- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:32:49
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:35:34
読もう。天地創造デザイン部
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:35:58
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:36:39
そうだ アホ にしよう
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:37:19
嘘みたいな一角獣おるしな…
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:03:39
カルシウムを使って角を伸ばす代わりに
体内の骨がスカスカになってしまうんだっけ
鹿のやつは角質だから大丈夫なんだろうか - 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:13
リアリティがあるからイッカクとかユニコーンは一昔前までガチで存在するって信じられてたし、単なる象牙やサイの角を有り難がったりしてた歴史があるのでは
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:16
え、イッカクっていないの!?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:59
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:10:50
おるやんけ!
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:29
大リーグのドジャースに存在するらしいぞ?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:06
イッカクはツノではなくすげえ出っ歯なんだよな
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:16:55
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:41:41
そもそもユニコーンは実在するレイヨウとかヤギ系生物の誤認から生まれたはず
真横から見て1本に見えたとか怪我病気で片方欠けてたとかで
だから中世ら辺の古いユニコーンの想像図はヤギのようなヒゲが生えていたり蹄が二本(偶蹄類)だったりするよ - 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:50:42
鹿の角は骨
イッカクは歯
カジキマグロは吻(目の下から口にかけての部分)
サイは毛
だっけ…?
角作るのも色々あるんだな - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:59:53
幻獣の方だと角による浄化・解毒は良いんだけどさ
奴らの大好きな美しい処女を着飾らせて囮にして捕まえるとか、異種婚+処女信仰+ルッキズムの権化みたいで草 - 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:55:40
絵画にかかれたユニコーンは夢とか希望の象徴ともいわれてるし
純潔や貞淑さの象徴でもあるし
七つの大罪だと憤怒担当でもある - 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:05:21
鹿の角とか色んな動物の角見たら昔はいたんじゃないかって思うよな
突然変異とか当時はまだ生き残ってた希少種見た人が神聖なものとか祭り上げた可能性もある - 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:09:48
頭骨の一部がツノのように盛り上がってる馬の祖先が存在した時期もあったかもしれない
まだ見つかってないだけで - 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:17
処女を見つけると突進して角で串刺しにしてくるんだっけ?ギリいそうなのに怖すぎ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:02
馬の骨と消化器周りの性能的にツノ生やすコストに耐えられないんだっけか
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:57
インドだと奇形は神様的な存在なんだっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:46:55
混ざってる混ざってる
ユニコーンの角は解毒とか治癒の能力があると言われたり
村の近くの森にポップしては畑を荒らす獰猛な性質がある生き物なんだけど
捕まえる方法としては
・岩などに突進させて角のせいで身動きできなくなったところを捕獲
・未通の処女がいると獰猛さを忘れてその処女の膝で眠るので捕獲
って方法がある
後者のやり方が有名で絵画などにもなってる
なお囮になった女が非処女だと怒り狂って大暴れする(女を刺し殺す)ってところが
ネットスラングのユニコーンの由来だと思われる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:50:24
- 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:51:32
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:52:33
ユニコーンは処女を見つけると喜ぶしなんなら自ら犯そうとする
そして自分が犯して非処女にしたくせに相手が処女じゃないことにブチギレて角で刺し殺す
みたいな話をどっかで聞いたけどたぶんデマ混ざってるんやろな - 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:53:23
ちょっとムキムキの鹿いたらもうバイコーンって言われそう🦌
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:55:04
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:56:30
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:02:44
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:09:29
犯そうとする~あたりがデマかなとおもう
ユニコーンが処女に魅了されるネタが鉄板になったのは貞淑を美徳とするキリスト教圏だからそういうのは流石に無い
まぁだからこそ現代日本においてはエロのネタになるんだろうけど
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:22:57
ロシアやポーランドの民話にノアの方舟に乗らなかった(降ろされた)からユニコーンは絶滅したみたいな話あるよ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:25:31
ユニコーンと似た様な扱いにされがちだけどペガサスって脊椎動物なのに六肢とかかなり変態だからな
それに比べたら同類の犀とかいるユニコーンは頑張れば作れそう
異種族の人間の処女が好きという変態属性は
研究者にかなりの鉄の精神力が要求されそうだが - 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:02:22
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:05:55
ユニコーン種自体の繁殖はどうしてるんだろう
メスが非処女と分かったら喧嘩すんのかな - 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:26:56
サイの角みたいに毛と同質のケラチンで角作ればいけるんじゃね?
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:15:22
経産婦なら匂いで判別できても不思議じゃなさそうだが
処女(膜の状態)を外から判別するのはちょっと現実味ないよね - 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:56:57
自慰で破った場合と
事故で破った場合と
スポーツなどで破った場合と
そもそも無い場合と判別出来るんだろうか、とまで考えたけど
精神的かつ社会的立場の話かもしれん
既婚者ではなく経産婦でもなく、親の庇護のもと暮らしている敬虔なキリスト教徒の若い女性なら処女である(はずだ)
的なやつ
- 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:16:39
恐らくサイのご先祖様?
- 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:18:51
- 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:35:44
奇形が神様的な存在というか異形の神様が多すぎて普通じゃない見た目になるとそれに近い見た目の神様がどっかにいる感じみたい
日本で言うと後光さして生まれてきた赤ちゃんがいたら菩薩の化身かと思うみたいなもんか
- 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:57:05
「魔法医レクスの変態カルテ」って漫画にユニコーンがでてきたけど
その作品世界では、ユニコーンの雄は交尾したら死亡、雌は体内に残った精子で妊娠出産をするっていう生態だから
相手の雌が処女じゃなかったら無駄打ちになってしまう→ゆえに処女かどうかを判別する術を身に着けた生き物
っていう設定だった
非処女を殺すまではいかないけど、
作中人物(非処女)にたいしては当たりがめちゃくちゃきつく
作中人物(童貞)に対してはデレデレしてた