シャア「よく持たせたな、ドレン!」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:19:29

    こんなこと言っといて直後に思いつきで仲間たち裏切るのほんと酷くて草
    何が酷いってこの労いの言葉は多分心の底から言ってるし、この時点ではグラナダを救う気満々だったとこなんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:24:41

    この時はもう落とす気だったんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:26:02

    考えてはいたけど実行に移す機会がなかったところに急にチャンスが転がり込んで来たからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:26:45

    トクワン隊が機雷撤去に戸惑ったから……

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:26:59

    そこ1stのオマージュだろうからオリチャー部分はともかくセリフの内容の意味合いについては脚本の人深いこと考えてないよ案件じゃね

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:28:30

    4カ所滞り無く作業進んでたらそのまま作戦成功させてそうだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:29:25

    シャア(ここで爆弾の信管抜いたら面白いやろうなぁ)

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:31:48

    自分でソロモン落下阻止作戦を立案しておきながら土壇場で「やっぱやーめよ」とかやり出すのがシャアのヤバいところ
    最初から「これ無理っすね」で放置するより己の評価下がるだろうに
    初代でガルマやっちゃった時と同じノリだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:36:04

    >>8

    下がるか?

    最初から圧倒的に不利な所を持ち直そうとしただけだし

    ガルマ死亡の左遷人事もGQじゃ既に死んでるドズルのお気持ち人事がなければ起こらなかったと言えることだよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:36:14

    そこからお仕置きと言わんばかりのセイラ襲撃とゼクノヴァだからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:38:27

    きっちり計画通りに進めてる時は順調なのに、ライブ感で別のことしだしたら即行妨害されるの笑う

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:40:38

    ザビ家への復讐と人々を導かねばならないという責務に縛られている…というのはわかるがあそこでグラナダごとキシリア殺したとしてその目標に近づくかというと微妙
    連邦とザビ家が共倒れになってくれればとか言ってるけどそんな漁夫の利狙うより他にいくらでもやり方あるやろ
    やっぱライブ感のみで生きてるよこいつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:25

    このシャアは今までライブ感で何とかなってきたヤツだしな…
    だから今まで通り何とかなるって思ったんだろう
    ダメだったけどな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:45

    ソロモンの爆破は陥落前から企んでいてその計画を転用できる機会が来たらこれ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:42:59

    あのままソロモン落としたとしてキシリアは殺せてもその後ジオン弱体化で
    再度宇宙にあがってきた連邦と泥沼になるんじゃないかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:43:15

    シャアの「人の上に立つの向いてないなこいつ」ってなるポイントって人命軽視とかじゃなくてライブ感重視の所なんだよな
    非情な決断を下すのはいいけどもっとよく考えて決めろよどうせ後で自分も苦しむハメになるんだからお前の部分

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:45:17

    薔薇ラァ「大佐さぁ…(ゼクノヴァ発動)」

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:45:58

    ソロモンの残骸で親連邦と親ジオンと中立の月面都市全て潰しつつルナツーも陥落寸前という泥沼が始まる

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:49:14

    >>17

    あそこで薔薇ァが干渉してきたのって多分アルテイシアと殺し合いになった事とシャア自身が死にそうになった事がトリガーだと思う

    爆弾外してそのままトンズラしてたらゼクノヴァ起きなかったんじゃないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:49:18

    こう言われるとヒゲマンがこいつ殺すか...ってなったのも納得なのかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:50:04

    >>16

    CCAでアムロの言う通り先を見据える事は出来ないが、後先考えない革命を煽るだけの煽動者には向いてるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:52:39

    爆弾外したシーン初見はガンダムの知識ミーム程度でしか知らなかったからドン引きしたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:53:38

    ドレンのこと本気で仲間だと思ってるし「よくやった!」って感じの言葉も本気でかけるけどそれはそれっていう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:54:53

    >>19

    グラナダ落ちるとジオン弱体化は免れず弱体化した連邦との戦力差が縮まってこの後シャア生かすのハードモードになるってのもあるだろ

    白いMSの彼は連邦所属だしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:54:54

    やる気とある程度オリチャーリカバリーできるだけの能力の高さがあるから行け行けGOGOできるんだろうな
    しかも人たらしだしそりゃどこでも出世できますわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:55:25

    人を導くカリスマもあるし頭もいいのでトップに向いてるけどこんな感じなのでトップに立たせちゃダメな人

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:56:34

    ライブ感重視なのを分かってくれて補佐してる人がいたら良かったのかもしれないけどGQにはいなかったっていう

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:57:01

    トップに向いてるか?
    誰かに手綱握っといてもらった方がいいタイプだろ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:57:52

    >>27

    補佐してくれるっていうか補佐できる人というか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:59:07

    正しく言うならトップも出来るが組織頭目にすると背負った(背負わされた)モノの下ろし方知らないせいで突飛な事し始める

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:59:12

    >>27

    ある意味では薔薇ァが補佐はしてたんですけどね…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:00:16

    この作戦のために死んでいった仲間たちもいるんですよ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:00:46

    こいつを補佐できる能力が有ると(こいつ消さないとダメじゃね?)になって…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:01:42

    なまじ本人が優秀だからライブ感でなんでも出来るしどこでも出世出来るけど本人が自分がやるべき事とやりたい事の違いを理解してないせいで最終的にはなんか違うなになって病んじゃうんだな
    こういう奴がトップに立っても周囲も本人も苦しむだけという

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:02:06

    >>32

    直近で戦艦2隻が落ちてるんだっけ? 血路を開くために

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:03:09

    >>20

    確かに生かしておくとロクなことしそうにないからな

    個の能力も高くカリスマ性もあるからとんでもない事出来るのは恐ろしい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:04:16

    >>27

    GQにも1st世界線にもいなかったからああなったんだろうなって

    シャリアみたいな読心持ちが容赦なく心を読んでかつ四六時中見張ってないとダメじゃない?この人…

    シャリアもそんなこと誰にも不可能だからじゃあ殺すか…ってなったんじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:04

    >>35

    正史のドレン艦隊のムサイ2隻がソドン通す為の肉壁したはず(ファルメルは不明)

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:35

    シャアは薔薇ラァに対して「人の人生に干渉してくんな」と思ってたんだろうし気持ちはわかるけど
    お前が言うか?感すごいんだよな改めて考えると

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:06:49

    >>33

    密談参考にするならララァですら長期間一緒にいたらついていけなくなるらしいからなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:06:52

    >>36

    シャアの怖いところって「出来ちゃう」ところだなってつくづく思う

    しかもやった後後悔するというめんどくささの極み

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:07:32

    現場出たがりで本人もMS乗り回すの好きだから優秀な人材が揃ってるところで現場指揮官やってる分にいいんだろうけどな

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:08:05

    やっぱクワトロさせとくのが一番いいのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:12

    >>37

    心読まれてるのうっすら察知してるしそんな人間常に傍に置いといたら逆に本人ストレス溜まりそうだし無理じゃねえかな…マチュみたいな心読まれても平気なタイプなら問題ないがシャアは本心に触れられるのクッソ嫌がるタイプだし…

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:35

    できてしまう高すぎる能力とライブ感がヤバい形で噛み合ったのがグラナダのアレだからな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:10:05

    >>27

    ライブ感重視するなら組織は率いず少数精鋭の傭兵やってるのが一番いいんじゃね?ライブ感で組織運営なんてやったらめちゃくちゃになるだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:10:58

    思いつきで無辜の市民を大量虐殺しようとしておいて5年後まだ「自分には人類を導く資格がある」って思ってるんですよこの人
    普通は反省して「自分は人の上に立つ資格はない」ってなるんですよ
    未遂だからセーフとかにはならないんですよ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:10:59

    >>43

    一番のベストは組織のケツモチとシャアの手綱引きを置いて現場指揮だけやらせるのがいいのでクワトロ時代は死ぬ程元気だしやる気ある

    なおブレックスしかりウォンしかりシャアのネームバリュー皆使いたいから知らん内にストレスゲージチャージしてやがる…

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:11:56

    >>37

    シャリアもシャアが行方不明になった挙句あのタイミングで出てこなきゃ殺そうとまではいかなかったと思うんだよな

    アルテイシア擁立の準備が整ってザビ家の排除も完了ってところでいきなり長年生死すら不明だったキャスバルが出てくるの純粋に存在が危険だわ邪魔だわで

    なんでよりによってこのタイミングで出てきて「人類を導く」とか言い出してんだよコイツ〜!ってなるわそら

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:06

    >>29

    こんなオリチャー補佐できるやつだれもおらんだろ…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:26

    >>44

    そう、だから無理なんだコイツの手綱を握るなんてことは…

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:02

    赤い彗星シャア・アズナブルがダイクンと同じくらいの影響力ある名前になってしまって難儀なことだ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:16

    そもそもザビ家倒してジオンのトップにいくつもりなのにジオン弱体化させるソロモン落しを良しとする意味がわからんのだよな
    キシリア倒して恩売ってたほうがよほど勝ちの目があったのでは

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:55

    >>48

    ブレックスが長生きしても結局シャアの手綱は握りきれずにロクなことにはならなかったろうなと思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:35

    ドレンが時間を見て渋い顔で離脱を指示するシーンと事の真相の落差よ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:59

    >>53

    良くも悪くも今グラナダにソロモン落としたらキシリア殺せそう!ザビ家への復讐できる!以上のことは考えてないんじゃないかな…あそこ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:14

    シャリアにバレてないと思ってたんだろうかと思ったらじわじわくるあの再会シーン

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:22

    >>53

    ザビ家を内部から乗っ取るとかそういう発想一切無さそうなんだよね

    さすが平和のインテリジェンスが無い男だわ

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:35

    >>53

    その辺の判断あんまりせず「せや!◯◯すれば◯◯出来るやん!」するからライブ感で動いてるだの若さゆえの過ちだの言われる

    まあ20代で歩かされる人生では無いのはそう

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:17:55

    >>49

    シャリアから見たら赤いガンダムもシャアが何者かに横流ししたようにしか見えないっていうのをどっかで見かけてなるほどなーそりゃやべー事企んでるようにしか思えんわとなったw

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:22:24

    >>53

    自己レスだけどキシリア助けてって書いたつもりが倒してになってたわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:23:11

    というか本当にジオンのトップに立ちたければシャアがやるべき事はジオン内に己の賛同者を増やし派閥を作ってザビ家に対抗する事だと思うが
    いや描写が無いだけでやってたかも知れんが

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:36:39

    グラナダにギレンもいてソロモン落したら二人共いなくなるなら勝ちの目が出てくるのもわかるがギレンはいないからな…
    キシリア死んでギレン一強になると余計に勝ちの目なくなない?ってなる

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:38:55

    なんかめちゃくちゃ単純にシャアって「政治」が苦手なのでは…?

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:40:24

    本人もぶっちゃけ政はやらずに済むならやりたくない方だし
    あらゆる意味で適性の無さは感じてるんじゃない

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:41:25

    >>64

    政治で人生うんちにされたから出来なくは無いけど死ぬ程苦手意識自覚してると思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:43:31

    ぶっちゃけトップに立つのは嫌いじゃないと思うんだよな
    ただ神輿にされるのと愚民に縋りつかれるのが心底イヤでMSパイロットたーのしー!の気持ちが捨てられないから政治家向いてないだけで

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:55:14

    この世界だと最後のアルテイシアの顔がね
    お前のライブ感で妹の人生メチャクチャだぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:59:43

    とはいえシャアをトップに立たせるわけにもいかないからね
    申し訳ないけどトップに立ってもらうしかないんだ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:02:37

    そもそもシャアの補佐ができる奴が居たとして絶対途中で愛想尽かすか庇って死ぬと思うそのレベルで周りのこと考えて無さすぎる

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:06:53

    嫌になったら投げ出すのは人の上でどうこう以前に組織に属するの向いてないよね…
    部下でも上司でも同僚でも嫌だよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:06:59

    良くも悪くも根っこが「悪役」メンタルなんよなこいつ
    だからシャアを輝かせようと思ったらオリジンみたいにピカレスクロマン的な方向に行かざるを得ない

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:08:28

    結果的にゼクノヴァ起こしてキシリア救った英雄になるのホント上手く行かねえなシャア

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:08:52

    >>68

    兄がめちゃくちゃやるくらいなら妹としてケツ拭きますっていう感じなんだろな

    まぁ一時的な措置だと思いたい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:11:53

    アルテイシア「私が見たのは、赤いガンダムが爆弾らしきものを外す光景でしたが、あれは一体?」
    シャリア「外す…?取り付けるのではなく、外していたのですか?」
    アルテイシア「え?」
    シャリア「え?」

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:13:33

    >>68

    これに関してシャアが怒ったり文句言ってるスレとか見かけるけど「お前が怒る資格ねーよ!!」となる

    まぁあくまでスレの話で本編シャアは分かってるから文句言わずに去ったんだろうけど

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:15:12

    >>54

    ブレックスが生きててもアムロかカミーユに監視させておかないと駄目だろうな

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:02

    リアルで自分の上司が蒸発して誰も知らない仕事がわらわら出てきて職場がパニックになった事あるんだけど、シャアも勝手にあれこれやって誰にも伝えずにいて居なくなった後に溜め込まれた問題がボロボロ出てきて現場の人が頭抱えてそうだなって思う
    ってか実際にシャリアはアルテイシアから話を聞いたとき何それ知らんって頭抱えただろうな

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:43

    シャア、血筋は確かかも知れんけど血筋だけでいきなり国のトップになれるのは神話の世界くらいなもんで普通は根回しとか後ろ盾とかそういうもんが必要なんでね…
    何年も誰にも連絡取らずに行方不明どころか生死すら不明だった奴がいきなり出てきて「人類を導く」とか言えるの単純にメンタルが図太すぎるしアルテイシア擁立に文句言う権利もないやろと思う(別に本編のシャアは文句も言ってないが)
    まあそれはそれとして、ここからでもやろうと思えばやれるのがシャアではあるが

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:55

    ソロモンでのシャアの行動、さすがのドレンでもキレそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:34:53

    アルテイシアに任せるか…でララァと隠匿生活送れるのだろうかシャア

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:35:15

    結果的に死ななかったけど殺されても仕方ないことしてるからね

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:42:46

    こう言うスレちょっと前なら秒で消えるか荒れるかしてたのにそれもなくなって来たな〜ジクアブームも去って行く感じがして淋しいぜ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:43:11

    >>79

    こう言われると逆シャアで知ってるとか抜きにしても人類粛清を選ぶっていうのに説得力あるというか…人類規模の話してるのにイマイチ軽い…

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:46:30

    信頼関係も築けるし優しさも普通に持ってるんだけど同時にそれらをあっさり手放せちゃうのに歪さを感じる

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:53:54

    >>79

    政治家ってコネやら派閥争いやら利権やらで雁字搦めだから本人の自由意思でできることってかなり少ないし、その癖出来ることも出来ないことも責任は矢面に立たされたトップが受け止めるんだから、そういう状況になったらもうシャアは投げ出すだろ

    理想も無くただ甘い汁を吸うだけの日々に幸福を見出だせるタイプでも無いし、真面目に政治家を目指したところで長続きしなそう

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:56:20

    よく(も)持たせ(やがっ)たな、ドレン!

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:00:38

    キシリアに対して言ったガルマを殺した時に虚しくなったというのは本音だったんだろうな...
    ガルマ以降は友達と言えるのはせいぜいアムロくらいになってしまったし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:54

    >>88

    GQのガルマって亡くなってたっけ?

    軍から離れた的なことを言ってたような気がしたが

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:04:23

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:07:33

    出陣前にシャリアがいちおう「作戦立案が早かったのはオメー普段から妥当ザビ家を目論んでるからだろ(要約)」って釘刺してんだよな
    まさかあの土壇場で裏切るような真似をするとはさしものシャリアでも想像の埒外だったか

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:11:26

    マジで上に立たせちゃいけない人格なのにネームバリューが強すぎる
    殺らなきゃ…

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:12:38

    >>89

    GQ世界のガルマはシャアがV作戦襲撃したその日に何らかの理由でジオン軍を辞めたみたい

    庵野、鶴巻は滅茶苦茶拘って設定してるかも知れないがそれを我々が知る事は…

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:13:18

    シャアってもしかして立場と因縁に雁字搦めにされてただけで精神的には死ぬほど自由マン…?

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:16:14

    >>83

    おんなじ話何回するんだってのが放送終わってから1ヶ月位続いたけど、今は流石にブーム過ぎた感じある

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:16:40

    >>94

    少なくともこれはやっちゃいけない、って心理的ブレーキはかなり緩い野郎だな

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:17:58

    >>80

    さすがも何も普通にキレると思うんだよな…だってドレンって元々この作戦には乗り気じゃなかったっぽいし…(無茶です的なこと言ってたから…)

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:20:35

    >>91

    打倒ザビ家目論んでることはそりゃシャア自身が話したから知ってると思う

    あれは連邦と似たようなこと企んでましたよね?って釘さしてるんだと思ってたわ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:24:46

    >>85

    手放した後でそれをすごく後悔しそうなとこがまた歪だよな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:28:46

    未だに GQシャアは何も悪いことしてない!!って言う奴いるんだよな…

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:31:45

    真面目にあそこでソロモン落し成功させてその後どうしようとしてたのかよくわからんのよなシャア
    ジオンの生命線って言われてるんだからグラナダ潰されたらジオンの国力自体減るだろうしそうなると連邦が逆転勝ちしちゃう可能性も出てこないか?っていう
    キシリア殺したいからやっただけってほうがなんか納得できる

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:35:30

    グラナダは軍事施設多いけど普通に一般人も居るんだっけ

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:37:24

    >>100

    ソロモンの事も薔薇ァのおかげで未遂で終わったしGQシャアが結果的にそんなに悪いことしてないのは確かなので「やってもいないことでいきなり撃たれてかわいそう」の気持ちはまあわかるんだけど

    「シャアは裏切られた」「全てを奪われた」とか言ってるのをみるといや別にそんな事はないやろとなるし

    上で出てるようにシャリアがシャアを撃つのも本人の動機としては十分理解できるレベルなのでね…

    アルテイシア擁立やこの後のジオンや世界に対して責任を感じていればなおさらあそこでシャアを撃つしかないんだよな

    あそこから全てをひっくり返して台無しにする事ができる奴だから

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:39:06

    最初から連邦にグラナダ潰してもらいたいなら作戦適当に考えてジオン側の被害を抑えて作戦失敗させればよかったけど
    全力で作戦考えてその作戦でジオンの艦隊も2隻ほど沈んで無事作戦成功する寸前でやっぱ失敗させよってオリチャー発動してるんだよな
    それ考えるとかなりたち悪いなってなる

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:51

    >>103

    裏切られた云々で言うとそもそもソロモンでシャアがやったことがシャリア達に対しての裏切りだからな…最初に裏切ったのシャアだろって感じだわ…

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:41:40

    シャアとシャリアに関してはどっちが良い悪いとかは無くどっちも駄目な所あるよねって話なんだと思うけどなどっちかに肩入れしてると見え方変わっちゃうのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:43:33

    別にどっちにも肩入れしてないけどソロモンの件を考えるとシャアの方がやばないか?とはなる

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:24

    内容よりこのスレが1時間で完走しないことに寂しさを覚える

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:48:34

    >>12

    そもそも連邦からしたら共倒れ処か願ったり叶ったりだろこれ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:49:57

    >>101

    あの時のシャアってやることなす事だいたい上手くいってたから調子に乗ってしまうのも分かる気もする

    でもグラナダ市民の犠牲を伴うという自覚があった上でのあのフッ軽はヤバいだろ(熱い掌返し)

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:51:06

    >>110

    もうすでに自分の作戦で味方がだいぶ犠牲になってるのにあれだからな…

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:54:39

    >>64

    シャアに出来ないのは「統治」だよ

    何でもできるがボンクラ一般人の面倒を見ることだけは出来ないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:55:20

    ドレンなら「あれを若さ故にと放任していた自分にも責任がある」くらいのことは言いそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:58:10

    >>112

    なおさらトップに置いたらアカン人なのでは…

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:01:34

    >>112

    統治が出来ないなら政治の才能は無いだろ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:06:40

    最終回後のシャアって何だかんだかなり自由でこの先何でも出来るし正史とは違う人生歩めて年老いて逝けるのかもと自分はポジティブに考えてたけど

    人によっては全て奪われたになるんだな…

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:20

    >>114

    結局民衆の愚かさに耐えられなくて粛清に走るからなんとしても政治の場から引きずり下ろす必要があったんですね

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:59

    >>116

    たぶんその手の人は赤い彗星の「シャア」が好きだったのであって、何者でもない「シャア」、つまり中身のキャスバルのことは別に好きでもなんでもなかったんじゃないか?

    だから、自分から「シャア」を奪ったことが許せないからすべてを奪われたんだって言ってそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:11

    >>106

    どっちが悪いとかではなくて立場の問題やろ

    アルテイシア擁立の一端に関わった以上あそこで実は生きていたキャスバルが出てくるのはどう考えても泥沼一直線

    本人たちにその気がなくとも周囲が放っとかないし下手するとキシリアギレンの二の舞よ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:12:44

    >>116

    まあこう言っちゃ何だけどGQシャアに対して「全て奪われた」とか主張してる人を見ると

    正史でシャアを苦しめて追い詰めたのは正にこういう人たちだったんだなと可視化されてる気分になる

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:09

    >>119

    それな

    あのシーンにおいて「いきなり命狙われてかわいそう」と「まあこれは撃つわなしゃーない」は普通に両立する

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:15:07

    周囲の信頼や期待を無碍にする人間に政治は無理だよ出来ない
    結局そういうのの積み重ねだからね結局は

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:17:00

    シャア好きな自分ですらあそこはそりゃ撃つわな…ってなってたわ
    それはそれとしてシャア可哀想って気持ちとでもソロモンのこと考えると自業自得だな…って気持ちにもなった

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:37:55

    ここの外でまさにそんなような事を強い口調で主張する自称シャア好きを見かけるわ
    推しに幸せになって欲しくないんかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:12

    これから人生探しみたいなことして生きるシャアも悪くないと思うんだよなシャア好きとしては
    多分本人はわりと楽しんでそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:47:12

    推しが物語の表舞台から外されてヨシっ幸せになったな!って言われても微妙な気分になる

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:48:58

    物語の表舞台でやりたくないことやらされてる方が嫌だけどな自分は…

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:56:17

    >>116

    全てを奪われたってのも間違ってはいないと思う

    ただ奪われるだけの理由はあったし、奪われたからこそ新しい人生を歩めるようになったとも思う

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:59:53

    積み上げられた荷物を自分自身じゃおろせないタチなのは間違いないしな
    無理やり他人に奪い取られなければ自由にすらなれなかった

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:00:18

    自由かどうかはシャア自身が決めていいと思うわ

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:39

    推しが幸せである事より表舞台で不幸になる方がマシって人もいるのか
    その発想は無かった

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:02:01

    まあなんにせよ、何にも縛られない自分の足で歩める人生があのあと始まるわけだし全部これからなんだよな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:02:13

    てかジークアクスはせっかくあそこで終わったんだからシャアがジオンの王にならなかったのが不満な人はあの後シャアが何とかしてアルテイシアから平和裏に王位を奪還したんだと思っとけばいいのでは
    俺は普通にララァと結ばれて末長く平和に暮らしたと思っているが

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:02:39

    地球で土方やってる時とかクワトロの時(ブレックスの死の前くらいまで)はわりと楽しそうだったんだよな…

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:06:21

    ソロモンの件でシャアを叩く気は毛頭ないんだけどあれやっちゃう人が人々の上に立つ資格あるかって言われたら答えはノーだし
    そもそも本人が人の上に立つなんて本当はやりたくないんだよなと
    本人が別にやりたくもないことを自分の責務だからやらなければならないと思い込んでるのがシャアの不幸なんだよなと
    そういう話だったと個人的には思っている

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:21

    ジークアクスシャアはある意味これからの人生が無限の可能性のシャアだからな
    正史のシャアが一番好きだけどこれはこれで色々想像できて好きだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:48

    トクワン達がうまく機雷原を突破してたらシャアは一人にならず爆弾を外せなかったかもしれないのか…
    よく持たせたな、は本気で言ってたのかもな

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:42

    >>137

    よく持たせたなのところは本気で作戦成功させようとしてたから本気で言ってたと思うよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:12:48

    よく持たせたな はソドンがソロモン上陸地点に到達した時のセリフだよ

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:21:38

    >>19

    あのとき薔薇ララァってグラナダの地下にいるんじゃなかったっけ?

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:25:40

    >>140

    そのはずだけど時間凍結してるから物理的干渉は受けないはずだしソロモン落下自体は別に阻止しようとは思わないのでは

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:15

    >>120

    正直面白いよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:31:58

    >>141

    ソロモンがグラナダに落ちたらグラナダの地下にいる薔薇ララァも危なくね?

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:58

    てっきりシャアの命が危ないからゼクノヴァしたかと思ったけど
    グラナダ地下の薔薇ラァ本人がこっち来んなで起こしてたら笑う

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:26

    薔薇ァは自分で勝手に消えたりできるから

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:00:09

    シャリアとかがセイラさんからソロモン内部のことを聞いてるかどうかは分からないけど、セイラさんがいなかったら誰にもバレることがなかったんだよな ゼクノヴァが起こらずソロモンが墜ちてたとして、シャアがあれは元々連邦の作戦で爆弾はたまたま不発だったって証言してしまえば完全犯罪になり得たところが卑怯に感じてしまう

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:01:47

    Beginning無くて放送版のみなら視聴者からも暫くの間はグラナダの英雄シャアだったのかと思うとじわじわくる

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:18:35

    最終回後でもシャアがその気になれば自分の出自を明かして信奉者を集め一大派閥を築き自分の王国を作り上げる事くらいは出来そうではある
    いや現実的なことを考えたらキャスバルが生きていると知れればアルテイシア政権の脅威として普通に警戒されて監視の目もつくだろうからやり難くはあるだろうが
    なんかそういう感じの続編作って何もかも台無しにして欲しい気持ちもちょっとだけある
    いや嘘やっぱりララァと幸せに暮らしてて欲しい

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:20:47

    >>127

    少なくともクワトロからの総帥はメチャクチャ嫌だ

    あんな風になるくらいなら表舞台から去って幸せになるとか新しい世代のサポートとかで裏方に徹してほしい

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:23

    >>135

    だからシャリアも「こいつ自分に責務があると思い込んでるけど中身空っぽやん」ってなったわけだしな

    シャリアの場合行くところまで行くと自○で済むけどシャアは人類粛清とかやりだすから空っぽのくせにスケールがやべぇのよ

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:00

    >>136

    GQ最終回のシャアを正史と違って凡夫って言って怒ってる人を見かけた

    ちなみに凡夫とは『煩悩に満ちている:欲深く、怒りや恨み、嫉妬といった感情に常に支配され、生涯を通じてその状態から抜け出せないとされます』という意味らしくてそれってどちらかというと正史シャアのことじゃね?と思わんでもない

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:33:05

    >>151

    まんま正史シャアで笑った

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:33:14

    正史シャアは辞書の凡夫の例に載せたいぐらい凡夫だな

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:35:29

    >>151

    めちゃくちゃ正史シャアじゃん

    俺は正史シャアのそういうところが好きなんだよな人間臭くて

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:36:15

    シャアは不幸でないと物語の中心として輝けないのはあるかもしれない
    正史は不幸に次ぐ不幸でそれが良い派と少しでも幸せなルートあったら良い派は分かり合えない
    同じキャラを愛していても難儀なもんよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:08

    正史と比べるとGQのは薄味なのは分かる
    妙に達観してるというか諦めいいのは刻を見たのとララァによって創られた世界なのを知ったせいなのかねあれ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:14

    >>151

    多分その人は凡夫を「一般人な男」の意味で怒ったんだろうが皮肉にもそれは少なくとも大衆を率いる存在よりシャアがなりたかったものに近いんじゃなかろうかと思うんだよな

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:37:29

    >>151

    もしやその人は凡夫を平凡な男という意味でとらえているのでは…

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:38:44

    >>158

    平凡かなぁ…!?イオマグヌッソの開発チームに潜入して謎の機構をキシリアにも知られずに組み込むような芸当してるぞ?

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:39:23

    >>156

    たしかに刻を見るまではなんというかくそガキ感あふれるシャアだったしな

    ガンダム奪ってみたり、サイコミュ兵器で暴れてみたりで

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:40:09

    >>159

    まあ…正史シャアに比べたら平凡なのかもしれない…

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:45:48

    >>146

    そういやバレてもあれは連邦が考えた作戦を利用しただけだから一番悪いのは連邦って言い訳ができるの卑怯すぎるってのをどっかでみて確かにってなったな

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:45:57

    >>148

    シャアが本気になったら監視なんてどうとでもできるんじゃないか

    だからララァにストッパーになってもらってほしい

    シャアが一度殺されかけたくらいで大人しくなるとは思えないし

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:46:03

    >>151

    自分がGQシャアに興味持てないのはそれかもなあ

    正史シャアは我欲の塊みたいな男だしそれが面白いと思ってるから

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:18

    >>164

    まあたしかにそこが正史シャアの魅力ではあるよな

    自分はどっちも好きだけどGQのシャアに興味持てないって気持ちはわかる

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:47:21

    >>156

    すんごい身も蓋もない事言うと単に尺が足りなかったせいだと思う

    GQにおけるシャアは世界の根幹に関わる超重要キャラのはずなのに後半は影が薄い

    どんだけ詰め込んでも一クールじゃ無理なストーリーだった

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:48:19

    GQの方って、正史でやってしまった結果引き返せなくなってドツボにハマった事象が華麗にスルーされてるから良くも悪くも激しい感情抱いてないよね
    いずれ人類を導く立場になる前にやらなければならない事のひとつとして復讐やってるけど、必須タスクだから処理してますって感じさえする
    Beginningあたりまでは全能感でウキウキだっただろうし薔薇ラァの存在を認知してシラケちゃったせいもあるんだろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:48:43

    GQシャアはトータルで過不足ない丁度いい描写量だったと思うよ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:48:56

    影薄いと言われるとむしろ後半シャアの影濃くね!?って思うぞ…いや尺が足りないには同意だが…

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:50:20

    >>168

    自分もそう思うわ

    あれ以上あったらシャアの物語になってただろうし

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:52:01

    GQシャアがなんか妙に聞き分け良くてシャアらしくないというのはわかるがそれじゃあとシャアらしい事をさせると本人がどんどん不幸になるというジレンマ

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:53:22

    シャアもシャアで攻撃されて思うところはあったんだよ
    やろうと思えば攻撃できたのに最後大人しく引き下がったのは自分に何らかの心当たりとマチュの言葉があったから

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:25

    総帥やってたシャアと比べてGQシャアは比較的聞き分けのいい平凡な男になったから気に入らないって意味で怒ってるんだとしたらそれこそ大衆が望むことを自分はやりたくないシャアの構図になるというアレ

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:48

    GQは平凡って言うか平坦
    最初こそ調子乗ってたけど鼻っ柱挫かれてそれ以降は淡々と目的を処理するために行動してるだけ
    正史は線をスタートからゴールまで線で結ぼうとしたら何でそっちのゴール行った?あと何でそこに行くまであっちこっち行く?って突っ込みたくなるくらいグチャグチャしてる

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:59

    GQシャアが「こいつシャアっぽいな〜!」って盛り上がってたのって(おそらく相当世話になったであろう)博士と娘を見捨てて自分だけヌルッと逃げたところとかノリノリで敬礼しながらキシリアにバズーカかましたりした所なので
    なんかファンからもこいつ本当にしょうもねぇな〜!と思われてんだよなと再確認させられた感がある

  • 176二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:56:14

    >>175

    ソロモンのオリチャー具合もシャアっぽさで盛り上がってたな

  • 177二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:56:34

    このスレ見て先行上映の時ここでグラナダ潰してキシリア殺ったとしてもギレン生きてたらシャアは天下取れなくね?って思ったの思い出した

  • 178二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:56:47

    正史でガルマに生まれの不幸を呪うがいいって言ってたが
    どう考えても生まれの不幸に悩まされてるのはシャアの方なんだよな…
    復讐とかダイクンの提唱したニュータイプとか余計なもの背負う必要が無ければ間違いなく幸せになれたであろう人

  • 179二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:17

    >>177

    勝ちの目あんま見えないよな

    どうするつもりなんだよお前ってなる

  • 180二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:32

    >>171

    ひょっとしてそもそもコイツは不幸になる星の元に産まれついた男なんじゃないっスか?

  • 181二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:19

    >>174

    でも薔薇ァを元の世界に戻すって正史のアクシズ落としなんかよりよほど世界に対して正しい行いをしていると思うぞ

  • 182二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:51

    >>174

    アムロに勝てなくて拗らせた正史と違って頭ぶん殴られるほどのショックだったであろう薔薇の介入に関しても薔薇ラァ無事に帰せてるから拗らせる要素も無いんだよなGQシャアって

    そりゃ正史とは違った味付けになるよなって

  • 183二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:59:06

    >>171

    わりと萎えてる状況なのが良かった(?)のかもしれない

    元気満々の時だったら自信持ってダイクンの遺児としての責任があるし皆が期待してる!導けるのは私だけ!って気持ちが強くてダメそう

  • 184二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:59:10

    >>180

    ていうか元々が悪役というか主人公の敵役だからな

    本来がどうやっても幸せにはなれない星の下に生まれたキャラクターではある

    それを幸せにしようと思ったら多少は刻でも見て素直になって貰わないと

  • 185二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:59:48

    命がけのお前の席ねーからされたのもだけどマチュの言葉で自分には耳を貸さなかったシュウジが引いて薔薇ァも自分の意志で目覚めて向こう側に帰ったのも効いてるよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:01:07

    >>123

    ってかずっと言われてるけど、シャアがソロモンでやらかしたから許せん!とかアルテイシア擁立するのに邪魔です大佐、でシャリアが襲ってたらみんな爆笑してたんよ

    特にソロモンのこと言われてたら今シャア庇ってる人らもマジでなんも言えんまである

    なんかよく分からん理屈だから…これは何…?って戸惑っては人が多い(多かった)んじゃないかなぁ

    逆シャアの未来見たなら見た、ソロモン許せないなら許せない、政治的に邪魔なら邪魔、できっぱり言い切っとけば良かったのに、なんでそれさせなかったんだろうね

  • 187二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:01:54

    >>181

    ただこのシャアもキシリアのこういうこと(イオマグヌッソを地球に放つ)がしたかったんだろ?みたいな問いに明確に否定してないんだよな一緒に組むことは否定したけど

  • 188二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:43

    >>178

    シャアのガルマへの言葉って結局ブーメランなんよな

    シャアも大人になりきれない坊やだし

  • 189二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:46

    >>186

    ソロモンは未遂だからノーカンて言ってるからあそこで仮にシャリアがソロモンの事持ち出しても変わらず無理な援護をしたと思うぞ

  • 190二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:57

    >>186

    ソロモンの件はもうアルテイシアと繋がってる時点でバレてるのわかるじゃん…言葉にしなくても…

  • 191二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:30

    >>186

    これは本当に個人的な妄想でなんの根拠もないので聞き流してもらいたいがアレ本来はやっぱりエンディミオンユニット(アムロ)対シャアをやりたかったんじゃないかなと思う

    色々あってそこの対決させられないからシャリアを使って間接的にやったんじゃないかって

  • 192二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:30

    >>186

    たぶんそれ言っちゃうとラストのシャアとララァが出会う場面とかが台無しになるからじゃないか?

    どう考えても放逐するのヤバいだろってなっちゃうから…

  • 193二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:39

    シャアがやってる事→薔薇ラァ返還自体は正しい事なのはそれはそうだし、殺そうとかしなかった事自体は良かったなとは思ってる
    別世界でもララァ殺そうとするシャアはちょっと見たくないな

  • 194二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:03:48

    >>186

    これは有るな

    シャリアがシャアを殺そうとした事自体がショックというより

    虚無がなんたらとかってよく分からない理屈で殺しにかかったのが許せない人はいるだろう

  • 195二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:04:00

    >>162

    これソロモンのシャアを擁護してる人が結構言ってたことだから草生えてしまった

  • 196二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:07:42

    >>193

    あれ優しさってよりも殺したらどうなるかわかんないから殺さなかったんじゃねーかな…ってのはある

  • 197二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:08:37

    >>190

    仮にアルテイシアが何も察してなくてもあの読心レベルなら遅かれ早かれシャア本人から引っこ抜けそうな気するけどな、シャリアはシャアのザビ家への復讐心知ってるから隠さないだろうし

    ジークアクスは何でアルテイシア側の動向やらなかったんだろうか

  • 198二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:08:55

    似た者同士でありながら自分の苦手な部分を担ってくれただろう友を殺さなかったのは結構大きなターニングポイントだったろうな
    GQにガルマ出てないからどのくらい影響したか明らかじゃないけど

  • 199二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:03

    別スレ荒らしちゃダメだよ

  • 200二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:17

    >>195

    連邦が敵の拠点を潰す作戦を実行するのとジオン兵がそれに便乗するのとじゃ話が違いすぎる…

    ともかくシャアは自分の人生をリスタートできてよかったのでは

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています