いつもチャンミはオープンリーグの者なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:31:10

    グレードリーグってやばいの?

    (最近やっとUC後半〜UB前半を作れるようになった人)

    教えて下さい。

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:33:01

    攻略サイト参考にして育ててあとは運

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:33:04

    そこまでやばくないよ

  • 4スレ主25/09/20(土) 15:34:46

    このスティルが今まで1番いい出来です
    (もしかしたら見たことあるスレ民もいるかも)

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:34:59

    ルームマッチ1割取れたら本戦7割取れるから試しにやってみるなどの手が考えられる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:35:40

    ちゃんと効くスキルを積んだUB前半なら結構勝てるんじゃないかな
    正直評価点より効果的なスキル積んで必要なステータスを満たしてるかどうかの方が大事

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:35:43

    >>1

    A決勝目指すだけならそこまででもない、というかA決勝も運が良ければ勝てちゃったりするから結局はマッチング次第と因子継承全くやったことのないエンジョイ勢が言っておく

  • 8スレ主25/09/20(土) 15:35:55

    >>5

    なるほど

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:36:45

    俺もなんか適当にやってるけどなんか勝てたりするから適当でええで

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:36:48

    AリーグどころかA決勝ですら所謂ガチ勢は多数派ではないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:37:48

    >>10

    A決勝くらいは狙えるのに推しの勝利ライブと号外がとにかく見たいがためにわざとBに留まる詐欺みてえなのも一定数いたりするからな…

  • 12スレ主25/09/20(土) 15:40:56

    ちょっと席外します

    話聞いてると安心していいのかな...?
    もうUEの作り方忘れちゃったよ...
    どうやって作ってたんだ当時の自分

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:41:53

    >>8

    今回は差しのスティル1強だからあんま当てにならないだろ

    他のスティルが事故ったら運よく勝ててしまう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:43:36

    適当でもやれるの適当のボーダーが人によって違ったりもするからな
    自分は因子継承なんて全くやってないけど適当(ステータスそこそこ、距離S、全サポカ完走、必須スキル獲得(今回で言えばドレスクラフト継承スキルや直滑降や駆け降り))って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:43:49

    正直天井定められてて好きに出来ない現環境のオープンのが余程苦行だと思うよ
    グレードはなんだかんだA決乗る程度までならどうにかなる

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:45:41

    UB後半出来たぜ!って喜んでたのにルムマでボコボコにされてもう兜とパンツ脱ぐしかないと思ってんだ
    負けるにしても報酬的には一回くらいグレードリーグ突撃してみた方がいいのかね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:46:50

    ランクで強さ判断してるならオープンがグレBがいいよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:48:55

    Aグループいって1勝も出来ずに散った事が2回位あったから最近は予選で2勝したら辞退してBグループいってる。Bだと割と無双できて楽しい

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:50:13

    オープンってぶっちゃけ計算がめんどいだけなんよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:51:41

    >>19

    本気で育成した場合のアベレージがUD前後=オープンの上限をギリギリ超えるくらいの腕前のトレーナーが一番割を食うと思う

    オープンで勝つためにはワザと多少の手抜きが必要だし、かといってグレードに出ると流石に勝つには厳しいランクみたいな

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:52:46

    推し活とか一切抜きのTier上位並べてとにかく報酬!!ってプレイングなら距離Sと今回なら配布クラフト固有入れときゃドブカスはそうそう無さそう
    最低限サポカ資産ある程度必須だけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:56:33

    まともに育成して無くて、だいぶ前に育成したのを出して参加賞狙いの人もいるから、
    一勝もできないってことはない

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 15:59:07

    身の丈に合った難易度(グレBなりオープンなり)で挑むのって割と大事よ
    勝つことばかりに躍起になってたらいつかは疲れる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:02:38

    マスチャレクリアできるくらいの人がグレードリーグって思ってたけどそうでもない感じ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:10:00

    >>1

    オープンB以下ってめちゃくちゃ懐かしい。

    地味にこのころのスキルとパラメータのパズルが好きだった

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:13:47

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:26:14

    もはや面倒くさくてオープンリーグとかやってない…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:27:15

    >>24

    マスチャレレベル3を1回でも勝てるならA決勝までは何とかなる

    3回やって3回勝てるならプラチナ取れる率も高い


    ぐらいやね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:01:13

    グレードでの話だけど距離Sに必須スキルガッチガチに取れてて3キャラ編成まで考慮してるUC後半~UB前半と距離Sのみとかスキルある程度あるけど距離AとかのUAx3なら普通に前者が勝つからのー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています