序盤の敵が仲間になる展開が好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:27:39

    どんなのがいる?
    仲間になるのは遅くてもいいけど、初登場後早めになるのがどちらかと言うと好み
    バトル漫画やスポーツ漫画でなくても、あるいはアニメでも、敵対する立ち位置にいればおけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:30:56

    ダイ大のクロコダインとヒュンケル
    敵幹部クラスが2人も序盤に味方化って地味に珍しい展開

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:37:07

    花京院とポルナレフ
    まあ洗脳されてたから悪人ではないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:38:39

    幽白の飛影

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:38:44

    魔法少女にあこがれてのキウイちゃん
    仲間入り後は何かとホテルに行きたがる
    なお、使い魔?以外では最初の仲間だったりする

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:41:06

    キャプテン翼の、若林をはじめとする修哲小組

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:44:06

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:48:44

    RAVEのジークハルト
    言うほど登場も味方になるのも早くないかもだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:51:55

    イナズマイレブンの鬼道

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:53:28

    この人
    第一期のラスボスが特に弱体化することなく仲間になるぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:12

    金田一少年の事件簿のいつきさん
    犯人ではないから敵ってほどでもないが、
    初登場時はやな感じだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:57

    こいつ
    よくよく考えると、悪魔超人より酷いことやってんな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:10:19

    >>4

    この3頭身の小悪党が大人気キャラになるなんてな…

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:13:01

    >>7

    ジョジョだと1部のスピードワゴンも

    シリーズ通しての宿敵のディオより登場遅いけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:14:41

    魁!男塾のキングバトラー・jrことJ
    ただ富樫と東郷を除いてっ戦闘要員がほぼ敵が味方にってパターンだから序盤の定義次第でどんどん増えるぞ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:11

    >>13

    まあ第一話から登場しているオレには敵わないけどな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:23:20

    ホビー漫画でもしばしばある展開だな
    ダッシュ四駆郎でも後にチームメイトとなるタンクローは最初のライバルだった

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:31:42

    ボンボンでやってたプラモウォーズのゴッドハンズ
    名前の通り当時Gガンダムをやってたのでそれをモデルにした最初の敵チーム
    有悟と嶺院は早い段階で仲良くなってかなり早い段階でレギュラー入りした
    怒門も正体を隠しながら助けてくれる強キャラとしてたまに登場した
    地保出は最終回でも登場しない不遇キャラだった

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:41:10

    LIAR GAMEのフクナガ
    原作版のほう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:20:33

    左之の加入は早いんだけど巻数の割に戦闘員が少ない無印のるろうに剣心

    終盤でこの2人しかいないこともあったし

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:42:38

    文ストの鏡花とモンゴメリ
    二人とも主人公に心を救われてヒロインに
    まあ結果修羅場化するんだけどね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:04:15

    >>4

    こんな下手だったのか

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:04:28

    ウィッチウォッチの真神圭護

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:14:34

    史上最強の弟子ケンイチはすごいぞ
    序盤の敵「ラグナレク」の八拳豪の内、6人が新白連合入りしてるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:02:09

    >>8

    raveだとシュダもだね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:15:18

    >>22

    下手っつーか初期は頭身低めだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:15

    アンデッドアンラックは主人公コンビが自分らを追ってた組織に入るちょっと変則的なパターンだったな
    加入の条件として幹部の枠を開けるためにメンバーを殺してるので良い印象持たれてない相手がいたりもした
    中盤で仲間の一人が裏切り者なことが発覚し別の組織を率いて敵対するけど、紆余曲折あってこっちとも仲間になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:05:25

    >>25

    来たな義兄

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:08:41

    >>25

    1巻に登場してDC最初のネームド幹部だもんなシュダ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:21:23

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:22:52

    ゲストキャラのちびっ子にやられたが生き返って主人公の盟友ポジションに入り込んだ奴

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:06:17

    >>30

    武田さんボクサーで利き腕使えない状態で八拳豪のちょい下ぐらいだったからね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:24:34

    やたら「ホビーもので最初のライバルから仲間滑りするキャラ」臭のする子

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:33:53

    ダーウィンズゲームのサンセットレーベンズ
    元はデスゲームの参加者同士
    主に序盤のイベント戦である渋谷イベントで成り行きで手を組んだメンツで正式にチームを結成した

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:12:57

    >>15

    男塾だと赤石先輩も

    登場はJより早いが、戦闘員になるのはだいぶ後

    敵ではない頼れる先輩ポジには遅くともJと戦うあたりからなってるけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:21:49

    男塾はそのへんベタだよな
    基本的に前章で戦ったやつがそのまま仲間になる
    急に増えたのは虎丸くらい

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:27:24

    ジョジョは各部その枠いるな
    態度悪いだけで最初から味方側だったシーザーの2部
    敵味方が流動的だった7部が例外か

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:51:37

    夢喰いメリーのジョン・ドゥ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:53:27

    薫る花は凛と咲くの保科昴
    今思うと千鳥と対立してた頃が懐かしい

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:30:11

    >>37

    4部はその枠多いけど億泰露伴以外はほぼスポット参戦だよね

    スタンド使って活躍したのもミキタカ墳上くらいで、後は戦闘ですらないかただの被害者枠か

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:00:01

    2.5次元の誘惑の753♡
    最初はかなり好戦的だった
    今でもそうだけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:37:15

    >>12

    その回のラストで改心してるから…

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:02:20

    BLEACHだと石田、恋次、白哉か

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:46:21

    スラムダンクだと、三井はそんなに序盤ではないので堀田番長を挙げとく

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:09:59

    うえきの佐野とかサイケの氷頭くんとかパラショッパーズの西園寺とか初期に敵として戦ったやつがその後相棒になる福地翼作品はいいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:07:33

    >>12

    テリーは嫌な奴なだけで敵ではない

    ウォーズマンやバッファローマンの方が正しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:09:34

    スレイヤーズのゼルガディス

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:11:02

    Gガンダムの新シャッフル同盟の面々

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:16:38

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:17:40

    鬼人幻燈抄の秋津染吾郎

    当初は誤解から敵対したが誤解が解けた後は友人となり何度も共闘した
    江戸編から明治編の終盤までの長い期間を活躍した(幕末編は出番が少ないけど)

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:22:29

    YAIBAは小次郎やゲロ左衛門がそうだな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:23:26

    幽白のメインキャラ4人を知った状態で原作読んだから最初から人間に対して友好的な蔵馬はともかく飛影はよくあの三下悪役ポジからクールライバルポジに路線変更できたなって思った

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:25:20

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:27:13

    リゼロのレム
    本来は敵対する必要がなかったのに向こうが勝手に勘違いして敵対したんだけどね

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:29:56

    コードギアスのジェレミア
    ただ登場は早いけど、仲間になるのはR2の中盤なのでかなり遅め

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:45:11

    銀魂だと真選組かね

    まあ真面目に敵対したの超序盤くらいだが

    最終盤のこの変化地味に好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています