初めてチェーンソーマン一気読みして思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 17:59:53

    デンジってバカだし間違いなくバカなんだけどかなり繊細な子だね

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:12:56

    一話目のデンジが可哀想で一回読むのやめたんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:13:35

    馬鹿なのである程度引きずらずに済むけど過去のやらかしとかはちゃんと後悔してるところあると思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:25:25

    まあ良いか的なスルースキルはだいぶ高いんだが
    環境が酷過ぎてそれすらも余裕で貫通してくる…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:26:30

    境遇考えるとそりゃああもなるというかむしろあんな境遇だからメンタル維持のために馬鹿になってるところもありそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:28:13

    正しく馬鹿ならもっと簡単に幸せになれたかもしれなかった男

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:29:25

    人生が悲惨すぎるのでそれこそ扉の中に父親殺しの記憶封じ込めたり、落下の悪魔で落ちかけたみたいに色んな嫌なことを忘れて何とか生きてる状態ではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:35:00

    「邪魔ァすんなら◯ね!」の前に「今より幸せになりたいのはみんな同じなんだ。それは悪いことじゃない」なんて考えてるあたり、感受性は結構豊かな方なんじゃないかと思う
    途中で考えるの打ち切ってることが多いだけで「身近な人が死んだら自分は泣けるのか?」とか「自分には心がないのか?」とか人並みに悩んでるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:40:27

    1部ですら「俺バカだからわかんねぇけどよぉ…」でポジティブに行動し事態を解決していったと思ってたけど、親殺しっていう過去の記憶に蓋をしてたり極力嫌なことから逃げていただけ…それでも最終的には立ち上がったとお労しい子なんだよね…

    2部ではナユタの世話や学生として生きていくことで現実を見るようになっちゃったからスレ画のようなつまんなそうな顔で終始いるの、1部の頃知ってたらなんかつらいわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:41:46

    ヤクザもゾンビになるまでは金返さなきゃって臓器売買までしてるからなあ
    なんというか素質はあるけどものすごくまともでもあるっていう

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:43:13

    >>9

    2部、最初に抱いていた幸せの実情を知っちゃった感じだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:44:29

    被虐待のせいで根本的に他人に逆らおうという気概と意思が抜け落ちてる感じがする
    なんかこう、素直なのをあんまいいこととして描いてないと言うか、「俺達の邪魔するなら◯ね」をもっとマイルドに周りにぶつけられないというか……

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:45:14

    自認は馬鹿だし出力も馬鹿だけど世間一般の基準で言うと割と思慮深い部類に入る

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:46:41

    そういや漫画読んでるシーンもあるし一般的な感性は割と身についてるんだろうね
    異常なのは劣悪な環境への耐性とか、追い詰められたときの割り切りの方かも

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:50:23

    育った環境故の世間知らずと考え過ぎてドツボにハマりそうになったら思考を打ち切る癖のコンボで出力されるバカ
    思考能力が低いわけじゃないんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:52:44

    自分は幸せになっちゃいけないと内心ずっと思ってそうだからな
    だからこそアサの言葉が刺さるのだが

    アサは例えその手を汚しても生き延びる覚悟があるように思える

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:10:54

    きちんと学校通えてたら同年代より落ち着いた賢い高校生になってたのかなーとか
    思慮深くて繊細な部分は実は母親の影響なのかなーとか色々想像してしまう

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:13:24

    今はまだ好きな人がいてくれて泣いて喜ぶくらいには追い詰められてたからなあ
    何度も何度も襲われたり裏切られたりしてるから周りが全部敵に見えてたのかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:15:08

    デンジの本当の幸せが何なのかが2部の答えになりそうで楽しみ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:17:08

    最低限の義務教育や躾を受けてないだけで地頭自体はかなり良い部類で根本的には良い子だと思う
    早パイに引き取られてパワーが来る頃にはササッと部屋片付けたり綺麗に食べたりできるようになってるし
    現実の子どもだと最低でも数年はかかるぞアレ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:32:51

    >>12

    >根本的に他人に逆らおうという気概と意思が抜け落ちてる感じ

    こっちにも衝撃が来たぁ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:40:01

    >>20

    漢字わかんねー金玉なら読めるレベルのガキが数年で高校通えるレベルになってるの相当だよな

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:23

    たとえ自分を虐待してた父親が作った借金でも臓器売ってでもきっちり自分が返さなきゃいけないっていう境遇からスタートだもんな
    もし殺されずポチタに心臓やらずに借金パァにならなかったら抜け出す術無さそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:03:50

    女子の椅子やってるのまあまあ楽しんでそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:12:30

    闇がトラウマになってるパワーを置いていくことができずマキマとの旅行断わるぐらい優しいからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:42:43

    >>24

    あれは9割方趣味でやってそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:00:24

    >>25

    「マキマさんが俺の心を見つけてくれた」は嘘じゃないんだよな

    疑似家族でもともと持ってた善性が引き出されてる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:28:46

    デンジは素直で純粋な子だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:40:25

    一部は良くも悪くもマキマに守られていた

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:08:55

    夢バトルにしたって自分はそんなバカスカ夢なんて持てないんだよなぁ…って思いを夢バトルって形で無理やり発散してるだけだからなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:19:42

    >>26

    ケツの感触楽しんでたらしいから女に触ってもらうついでに金貰ってるみたいな形になってた

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:23:01

    欲望が女とか金とか食い物なだけで
    彼は超純粋だよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:46:19

    第一部の終盤で「ホントはジャムにパン塗って食うとか飽きてて朝からステーキとか食いたい!彼女とか5人10人欲しい!」って欲望ぶちまける時に「ホントは悪いことなんだけど」って言ってるんだよね
    アレって一般的に良くないという話でもあるんだけどポチタとの約束である「普通の幸せを謳歌する」に不誠実であるがゆえ「普通の暮らしが出来てる自分は恵まれてるんだ」と今まで自分に言い聞かせていたって面もあって
    やっぱこいつ繊細で真面目なんだよ根っこの部分

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:59:55

    本当によく言われてるけど、デンジは育ちが悪いだけで頭は悪くないから

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 09:28:47

    嫌なことはいったん忘れるけど思い出すと結構へこんじゃうなんとも言えない繊細さ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:24:16

    もう何万回も擦られてるだろうけど
    幼少期に保護されて人並みな環境と教育を与えられていたら、一般的な同年代より賢く意欲的で有望な若者に育ってたろうなとは思う
    けど今のデンジが持ってる諦観からのストレス耐性というか、ある種の後ろ向きなレジリエンスみたいなもんは身に付いてなかったかもしれん

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:19:10

    デンジは育ちが悪いだけなんだよな単純な話

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 03:01:26

    >>34

    勉強出来てたら普通の子と同じレベルにはなれたかもね

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:36:05

    >>32

    欲求に素直である素直すぎるなとも思うけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:48:31

    口に出さないならいいのよ
    デンジは口に出し過ぎそこだけは共感しにくい

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 03:51:30

    >>37

    育ち悪いなりに良い性格してると思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:08:49

    >>31

    イスバイトよりシケモク売る金の方がメインの収入になってそうだよなあっちは趣味

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 13:10:49

    >>31

    やはり尻派なんだなデンジは

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 19:50:45

    >>43

    胸も尻も好きだと思うけど最近は尻ネタが多い感じ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 03:15:15

    どっちも好きだと思うしりも胸も

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:03:14

    >>38

    父親いたのに小学校も行ってないの不思議でしかないんだよね

    子供がいるのを隠していた?

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:36:04

    >>22

    学校行けたのは早パイと岸辺さんのおかげかな

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:33:20

    今は学校行ったり勉強できる環境に行けて良かったよね

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:14:49

    >>47

    岸辺隊長さ

    ナユタの学校とかも世話してそうだよね?

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:42:14

    >>36

    あの父親の手から離れて

    真っ当な教育うけてたらデンジはどうなってたんだろうなぁ〜、小学校すら行ってないとか虐待超えてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 19:48:46

    >>34

    ヤクザのせいで借金してたけど金周りとか計算とかかなり早いから地頭はかなり良い方だろう

    発想力にも恵まれてるし

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/27(土) 03:47:26

    >>9

    ナユタの世話や学生として生きていくことを知ってあの虚無な顔してたんじゃないよ

    ナユタ達がいて学校に通ってた時は女にモテる為にチェンソーマンをやる生きがいと家族と両方揃ってたから元気に笑ってた

    だから二部初期〜中期はずっと明るいよ、デンジが暗いと言ってる人みんな教会編以降のデンジの記憶しか覚えてないだけ全てが揃ってた頃の姿を忘れてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています