- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:51:35
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:02:57
外伝作品にしては強気な値段だと思ったわ
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:10:13
外伝だから安くしろってのもなんだかなぁ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:12:43
アトリエって作品ごとに色々変わるから正統派とは?ってなってる
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:19:36
男いらんしエロさが圧倒的に足りない
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:24:16
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:26:39
アトリエ遊んだことなさそう…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:28:01
アトリエって男普通にいるんだけどな……
エスカとロジーの時は主人公ポジションだったはずだし - 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:28:45
しばらくアクションもどきの戦闘続いてたからコマンド戦闘できるの大分久々だな
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:24
アトリエ新作が嬉しい反面、過去キャラ使うのではなく完全に新規でやりたかった気持ちもある
わざわざレスレリにする必要はあったのかな?
過去キャラ好きだし、楽しみなんだけどさ - 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:40:19
あれは一番正統派には程遠いアトリエだ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:41:32
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:43:46
最近でかなり話題になったライザすらメインに男がいるからな
男いらんは求めるタイトルが間違っている - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:50:42
というか毎回男キャラ出てるのに男いらんは流石にアトリエ未プレイだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:54:28
女主人公で男キャラと接するの楽しいぞ
もちろん百合でもOKだ
ゲームの本質は素材収集とアイテム錬金だと思うが - 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:55:20
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:33
正統派のアトリエの基準は何だ?どうか教えてください
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:34
何言ってんだソシャゲでやるのとCSでやるのとでは天と地ほどの差があるだろ
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:03:43
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:23:20
ホモかよ
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:33:55
そもそもレスレリをCSで出せって要望が多くて発売されるんだから因果が逆
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:46:09
そうなんか、それは知らなかったわ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:00:12
探索要素と施設建築要素にかなり寄ってるアトリエだな
楽しいっちゃ楽しいけど調合でアレコレ考えることはあんまり無い
何ならそのあんまり考え無い調合すら大体お任せで出来るから下手したらモンハンの調合リスト埋めレベルに成ってる
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:05:57
本編に相当するレスレリにもそもそも男いるじゃないかと思ったが
それも知らないんだろうな - 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:28:38
レスレリ知らんけどネルケで言えばだいぶ異端よりやろ
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:37:17
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:37
プレイした人教えて
アトリエファンだけど一番好きなのはネルケ
ショップ経営や街の復興周りって面白い?
そこ面白かったら買う
ソシャゲやってないから同窓会は楽しみ
トトリはルルア、ソフィーは2があるけど、ロゼは懐かしい - 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:46:36
- 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:48:02
何ならザールブルグ三部作とか乙女ゲー寄りの作りしてるよね
- 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:51:44
今のアトリエはライザ系統とソフィ系統でまわしているのです
- 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:59:27
なんなら異色作扱いされてるユミアも
釜を使わない&調合のウェイトが低いから確かに異端ではあるけど
システム自体はライザの延長線上にある形式だしね - 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:02:46
・ソシャゲやんのは構わないけど据え置きも出して
・ライザやユミアみたいな方向性も良いけど従来通りの奴も出して
丁度良く巡って来たんだよな
向こうの話とはあまり関係ないとはいえ時系列前後の話に興味あってだいぶ前に本家始めたが、もう1週間を切ったか
基本人が寄り付かない場所に縄張りがあるって言ってたしラスボスは頂獣な気がしてならない(ついでに長男と長姉も出てきそう) - 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:04:39
- 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:08
拠点型シミュ系とストーリードリブンのRPGで上手く暖簾分けした感じやね
- 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:13:21
紅白レスレリってソシャゲの方やってなくても楽しめる感じのやつなんかな
- 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:23:16
うちのエリーさんは0.1単位で材料調整してチーズケーキ作ってました…
- 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:25:04
- 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:27:28
- 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:29
何故か昨日発売と勘違いしてた、26日なのにすみません
マリーやエリーみたいに依頼こなすの好きで経営シミュが肌に合うみたいだから紅白も気になってる
トトリ初めてやった時もひたすら依頼こなして、船作り着手が遅すぎてバドエン迎えた
- 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:30
ソシャゲ版とだいぶゲーム性変わってるの?
だったら遊びたいんだけど - 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:34:35
- 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:31
まぁ正統派って言い方はアレかもしれんが、今後は今までのアトリエとユミア寄りのアトリエの両方を出していくみたいな話どっかでなかったっけ?
- 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:46:27
- 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:47:58
新シリーズ始まったら必ず湧いてくる輩だから気にすんな
- 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:49:30
なんか未だにアトリエって言われると店舗経営して借金返すゲームだと思ってしまうんだ
全然違って冒険したりアクション要素高いゲームなのね - 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:51:02
6作目からめっちゃ冒険してるからね
アトリエシリーズだからこう!ってのは実はない - 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:49
ぶっちゃけ今までやってなかったことをやったらアトリエじゃないって言うなら主人公続投してる秘密シリーズは一番アトリエじゃないしな
- 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:03:45
アーランドから入った人がアーシャのアトリエをこんな暗いのアトリエじゃない!って暴れてたの思い出すわ
いつもこんなんだなアトリエ界隈 - 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:04:38
- 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:07:10
調合じゃないけどアトリエシリーズといえばの代表は個人的には日数制限なんだけどこれ撤廃したのはマジで英断だと思う
- 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:12:46
- 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:26:12
本家レスレリの調合は素材を選ぶのは最後だけ(残りの素材は指定されている)でその間にサポートキャラを二人選ぶ
紅白レスレリはサポートキャラの所を任意の素材でギフトカラーしりとりが出来る様になってるらしい
特性は本家の場合選んだサポートキャラと最後に選んだ素材の特性がランダムで付く
紅白は投入された素材から三つまで確定で付くが、三つ以上の場合投入順の古い方が候補から消える
って言ってたかな
考える要素は確実に増えたと思う - 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:29:16
運ゲーしてるだけやしな…
- 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:13
素材集めも運ゲーでは?
- 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:40:40
- 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:44:13
ライザの前にネルケとルルアがあるぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:07
- 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:55:42
どの作品もファンが居るから失敗作扱いしないで欲しいんだ…
- 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:00:13
- 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:06:59
- 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:14:56
- 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:50:47
ライザとユミアは開放的なアウトドア系ムチムチ女子というか
見た目の印象がシリーズにおける錬金術士のイメージ造形である「堅苦しくないゆるふわ魔法使い風味ファッション」じゃないからこそ
その分をド直球にドスケベ方面へゲージを伸ばせるのが強み
レスレリアーナはライザ系統とソフィ系統の両方に舵を切ってるあいのこタイプだからどうなるかだねえ
- 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:37:27
リディスーの次はルルアです…
- 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:39:03
売上がかかってるからライザ以外の出番ないぞ
- 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:01:25
歴代のキャラたちをライザやユミアみたいなゲーム性で動かせるならかなり好きかも