ぐだの身体能力の話題で

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:12:55

    アメリカ大陸を横断できるとかすごく盛って話す人多くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:14:51

    あの第五特異点……

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:17:47

    超人的な体力がある!みたいに言われると違うと思うけど
    ちゃんと鍛えてる人程度にはあるイメージ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:18:36

    一応ローマ兵蹴り飛ばすくらいはできるぞ
    礼装パワーかもしれないが

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:19:16

    拡大解釈は型月の十八番だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:20:23

    この手の話は同じ事実を見ていても読み手がどういう解釈をしたいかで話が噛み合わなくなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:23:39

    抱っこして貰いながら食事お口アーンされたり( ˘ω˘ )スヤァしながら運んでもらったりしたんだろ
    数日で米大陸を横断するには礼装補助有や車用いてたとしてもかなり移動しないとあかんし

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:25:08

    出来るか出来ないかで言うと出来る

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:25:33

    ぐだがあらゆる面で盛られるなんてどこ行ってもあるだろ。
    ぐだが封印指定されると思ってる奴とかいっぱいいるじゃん。

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:26:10

    魔術関連は教えない代わりにそっちを鍛えられてるからフィジカルや体力は普通に優秀なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:26:30

    行間を読め

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:28:48

    まぁ体力自体はあるじゃろ
    イドで気軽に長距離徒歩帰宅してるし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:29:02

    歩くだけで良いなら常人でも2か月あればいけるで?マザーロード呼ばれるど真ん中の道が3760kmなんで時速100kmくらい出せる鯖なら1日10時間抱えて走って貰えば4日目には到着できるぞ、現実だと列車ツアーで3日もあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:29:08

    ぶっちゃけ鍛えられてるつっても二部六章でオベロンに煽られる程度のパンチしてなかったっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:30:19

    アメリカ大陸横断って何日くらいとか設定あったっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:30:20

    >>14

    サーヴァント相手にあくまで鍛えた一般人パンチが通用するわけないだろうが!

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:31:06

    >>16

    でも、下手くそみたいに言われてたし……

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:31:48

    魔術使えないだけでハイスペック超人!みたいに言われるとうん?ってなるだけで

    しっかり鍛えた人間程度のフィジカルはあると思うよ
    アニメだかなんだかで五点接地とかもしてたし

    忍術の話はするな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:32:56

    >>17

    そもそも殴りに行く形の鍛え方してる訳ないから当然だろう

    仮想敵がサーヴァントないし魔獣とかなんだから


    筋トレしっかりしてる奴がパンチも上手いかと言われたらんなわけないだろ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:33:02

    普通に年齢相応のアスリートみたいな肉体はしてると言うか
    してないはずもなく

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:34:28

    >>19

    けが人を背負って逃げたり、高いところから飛び降りてもダメージが少ないようにしたり、代わり身の術を使ったりと生存優先だよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:34:59

    >>21

    >代わり身の術


    いやほんとなんで使えるんですかね……

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:35:38

    麻婆ですらかなり衰えたと自覚してる状態で身体強化魔術で34キロのイリヤ抱えて時速80kmで森の中を疾走出来るからな
    礼装でお手軽に身体強化使えば時速100kmくらいは出せるやろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:37:06

    >>23

    流石にそれは無理だろう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:37:24

    忍術ってギャグ描写だろ。
    アレにマジになってる奴いる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:37:38

    失礼、イリヤ抱えた時は時速50kmだったな、グレラン抱えて撃ちながら走るラス峰が90kmか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:38:03

    >>18

    概念礼装が身代わりとかほぼギャグシーンだろ

    真面目に考えるものではない

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:38:34

    しっかり鍛えた一般人以上でも以下でもない程度がぐだのスペックだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:39:31

    >>23

    一応時速50キロて身体強化使った凛の全速力なんです

    その凛でも2~3時間維持で限界が来るんです、礼装で維持の手間暇とか無くても厳しいから

    鯖に抱っこして貰う感じだと思うんです

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:39:54

    割と鍛えてる+カルデア礼装の補助あれば横断するのはおかしくないでしょ 別にずっと動き続けてたわけでもないだろうし 

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:40:07

    >>25

    ギャグとか比喩とかメタ事情とかそういう区別がつかないの割と多いなこのカテ見てると

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:40:16

    >>25

    ギャグ描写なのは分かるんだけど他のギャグ描写でも藤丸が変な術使ったりしないからなんか忍術だけ浮いてるんだよな


    あと簡単な代わり身の術くらいならぐだに限らず型月一般人は鍛えたら使えるようになるぜ!と言われたらそうかな……そうかも……ってなる

    礼装の補助あればなんか行けそうな範囲なんだよな……

    これが水遁とか火遁とかだといやいや無理だろってなるというか


    もちろん与太ギャグの範囲なのは分かってるけどね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:40:45

    時間かけていいんなら何日も休息取りつつ移動したらアメリカ大陸は渡れるだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:41:35

    >>25

    マジにはなってないけどギャグとはいえ公式の描写で忍術使うぐだがいるのを認識するとフフってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:03

    なんで自分の足だけで横断した前提になってるんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:27

    アメリカ大陸横断は身体能力というより根性をこそ評価すべきだと思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:39

    >>29

    なんか…ずっと休憩無しで走り続けるとかいう謎の想定してない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:43:00

    >>35

    6章と違って5章だと乗り物の類無かったくね?

    おぶられたりした描写も無かったはずだし


    もちろん休憩とか挟んで時間かけてではあるだろうが、アメリカ横断出来るってのは別に間違っては無いと思うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:43:11

    鯖が魔力供給さえあるなら疲労無しだから、ぐだの食事とトイレ以外おんぶに抱っこして貰えば余裕やろ
    何だったらトイレや睡眠とかの生理現象はある程度は礼装魔術で抑制できるはずだし

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:45:08

    別に礼装の補助ありかつ休憩もしっかり取れる環境なんだから歩いてアメリカ横断も別に非現実的でもなんでもないと思うんじゃが


    というかサーヴァントにおんぶに抱っこされた描写とかあったか?
    だいたいの特異点だとぐだは自分の足で歩いてる描写しかないと思うが

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:45:14

    >>31

    鯖が本当に光の速さで動けるとか比喩表現真に受けるのもいるからなここに限らず

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:47:14

    >>38

    わざわざ描写する理由がなかっただけで時代地域考えたら馬車とか使ってるのが自然じゃない?

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:47:18

    >>41

    光の速さ云々はディオスクロイの神霊モードの話ではないのか


    それ以外のサーヴァントで言ってる奴がいるなら馬鹿だが

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:47:32

    なんなら第五特異点に関しては「ナイチンゲールに運ばれるラーマ」が明確に描写されているからね
    そんな中で「運ばれ仲間」がいたら言及されるはずじゃない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:48:32

    >>42

    「描写されてないだけでこうに違いない!」ってのは妄想、妄言の類だと思うんですがね……


    ソースある?

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:50:14

    >>45

    それで言うなら歩いて移動したも「描写されてないだけでこうに違いない!」って妄想では

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:50:57

    まあ具体的にどれくらいの日数が掛かったとか言われてないし。もしかしたら何十日とかかけて横断したのかもしれない。

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:51:37

    >>46

    乗り物の描写が無いなら歩いて移動したと考えるのが普通だろ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:53:09

    というかラーマがナイチンゲールにおんぶされて歩いて行動してるシーンあったよな……

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:54:11

    一応コミカライズでは馬乗ってるね
    あくまでコミカライズではだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:54:31

    >>42

    あいつら体力無いのに水も草も食いまくるから馬車は緒距離移動には向かんぞ

    1日どんだけ頑張らせても50キロ進めば御の字なんで歩いた方がいいレベル

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:54:36

    >>49

    なんなら2部4章でもそれに言及してる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:55:21

    ぶっちゃけ乗り物あったらおんぶの必要あまり無い…

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:55:46

    普通に歩いて横断してるもんだと思ってるが

    それはそれとして「別に本編だとエウリュアレおんぶしたこと無かった事件」が記憶に新しいからちょっと断言しにくさある
    ちゃんと読み返さないと……

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:56:49

    描写がないことを決めつけるのは駄目だからな
    ぐだはウンコも自慰もしてねぇけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:56:52

    経過日数とかの描写あったっけ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:56:52

    アニメバビロニアでケツァルコアトルから飛び降りてしっかり着地してるの見るとちゃんと訓練してるなって印象
    礼装補助とかもあってぐだ自身が超人フィジカルとかでは断じてないとは思うけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:57:17

    「自分はこう思う」程度に言えばいいのになんでどっちも確定情報かのように主張するのか…きのこが明言したわけでもないでしょ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:58:04

    >>55

    ……ほんとか?

    FGOも10年になるし自慰は無いにしても意外と1回くらい用を足しに行く場面くらいあるんじゃないか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:59:29

    >>59

    全部読んでるけどないよ

    数日寝てることはあるけど排泄描写はない

    つまりぐだはウンコしない体質

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:00:14

    魔力て燃料は外部から出来て供給きちんとしてるなら
    疲労知らず意思疎通も武力もある鯖て最適な乗り物があるなら
    抱えて走って貰ったがいいわな

    1.5部の時に体力気遣われた際の返答が、これでもアメリカを横断したことがあるからね だから
    走ったり抱えて貰ったのが正しいと思うよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:01:25

    高校生が30kg担いで森の中走ってたのは凄いなと思ったよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:02:02

    >>62

    上でも言われてるけど本編だとエウリュアレ担いでないんですよ……


    マジでびっくりしたけど本編だとエウリュアレと一緒に逃げてるだけなんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:02:08

    …カルデアは過去の描写的に確かトイレあるんだけど
    運営にこんなクソ質問するの何か嫌だな()

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:03:14

    ノッブも💩してるし、色んな鯖が腹痛起こしてたりするから
    解析したら目や脳が焼き切れるかもしれない神秘纏った💩かぁ……

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:03:18

    >>64

    サーヴァントは排泄しないはずなのに何故かトイレ入ってウォシュレットにびっくりしてた軍神とか居るし…

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:03:38

    >>64

    まあ真面目に話すと礼装に排泄補助ないし抑制の機能着いてるんじゃないかな


    つまりぐだがうんこしない体質なのではなく礼装にうんこしなくていい機能が着いてるってことだ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:04:17

    ユガクシェートラとかトリメタとかでも鯖達と全力ダッシュしてた描写あったけどあれどんくらいの速度出てんだろうな

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:16

    >>25

    あれって小太郎とかが予め概念礼装の人をぐだに見えるように術をかけて置いといただけじゃないの?

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:19

    抑制されるて事は冒険の終わりには何時もトイレ駆け込んでブビィブチッブリリリボットンしてるのかもしれん

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:36

    >>68

    礼装の補助とかも考えると……時速40kmとか?

    流石に60kmレベルは出てないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:06:18

    カルデアは常にぐだのバイタルチェックしてるんだぞ
    マスターが便意を催しています!って処理してくれるでしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:07:01

    鯖はトイレしなくてもいいけど生前と同じことするみたいな話なかったっけ。

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:07:41

    なんだこのクソスレ……

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:08:25

    >>68

    アルクェイド(弱体中)が時速360km ランサー/クー・フーリンが時速194km、ラス峰が時速90km、新宿の時速200kmのロボに苦戦してたり、麻婆や凛が時速50~60kmなんで、礼装である事も加味すると時速40km出てれば頑張った方じゃないかな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:04

    >>67

    それはそれで腸内ヤバそうなんだが大丈夫なんだろうか…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:10:17

    >>23

    麻婆ですらってあいつ元代行者だろ

    そんな化け物参考にならんわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:11:27

    毒が効かないとかはどういう理屈なの?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:22

    >>75

    時速36キロで100メートル10秒と考えると魔術強化でギリギリどうにかなりそうだな時速40キロ

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:48

    担がれてるのか馬車とかなのかははっきり書かれてるわけじゃないけどぐだが寝てる間にいつのまにか長距離移動が終わって朝になってた場面があるから少なくともフルで歩き通したわけではないと思うぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:09

    >>78

    わ……わかんないッピ……

    マシュの守りじゃない?とは言われてるけどギャラハに対毒の逸話がなかったりマシュが戦えない時でも毒効かなかったりで怪しいとこあるからほんとにわかんないッピ……

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:30

    ぐだぐだ組だから参考にはならないけどノッブはトイレ行ってた

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:41

    >>78

    不明、マシュ/ギャラハッドの恩恵かも?とカルデア内で予測されてはいた、イベント時の蝉様曰く、体に害がある呪いや毒をある程度は効果がない程度に無害化しているから抑制量を超えるの食らってはいけない、塵も積もればなんで問題無いのでも安易に受けるなと忠告もされてる

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:45

    >>76

    そのために毒無効設定ついたんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:54

    >>78

    セミ様曰くこのようで。

    誰がやってるか?さぁ………

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:15:27

    サーヴァントとかいうスポーツカーが横にいて使わない理由って何?

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:11

    >>80

    まあ起きてる間は自分で歩いて、寝てる間に移動する時はおんぶしてもらってるんじゃないかね


    流石に馬車とかあるなら描写挟まるだろうし

    旅で馬車使うとか格好のネタなのに描写挟まない理由がないからな

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:17:58

    >>86

    短距離移動ならともかく長距離走りっぱなしはおそらくそれなりに魔力って貴重なリソースを消耗する

    同じスポーツカーでも個体差が大きいから足並み揃えて移動するのには向いてない

    軽く考えたここら辺はありそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:18:57

    これは個人的な好みの話なんだが歩く時もあるしおんぶされる時もあるし馬車の時もあると俺が嬉しい

    なんかこうロードムービー的でいいじゃん?ロードムービー見たことないけど
    でも上でも言われてるけど馬車の描写が無いんだよな残念ながら……
    コミカライズだと馬に乗ってるんだっけ

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:19:01

    まぁ冬木市在住の弓道部の高校生が50キロについていけたりするからな

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:19:01

    >>86

    推定16~17歳の子が天竜人の真似をしろ言われるんだぞ、西暦2015年ならドレスローザ辺りだし

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:20:08

    >>89

    コミカライズだと複数場面で馬車や馬に乗ってるね

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:20:21

    >>86

    ZEROとかでも言及されてるけどサーヴァントが全速力で移動するのには相応に魔力いるからな


    あんまサーヴァントは移動手段としては向かん

    ライダーいるなら別だが

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:22:56

    >>75

    でもクーフーリンってマジ走りでようやくトラック追いつくくらいじゃなかったっけ

    なんか鯖の速さ描写は統一されてないように感じる

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:24:13

    >>94

    そのめちゃくちゃ綺麗なフォームは確かトラック追いかけてる所じゃなくて逃げるアサシン追っかけてる時じゃないか?


    トラックには割と悠々と追いついてたはず

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:25:33

    >>94

    つまりトラックが200キロ近く出していたという事か

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:25:55

    >>94

    多分トラックに追いつく前の一瞬の加速シーンが194km/h

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:28:24

    普通に運動してる一般人くらいの身体能力じゃない?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:32:17

    >>80

    結構な速度で走る人の背中におぶられてる状態でそれなりの睡眠取れるのかって疑問もあるし馬車とかも併用して使ってそうだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:09

    スパルタクスの手枷ぶち壊せるのは普通に凄い

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:21:07

    >>1

    アメリカ横断した→○

    独力でアメリカ横断できる肉体スペック→×


    そもそも礼装あったり移動手段があったりしそうだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:23:39

    >>62

    実はエウリュアレを担いでる描写がないってこのカテで知った時衝撃受けたんだわ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:26:48

    >>80

    普通に馬車か担がれてるのかしたのね…

    ちゃんと読むって大事だな…

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:27:01

    漫画版じゃ超人スペックだよな
    30kgの物体なんて数十メートル移動させるだけでもきつい

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:34:00

    >>30

    礼装補助前提の時点でぐだ本人の身体能力でできることでは無くない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:36:18

    任務外は訓練やトレーニングも散々してるから、一般人に比べれば遥かに体力あるのは間違いない
    流石にガチ軍人とかガチのアスリートとかには及ばないだろうけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:39:00

    大前提として礼装とかで魔術的強化されてるから素のぐだのフィジカルがどうなのかって分からんよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:40:30

    礼装無しでもこれが出来るのは結構凄くね…?

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:49:46

    腕立て伏せの画像貼られた途端にスレの勢い止まるの草
    やっぱりぐだアンチが騒いでるだけか

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:20:24

    サバイバル技術はもっと盛ってもいいと思うの

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:23:48

    >>90

    これが本当なら鍛えたら誰でもいけるのでは

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:24:15

    >>108

    三本指なら体育会部活なってたら基本できるぜ


    二本指は化け物

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:26:00

    >>90

    一応その時はエミヤの腕の魔力が溢れててパワーアップしてるんで

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:08

    礼装も何にもない素のぐだのスペックとか今までもこれからも描写されないだろうし
    各々がいい感じで想像すればいいでしょ
    アスリート並みの身体能力でも礼装頼りの無能でもシナリオ上はいっしょよ

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:42:30

    そもそも3本指腕立ては普通に柔道部とかならやらされるしエグいのは親指だけでやる

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:38

    ぐだのスペックの話する時少しでも褒めると即礼装ガーカルデアのバックアップガーで全否定しにくる人を見るといろいろ察してしまう

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:28

    >>116

    カルデアのバックアップありでも正攻法ではキリシュタリア以外は人理修復できなかったのにな

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:31

    >>12

    お台場〜新宿を徒歩は健脚すぎる

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:31

    >>116

    それは全否定ではないだろ

    礼装とカルデアのバックアップがない状態がぐだの素のスペックなんだから

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:56:45

    努力は人並みというか人以上にやっていると思う
    師匠'sとかレオニダスブートキャンプとかケイローン育成計画とか、教える側が天才ってこともあるだろうけど

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:05:43

    >>118

    お台場から新宿までは13Kmだから3時間のウォーキングで踏破可能

    陸上部とかなら割と可能なくらいじゃないか

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:24

    >>121

    コンクリの上13キロは足痛くなるわ

    できるけどやりたくないライン

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:25

    >>119

    いや、その2つの恩恵を否定しているわけではなくその2つを理由にぐだの努力や想定できる素のスペックまで全部無いものかのように否定する人たちのことを言ってるんだわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:12:05

    >>117

    まあクリプターズなら全力でゲーさんもなんかやってきそうだし(ロンドンとかで)


    まあだからといってぐだの功績が否定されるわけでもないがね

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:05

    お台場近辺、豊洲~勝どきルートだと思うが、あそこら辺微妙に勾配あって面倒なのよな
    新宿区手前辺りから坂も増えるし

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:23:38

    >>54

    別マガ版でお姫様抱っこで運んでるから

    それと間違えたんじゃね

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:24:25

    その身体能力とやらで誰々より優れてるとかは判断できないってのは確かだと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:25:16

    >>126

    実は別マガ前から担いでた風潮はあったんだ

    なんならおれも担いでると思ってた

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:25:38

    素のぐだの身体能力やそれを形作る努力がどれほどのものかは知らないけど、少なくともカルデアのバックアップを理由にそれら全てを無いものかのように扱うことだけは違うと思う

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:27:40

    鍛錬した一般人並み以上以下でも無いと思うけど違うの?

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:30:33

    異能や魔術全振りで素は一般人並みの奴より身体能力が高いとかとかならまだ分かるけど戦闘者と比較するなら戦闘者舐めんなってくらい

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:31:27

    違わないけどろくなトレーニングすらせずカルデアにおんぶにだっこみたいな言い草の人もいるのよたまに

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:01

    カルデアのマスターに必要なのは外付けできる肉体スペックではなく魔力パスを太く長くする訓練とか咄嗟の時の判断力の方じゃないか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:54:03

    基本ぐだは生存方向に鍛えられてると思うのだ。
    下手に攻撃手段を持っちゃうと反撃という手札をどこかに選択することができるリソースを脳内に持っちゃうから死にやすくなっちゃうみたいな。

    ソウルゲーみたいな死にゲーをやった人は回避のみ専念する時と、攻撃もする時とだと被ダメしやすさがかなり変わるというのを理解してもらえると思う。そしてぐだはその全てが即死級というイメージじゃ。なので生存に特化させるのは滅茶苦茶ありだと思うのだな。

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:19:44

    >>130

    それにプラス、魔術礼装による強化とカルデアや現地協力者(サーヴァント含む)によるサポート、だな。

    だから完全な「鍛えた一般人」よりはすごいことができているけど、鍛えてなかったら同じようにはできていないはずということになるんだろう。

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:29:53

    >>135

    身体能力の話なのに何故カルデアのサポートや現地鯖が含まれているんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています