うさぎかぁ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:57:46

    顎や頭以外を撫でさせてくれるのは至難の技だ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:58:37

    えっ
    背中までなら許してくれますよね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 16:59:38

    ブッブッ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:00:36

    ウサギか
    旨いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:01:01

    嘘か真か知らないが
    懐いたロップイヤーなら尻尾とお腹もいけるという飼い主もいる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:01:21

    >>4

    か、勘弁してください…

    家族だから食べられないと申します

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:01:44

    ウサギか
    ケツも結構いけるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:01:50

    ウチのウサギはどこ撫でても許してくれるけど抱っこだけはさせてくれないのん

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:02:18
  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:03:06

    ちなみにケリケリされるとあざできるよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:03:17

    捌くってのはですねぇ
    心を砂漠化させるんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:04:11

    >>7

    スミス准将 ケツの良さを挙げるお前には伸ばした脚との組み合わせの妙味は分かる

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:04:20

    えっ顎って嫌がるでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:04:26

    毎日部屋んぽのときに
    撫でまくってたら
    マウンディング取られるようになったのがボクです
    なんでじゃあっ
    なんで下僕扱いなんじゃあっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:02

    ああうさぎさんか
    あんたワシのカバンに発情したからいらない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:34

    >>13

    ウム…飼ってたウサギの場合だと猫と違って

    こっちから触るのはアウトだったんだァ

    むこうが匂いをつけるときに当たるのはOKらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:07:27

    じゃあなうさぎ
    ワシに無理矢理嗅がれるだけの凡夫

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:07:39

    同じ部屋に入ったときに毎回飛び上がってるのを見て
    ビックリされてるのかとずっと思ってたけど
    アレ存在アピールしてアイサツしてたと知って
    嬉しかったのは…俺なんだ!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:10:57

    ワシのウサモブ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:20

    顎撫でると舐められたんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:20

    >>19

    おーっ美人さんやん 黒うさぎちゃん=神

    お利口そうな色調でかわいいんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:08

    >>19

    かわいいのん〜

    胸のもふもふ少ないしオスすか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:17:34

    ウサギか キーキーと甲高い声で鳴くぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:19:39

    >>23

    待てよ キーキー鳴くのはかなり怒ってる時かストレスを感じてる時なんだぜ 病院とかだとよくそういう声で鳴くんだよね

    いつもはブッブッと鳴いたりするからご機嫌を取ってやれ…鬼龍のように

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:22:46

    >>24

    まぁ学校のウサギ小屋から逃げだした子兎を急いで捕獲した時に鳴かれたからバランスは取れてないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:24:10

    >>25

    うーん逃げてる時にでっかい得体のしれない何かに捕まるのは強いストレスを感じざるを得ないから仕方ない本当に仕方ない

    自分がその立場だったらメチャクチャ怖いと思うからしょうがないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:30:40

    うさぎを飼いたい反面…一人暮らしで外出が多いし何より寒い地域に住んでるから世話は難しいだろうというブレーキに駆られるっ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:42:05

    >>14

    うさぎは格下が格上にグルーミングするんだよね

    ワシのことよく撫でるってことはお前格下やん… されたと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:44:41

    >>27

    待てよ種類にもよるけど基本寒さには強めだしご飯も掃除も比較的楽な部類だから検討の余地はあるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:45:46

    うさぎを食べたらええやん...国民に投下だあっ
    ムフッ とってもかわいいのん...

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:47:09

    >>29

    ペット全般に言えるけど

    むしろ暑さのほうがマジで厄介なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:57:13

    >>31

    ウム...うちのうさぎ"さん"も夏に夜だからってクーラー弱めにしてたら一回熱中症(耳が立ちっぱなしでブルブル震えてるし明らかに呼吸もおかしい)になりかけてガチで焦ったんだなァ ワシが深夜までタフカテやる習慣なかったら気づかず荼毘ってたかもしれないと思うと肝が冷えますね本気でね

    ちなみにこれがそのうさぎ"さん" もちろん今も足元でメチャクチャ元気におやつ催促してる

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:06:05

    >>32

    うーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっうーっモフらせろアニキおかしくなりそうだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:09:48

    >>32

    はーっかわいいなあ 赤ちゃんのパヤパヤした感じの毛が癒やしポイントですね

    とにかく中くらいの大きさのげっ歯類ってのは暑さに弱いんだよね エアコンで一年中22度湿度低めにしておかないといけないから手がかかるーよ まあカワイイから文句言わんけどなブヘヘヘ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:16:00

    >>28

    そ、そんな…

    ただワシは癒されたかっただけなのに…

    ワシが荼毘に伏したらあの世でナデナデを強要されるのか気になるのォ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:41:43

    寝っ転がってるウサギを枕にするのは俺なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:46:20

       ・・
    うさぎさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています