これでも私は慎重派でね、ウイングガンダムは実はOZの方が大切に扱っているという話を調べてみた

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:20:57

    その結果別に初回のヒイロが自爆したのから修復されたのと
    ヒイロにルクセンブルクに置いていかれたのを回収して修理されたくらいで
    そこまででもないということがわかった

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:27:29

    敵の機体を二度もしかも技術を盗むためでもなく直す時点でかなり手厚いと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:08:51

    そういやコイツってその後どうなったのん?
    TVアニメ本編じゃレディアンが乗って閣下助けた代償で下半身丸々吹っ飛んだんだっけ
    あの後修理とかされたん? EWに出て来なかったところ見るとされなかったんかな?

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:10:49

    >>3

    どちらもあり得る…そんだけだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:11:13

    自分のガンダムを一話で乗り捨てた上回収もせず爆破しようとしたパイロットがいるってネタじゃなかったんですか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:14:15

    “OZが大事にしているっ”というより“ヒイロのスレ画への扱いがひど過ぎるっ”という感覚
    仮にも主人公機なのにこの扱いはあんまりな一撃

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:15:15

    >ヒイロが自爆した

    >ヒイロにルクセンブルクに置いていかれた

    (スレ画のコメント)

    いやちょっと待てよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:16:11

    >>6

    "降伏はする"が"ガンダムは渡さない"⁉

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:16:56

    >>8

    わりと直せてるんスけど…いいんスか、これで

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:18:33

    ロボみたいなもんテロするだけの道具みたいなもんやんけ何ムキになっとんねん

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:19:00

    1回目はゼクス達が独自に修理してただけでOZとしては爆破しろよこんなのってしてた記憶があるんスけどいいんスかこれ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:19:37

    先行登場で即撃破され
    OPでは毎回腕切られてやられ
    初回で乗り捨てられ
    二話で破壊されかけ
    ドクターJが余計なこと言うから自爆させられ
    最後まで名前も呼ばれず
    ゲームでの出番はゼロたちにとられ
    それでも生きていた

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:20:16

    >>11

    そうしなきゃ決着をつけられんやんけしばくやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:20:58

    そろそろ行方不明のこいつをつかった外伝とかやれるんじゃないっスか
    マーズスーツ?なんやそれワシそんなもん知らんで

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:21:34

    そこでだ…
    外伝では大事に扱う事にした

    まっ結局はボロボロになるからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:21:50
  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:25:21

    >>15

    なんやこのネコ車は(ギュンギュン

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:30

    惨めな任務を繰り返しヒロインに出会うまで自分が自分でいたことなんて一度もなかったと考えている主人公の任務の道具なんだからこの仕打ちも仕方ない本当に仕方ない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています