイクだとラキパネとスライム石版で全員にホイミスライムとエビルタートルやらせとくだけだから…

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:05:16

    初見時、時間かかりすぎて仲間呼びされまくったせいでベビークラウドがA~Zが一周してまたAに戻るとかいう経験したわ(ちなみに、そのまま全滅)
    ガボをゴッドハンドにして岩石落とし覚えさせたら大分楽に倒せた

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:27:16

    ベビークラウドがラリホー撃ってくるのマジ辛い

    全体攻撃できるかで難易度変わってくると思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:03:52

    それまで無双していた怒涛の羊が効かなくなって絶望する奴

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:05:55

    ひつじ頼りのプレイングしてた子供らにはキツい

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:11:05

    ドラクエ初プレイがオリジナル7で当時ガキだった俺はバフデバフの概念もよくわからず
    アルテマソード取得するまでひたすらまじん斬りお祈りゲーしてたからどのボスも強敵だったわ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:12:46

    熟練稼ぎかなりするタイプなせいで全員だいたい全役回せるPTだったから苦戦はしなかったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:13:28

    昔のドラクエって耐性とかがはっきり明記されてないから子供だとどの装備がいいのかよくわからないんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:16:58

    >>31

    仮に耐性あってもシステム的にどう重要か理解しないから、数値高いヤツ使うぞ

    守備力なんてひたすらスクルトしとけ、とか思ってたら終盤のボス戦で面食らうまでお約束

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:32

    >>31

    呪文によるダメージを軽減する(嘘だよ♧バギ系は軽減しないよ♡)が多いからな

    なんかバギ系耐性抜けがち

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:34

    >>31

    それは今もじゃね?

    たしかに防具とかになんの耐性上がるかは説明されてるけど、肝心の呪文や特技が何の属性か説明されてないから微妙やと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:57

    耐性なんて知らねえだったから呪文やブレスが痛い痛い

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:19:04

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:20:17

    PSのドラクエ7しかやったことないけど最近のドラクエは耐性とか属性とかこの武器は道具として使うと効果が出ますみたいなのはわかりやすくなってるの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:22:42

    ps版やってた時に大体の敵をつるぎのまいでぶっ飛ばしてたんだけどそのゴリ押しが効かなくなったのがここで何回も全滅させら得たからめちゃくちゃ覚えてるな

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:29:47

    記憶に残ってない奴らは転職が楽しくなっちゃった奴らやろなあ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:34:20

    自分もたぶんストーリーそっちのけでモリモリ鍛えてたと思う
    だから中盤以降では苦戦した覚えがない

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:36:33

    ヌルくしようと思ったらかなりヌルくできるゲームでもあるからね7
    プレイスタイルによってはただの章ボスの内の1体ってなってもおかしくない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:37:01

    同じく終盤のボスです
    通して下さい

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:38:22

    剣の舞してくるボスが記憶に残ってるな
    剣の舞使ってきたからだけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:46:29

    ただ7はこんな時期でもまだ熟練度獲得の上限レベルが解放されてなかったりする(正確には直前の黒雲の迷路のみ、普通はレブレサック地方から99化)
    中途半端にレベリングすると逆に苦しいのかも

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:48:24

    9だと雑魚化してステータスも大幅に下がってたから
    後々7やってその強さに驚いた覚えがある
    オルゴ・デミーラなんかよりよっぽど苦戦した

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:50:23

    >>42

    ダンジョンの難易度を考慮してるとしても体感じゃなく事実として前のボスより弱いの凄いと思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:53:17

    >>42

    猛毒無効にしてもらってよかったね

    なお完全1回行動…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:55:29

    通学班のグループで俺だけこいつを倒せなくてその後3年間いじめられ続けた記憶がドラクエ7のタイトルを見るたびに呼び起こされる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:57:15

    >>42

    ボトクといいこいつといいもう少しどうにかならんかったのか

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:57:34

    >>48

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:01:10

    石板が見つからなくてそのままやめて会ったことないな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:16:40

    稼げるギリギリのレベルまで職歴稼ぐプレイしてたせいで普通に倒せてしまった…

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:18:57

    >>43

    ネンガルって完全1回行動で物理攻撃しかしないって弱いボスになりがちな条件を満たしてるけど、攻撃力高くて剣の舞使ってくるから弱いって言われないよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:19:08

    >>43

    ネンガルか。ラスボス前のボスだしおどりふうじ耐性あるんだよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:27:43

    主人公ソロプレイしてるときにキレ散らかしたなぁ・・・・
    ダーマより辛いってなんやねん

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:01:58

    ベビークラウドは混乱耐性がないからアイラにメダパニダンスさせた

    熟練度システムにはメスが入るだろうし、マリベルの一時離脱、アイラの加入時期によってゲームバランスが大きく変わるな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:12:32

    >>49

    ボトクはまだ悪辣な知略が本体と言い張ることも出来なくもない

    バリさんはガマデウスがごっつい大物とか言っちゃったからどうしようもない

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:18:35

    ボトクってフィールドモンスターを除くと配下がブタあくましかいないしそいつらも霧出すしかできないから魔王軍の中でも屈指のよわよわ組なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:23:41

    なぜかメディルの使いの方が苦戦した気がする

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:30:59

    子供の頃は姉達共々コイツに勝てなかったが、大人になってから護りと職歴にこだわった結果あっさり倒せたからプレイヤースキルが求められるタイプのボスだと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:33:55

    >>59

    ヘルクラウダーとの比較はともかくメディルの使いって不意打ちだわバギクロス痛いわラリホーマきついわで対処法知らないと強いボスだからな

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:34:34

    >>1

    Ⅸで雑魚敵として出てきた時はとてつもなく驚いたな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:35:52

    >>61

    町中で急に戦闘になるのズルいよね

    さざなみ仁王立ちとか知ってれば楽だけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:36:19

    厄介な仲間を呼ぶけどお供の処置はどうするって問われる時点で
    多少なりとも判断が要求されてその時点でハードル一段上がるのは本当

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:38:17

    >>37

    9は忘れたが10と11はゲーム内でn%軽減って明記されてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:58:06

    >>64

    お供のラリホーがマジでやべぇからマホカンタ仁王立ちでなんとか凌いだ

    真空波で死んだ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:37

    最新リメイクでもしマリベルが離脱しないなら離脱以降に出てたボスは強化される可能性

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:37

    >>42

    10で出てきた時、新モンスターだと思っていました

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:06:36

    ボトクは倒して脱出しないと転職出来ないというのがあるからまあ、わかる
    バリクナジャは何で? のオンパレードだからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:24

    >>69

    ほんとによわいからな……まだあの風のとこのダンビラムーチョの方がつよい

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:18:27

    ヘルクラウダーも全滅しまくったけどそれ以上にグラコスに苦労した
    戻れないなんて酷い

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:21:23

    この雲を赤くしたものをメタルキングのお供につけます

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:59:22

    >>70

    それはストーリー上でも後のボスだからいいだろ

    バリクナジャの問題はその直前に戦って勝った後にバリクナジャやべえよとまで言ってたガマデウスのがどう考えても強いところだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:04:15

    >>71

    薙ぎ払い猛毒の息にハリケーンに氷ブレスととにかく全体が削れるから僧侶しか経験してなかったら割と詰むし、ジャンの蘇生も間に合わん

    モンスター職ホイミスライムのベホマラーがなかったら詰んでた

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:05:51

    >>1

    取り巻きの雑魚がキツいんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:14:43

    羊…効かない
    真空波…効かない
    剣の舞…分散する
    イオラ…大体覚えてるのマリベル
    ブーメラン…回避されやすい

    とことんまでにこっちをメタってるんだよな

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:33:29

    ヘルクラウダーはメラゾーマ連発して勝った記憶がある

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:56:27

    倒せなさすぎて放置してたわ小学生時代
    1年以上経って中学上がってから倒した記憶

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:09:12

    こいつまで行って勝てずに飽きて最初からやり直してまたこいつまで行って…
    を繰り返していた幼児時代
    最終的に突破してクリアしてたはずだけど覚えていない

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:23:18

    主人公をモンスター職極めさせるのにハマってて
    拾ったホイミスライムの心で回復系覚えまくってたので助かった
    主人公とアイラにつるぎのまい覚えさせてメルビンにばくれつけん覚えさせてた
    ガボはどうしてたっけな
    魔物ハンターでドラゴラムさせてたっけな

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:27:32

    >>70

    >まだあの風のとこのダンビラムーチョの方がつよい

    いやむしろ普通につよいぞ ネンガル

    攻撃力かなり高いし痛恨持ちだしつるぎのまい覚えてるし


    あとバリクナジャは仮に本当に滅茶苦茶強かったら登るのがしんどい大灯台何度も登らされる羽目になってたかもしれないのでもしかすると敢えて弱くされたのかも…?と今思ったり

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:37:31

    ヘルクラウダー、バリクナジャのHPの二倍近くあるのほんと笑う
    設定ミスか…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:42:33

    スレ画は全滅してから戻ってくるのもクソ面倒なんだよなw

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:30:07

    >>81

    スレ画はたどり着くのにダンジョン二つ越える必要があるのに無茶苦茶強くないですかね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:01:03

    剣の舞を使えるとおとも2体落とせるダメージ期待値だから
    これができると厄介な仲間を呼ぶがターン潰しみたいになって楽になる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:30:47

    >>70

    なんでバリクナジャより後に出てくるネンガルと比べてんの?

    そこまでして馬鹿にしたいんか

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:47:14

    稼ぎそんなにやらない攻略してたからグラコスには超苦戦したしオルゴ・デミーラ1回目が時の砂何回使ったかわからない死闘だったけどこいつにはそこまで苦戦した記憶無いんだよな何故か
    ボス=苦戦だから印象薄いだけかもだがグラコスとオルゴは何か記憶に残ってるからこいつはそこまでではない筈で謎だ
    というかオルゴ1回目なんでそんなに苦戦したんだ当時の自分

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:49:20

    そりゃ神様倒した魔王なんだから苦戦もするだろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:46:39

    >>65

    9は属性軽減とかゲーム中じゃ書かれてないはず

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:20:32

    ダーマ神殿がきつかったイメージ
    イノップとゴンズといどまじんで全滅したし

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:36:39

    このゲーム全体を通してうっすら高難易度だけど
    転職解禁以降は育成に幅が出まくるから苦戦したボスがプレイヤーごとに異なるんだよな

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:52:12

    >>91

    グラコスヘルクラウダーが絡みやすいのはどっちも転職問題に繋がるから

    グラコス→転職不可

    ヘルクラウダー→メンバー入れ替えで育成見直し時期

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:49:24

    >>91

    極論リメイクの石板使えば序盤からアルテマ無双とかできるしな

    ちなみにその結果オルゴ初戦で初のMP切れして焦った

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:20:09

    >>91

    難易度を自分で調整してくださいっていう困ったバランスなんだよな、怒涛の羊や剣の舞、真空波辺りの有名な強特技をとっとと覚えさせてサクサク進めたって人はグラコスはそんな困らないけどレベル低めではヘルクラウダーがかなり鬼門になるかな。あとはオルゴデミーラ初戦とガマデウスなんかもこっちのHPが低いと厳しくなるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています