- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:05:23
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:06:10
これでがっぽり儲ける人たちがいるからやん
これが宗教 - 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:08:33
最低限の値段でやってもらったらマジで「北殿士」みたいな簡素な名前しかつけられなかったんだよね
あれ以降ワシは海葬でいいと思ってルと申します - 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:08:55
メンツ…
いやマジでそうなのん
あとは故人への手向けとして供物の一種っスね
生者への慰めってやつです - 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:09:34
お前は我龍院清丸居志の名が欲しくないのか?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:11:32
ウチは生前に自分で払わせたらしいっスね。
おかげで他派の人が戒名を見ると、びっくりするらしいよ。 - 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:11:54
ワシなら一律2000ポッキリで付けてあげるのになあ
卒塔婆はガリガリ君の棒でいースか? - 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:19
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:12:36
何故って…
ようかんみたいで美味しそうだからやん… - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:13:49
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:14:32
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:17:05
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:18:01
ワシの祖父は2文字でやんした
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:29:58
ウチめっちゃ檀家やし、寺の普請集めとかも協力してたらしいんだよね。そしたら戒名も大幅に安くなった。その額…9割カット。まぁ元が100万のやつとかだから元は取れてるんだけどね
逆に言うと、そのぐらいの付き合いがないと安くならないんやけどなブヘヘ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:31:05
(坊主のコメント)
うーっよこせ金よこせ - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:33:14
もしかしてAI和尚を作って、自動生成してもらえば良いタイプ?
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:34:18
一
撃
絶
命
紫
雲
院
殿
政
誉
清
浄
晋
寿
大
居
士