100均で買って良かったもの・悪かったもの

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:01:39

    スポンジは買わない方がいい
    油汚れが全然落ちない

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:05:03

    ゴミ袋くらいしか買ってないわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:07:05

    簡単に使える、数いるもので丈夫じゃないものとかいいよ
    クリアファイルとかだな
    その時だけ使うイベント時の、飾りつけ用のテープ類もいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:09:24

    ラップしいてご飯入れたらおにぎりができるおにぎりケース
    市販のおにぎりも入れられて潰れないから便利

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:14:39

    ダイソーの半生ドライフルーツうますぎ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:15:51

    ファイル

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:16:03

    最近はスナック菓子がスーパーで100円超え増えてきたので

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:17:04

    消耗品は100均でもいいと思ってたけどセロテープはやめた方が良い
    ベッタベタが酷い

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:22:08

    園芸用の土
    ウジが沸いてハエが大量に羽化した

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:25:13

    朱肉は高くてもちゃんとしたメーカーの買った方が良い

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:29:21

    普段気にしてなかったけど不良品の道具使ってみて
    有名メーカーってちゃんと知恵や技術かけて作ってたんだなって気づくのあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:15

    イヤホンは駄目だな、100均だからすぐ壊れるのは良いとして音質にも個体差ある
    普通に聞けるのもあれば音が篭もってたり、そもそ最初から片方聞こえないとか不良品ある

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:34:53

    USBのA to C変換アダプターはダイソーで買った
    他の百均は2.0だけどダイソーの物だけ3.0だったから

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:34:57

    ウェットティッシュコーヒーフィルターあたりの消耗品は100均でいい
    あと一人暮らしなら調味料はひとりサイズが売ってるから便利

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:35:53

    洗濯ばさみは沢山必要で買ったけど不便なく使えている
    ソムリエナイフは一度使っただけでねじ切れた
    金物はちゃんとしたのを買った方がいいな

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:40:19

    風呂場の排水口の蓋を定期的に使い捨てしてる
    髪の毛を取ったり隙間の落としにくい汚れ洗うのが面倒くさ過ぎて嫌になってたからこれだけは100均あってくれて本当に良かったって思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:42:32

    便所の通水カップ
    550円
    業者呼ぶと20倍、200倍かかることも十分あり得た

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:45:57

    みんな〜
    これおすすめ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:49:32

    最近買って良かったのはスライド回転ハンガー
    ズボンが乾きやすい

    ゴム手袋と使い捨てシューズカバーはすぐ穴が空いた

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:57:49

    シャーペンの芯は駄目だった
    すぐポキポキ折れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:00:54

    ガムテープは悪くないんだけどもうちょい量が欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:14:55

    ラッピング袋は助かったなぁ
    バリエーション豊富だしシンプルな柄ならいっぱい入ってるのもある

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:16:41

    食い物系はよく考えたら結構割高
    逆に良かったのは収納ケース類
    いい奴は200円越えするけど

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:19:48

    認め印

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:20:11

    収納系のものは大抵当たり
    100均で当たりのもの使うと他の雑貨屋とかの無駄に高いやつ買えなくなる

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:25:36

    収納でもちゃんとしたものなら100均で求めるな
    壊れるの前提のそこそこでいいのなら良し

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:28:49

    >>18

    壊れるほど脆くない

    100円より高いやつならサイズも大きい

    プラモなどのあまりパーツ入れにもちょうどいい

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:30:29

    ダイソーのプチブロック
    LEGOより安くて説明書付きでそれなりの物が作れる

    センスがあるなら数を増やしてオリジナルの巨大ロボにもできる

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:30:59

    よく言われるやつだと思うが買わない方がいいと思うのはラップ 皿にひっつかない
    サランラップとかクレラップとかの有名メーカーはやっぱすげーって思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:33:43

    バッグや鍵に付けるチャームやストラップ
    もし落としてもダメージ少ないしおまけに可愛いからありがたい

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:36:08

    猫型でカラビナがついた日傘ホルダー
    この夏に買ったから耐久力はわからないけど折りたたんだ日傘を鞄に括り付けられてとても便利

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:09

    ちょっと界隈で賑わったやつ
    セリアにある可動フィギュア系プラモデル

    可動がマジすげーのとシンプルなデザインだから自由度の高さが魅力

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:58:52

    うちの猫は飽きやすいから、猫じゃらしをちょうど壊れるくらいで新しいの買って遊んでる

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:57

    糸ようじとか綿棒とか消耗品を買ってるな
    あとは旅行用の圧縮袋とか使い捨て前提の商品とか

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:05:45

    絆創膏は普通にドラッグストアで購入した方が絶対いい

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:01

    >>23

    4連3連のポテト菓子やエビせんべい類はダイソーの108円で調達してるな

    あと韓国インスタント麺

    安いと思うわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:10:25

    ダブルクリップかな
    たくさんあるとスゲー便利

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:12:20

    洗面台の排水口に使うゴミ受け
    汚れてきたら変えるだけで便利

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:15:37

    ノンアルコールの除菌ウエットティッシュ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:18:10

    キーホルダーとかのリングパーツ
    グッズとかでボールチェーン付いてるのが千切れやすくて嫌いだから
    適当なキーホルダー買って付け替えてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:20:00

    文房具類は基本使えないな
    糊は全然接着力ないし、ホチキスの針も変に曲がってちょっと厚みのある書類は綴れない

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:25:44

    ニッパーはゴミ
    プラマイは地味に使えるのが不思議
    小さめのスパナが便利だったけど無くなってしまった

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:15:34

    マグカップや掃除ブラシかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:20:28

    ジェットストリームのボールペンは100均で買うのが一番いい

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:26:19

    ラッピングは種類多くて助かるんだけどセリアのラッピング用シールはダメだった
    粘着力が弱すぎて貼ったそばから剥がれてく 袋の口が開くのを全然留められない シールと袋がセットになってる商品もシール単体のやつも全部剥がれたんで結局ホッチキスで留めた

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:27:58

    ミミカキストだけど粘着式耳かき
    というかダイソー以外だとなかなか見ない

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:53:50

    文房具はメーカー見て有名どころ買うと間違いない
    zebraのブレン書きやすくて気に入ってる
    あとちっちゃいブロック組み立てるやつ
    100円の割にクオリティ高くてサクッと終わるから暇つぶしになる

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:15

    革風のコードバンド
    今まで充電器のケーブルとかゴムでまとめたりグルグルに巻き付けて無理やり束ねてたのが
    これでまとめるとちょっとおしゃれになるし使いやすい

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:02:28

    LANケーブル...

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:21:38

    >>35

    とはいえ出先で怪我した時に多少割高でも100円で絆創膏買えるのは魅力だよね(普段から持ち歩けばいい話ではあるが)

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:26:19

    サイコロとかそんなに使わないやつなら

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:56:18

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:54:22

    レンジ対応の丼とか意外と食器類は当たりかも

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:02:09

    朱肉
    滅多に使うものではないけども

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:04:12

    朱肉はやめたほうがいいと思うけど

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:46:45

    ダイソーで買ってよかったのは
    ・S字フック(プラスチックでない)
    ・シリコンの蓋(レンジ用)
    ・カーテン(デザインや色にこだわりがなければ)
    辺り

    ミニほうきや刷毛など植え込んであるタイプはポロポロ取れてきて
    綺麗にしているよりストレスが勝るから
    他できちんとしたのを買う方がいい

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:48:19

    鼻毛カッター

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:34:08

    100均のサランラップは本当にやめた方がいいです
    くっつかないしペラペラだしケースの刃がしょぼいから切れないしで何もいいことがない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:58:59

    >>58

    それはサランラップではない(あれは固有商品名)

    安い食品用ラップはポリエチレンとかポリプロピレン+粘着剤だと思うけどサランラップやクレラップみたいなポリ塩化ビニリデンのラップに比べるとマジ使い勝手悪いわ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:27:45

    工具、キッチン用品、イヤホンはやめておいた方が無難
    文房具、消耗品は質が良いってわけじゃないけど割安で数を揃えられる
    食品類は明らかにスーパーより安い 但し店舗によってラインナップが変わるのが難点

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:44:15

    100均で買って1年以上使ってるもの
    キッチンバサミ、生肉とかも切ってるけど問題なく使えて錆もない
    まな板、ポリエチレンは一瞬でダメになったがポリプロピレンなら長持ちする
    磁石シートとフックのセット、100均で何かを固定するならこれが一番いいと思う

    後は飴がかなり安くて、100g100円で買えるのは100均くらいだから定期的に買いに行ってる
    ダメだったのは吸盤、定期的に落ちる

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:07:30

    ダイソーに関しては袋入りのカレー粉が安い
    カレー粉を使いたいけど切らしたときとかSBの赤缶買うよりかなり割安なので良い

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:08:12

    朱肉の話が出たので
    コレ便利で使ってる 持ち運び楽だし力入れなくてもいいし
    不器用さんでも手が汚れないし 連続して押せないのだけ難点だけど

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:34:24

    名前だけ挙げてる奴はどっちなんだ…

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:45:18

    ダイソーに売ってる透明フィルムの絆創膏ありがたい
    水を吸ってべちゃべちゃにならないから助かる

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:32:09

    カメラ付きの耳かき

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:40:27

    200円のファイル
    そこそこ丈夫で気に入ってたけど最近新しくなったやつは売り場で嵩張るのを防ぐためか自分で組み立てないといけなくなったし
    組み立てたところで前のやつより柔らかく?なってた 悲しみ

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:59:54

    6本入りドライバー
    コンパクトサイズで場所を取らない
    たまーにしか使わないけど大きなケースに入った業務用のよりははるかにいい

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:19:39

    いろんなサイズのクリアファイルや封筒が10枚ずつくらいで売ってるの重宝する
    もちろん一番使うA4や長3のはホームセンターとかで100枚入ってるの買ってくるけど
    たまーに必要なB5ファイルとかA4紙そのまま入るデカめ封筒とかは100均で十分

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:20:51

    これオススメや
    キッチン用ヌメリ取りって取り替えるのがほんとストレスだけど、これ買ってからめちゃくちゃ楽になった
    しかも普通のヌメリ取りより安いし、神of神

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:29:37

    本来の使い方じゃないけどダイソーのバナナスタンド
    ヘッドホンを吊るすのに便利

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:35:27

    セリアの「挟んで固定 クランプフック」
    同等商品の中でこれが自分の環境にベストマッチして10個くらい買った

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:55:34

    ダイソーのクッション付きカラビナ
    スーパーで大量の買い物したときこれを買い物袋の持ち手に通してカラビナを持つと凄い楽
    買い物袋の持つ部分が細くなって手に食い込まないのが神

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:51:20

    前にも100均で買って良かった商品とかそういうスレで挙げたけどこのスマホスタンドめちゃくちゃ愛用してる
    セリアでもダイソーでも売ってるしある程度時間経つと折れたりするけど気軽に買い換えられるしで

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:53:01

    イヤホン
    100円じゃなくて500円のやつだけどそこまで悪くない

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:34:10

    長いバネみたいなのがついたキーホルダー
    鍵をなくす人におすすめ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:36:23

    100均はブタメンを買う場所
    スーパーの方いつの間にか100円ぐらいして困る

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:47:10

    基本職場でしか使わんけど付箋
    弊社も早く印鑑ツアーとかいう無駄の極みを減らして欲しい

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:51:24

    コレ二つ持ち
    即席麺作るかってなったらとりあえず使ってるし野菜も煮込める

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:53:33

    >>14

    コーヒーフィルターは検証したYouTube動画とか見た感じヤバそうに見えたけど案外大丈夫なのか

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 11:54:41

    メガネ拭きは体感セリアのこれが一番良い

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:04:01

    100均の薄くて粘着力弱めのガムテープ
    分厚くて粘着力高いのを求めてる人にはもちろんオススメは出来ないけど
    逆にかなり剥がしやすいのでそういうの求めてる人にはオススメ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:09:11

    セリアの猫じゃらし
    食いつきが良いし
    壊されても飽きられても惜しくないから

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 12:38:37

    食器は使えなくはないけどなんか油汚れが落ちづらい

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:19:23

    前に化粧スレでもおすすめしたが、これはいいぞ
    ダイソー スパチュラスタンド

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:22:26

    洗濯バサミと大体一緒だけど、ちょっと干すくらい用のピンチハンガー
    DAISOで買ったやつ10年くらい経ったけど普通に問題なく使えてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:26:28

    マスキングテープは当たり外れが激しい
    ダメなやつはとことんダメで貼ってから10秒後には勝手に剥がれだす

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:39:13

    >>54

    >>55

    100均の朱肉ってまじですぐ乾いて使えなくなるよね

    職業柄印鑑をよく使う自分が普段持ち歩いてるやつは100均じゃないやつだけど、少なくとも6年以上、たぶん10年くらい?未だに現役で普通に使えてる

    滅多に印鑑を使わない人が緊急で朱肉が必要になったときは100均が便利でいいかも

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:18:35

    突っ張り棒に乗せる棚
    すぐ突っ張り棒が落ちちゃってダメだった

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:24:27

    オタクの皆はスリーブとかOPP袋かなり百均で買うんじゃないか?自分もそう

    最近はホログラム付きとか可愛いのも売ってるし


    オタク活動に使うならこのポーチも良かった

    ペンライトならハートペンラ3本とキンブレ2本、ぬいぐるみならちびぐるみ3人は余裕で入るよ

    サイズもそんな大きすぎないしバッグの中で物が散乱しないから便利

    マイクロファイバーで拭けるアイパッドケース原産国:中国 商品サイズ:22cm ×1cm ×28.5cm 内容量:1個入 材質:本体:ポリエステル、ファスナー(ツマミ部分):塩化ビニル樹脂 種類:アソートなし iPadjp.daisonet.com
  • 91二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 14:29:30

    シリコン加工アルミホイル
    フライパンにふぃっとする丸形とロールタイプ両方使ってる
    丸形のやつは昔は8枚入りだったのが今は6枚入と減ってるのが辛い

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:49:35

    ダイソーの文庫サイズのクリアブックカバーは他のと比べて微妙に大きいから早川書房の本管理する時に助かってる

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:11:45

    なんだかんだマスクはダイソーがコスパ一番

    >>1

    油ものは流水+パキンブラシで下洗いだ

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:23:20

    >>1

    たくさん入ってるやつは細かく切って使い捨てにすると流し台周辺のお掃除が便利だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:25:13

    シェービングブラシ
    本来の用途じゃないけど掃除用に便利すぎる

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:26:17

    SIKIRIは良いぞ
    プチプチと併用するとプラモとかホビー・クラフト関連の細々としたものの収納・輸送に滅茶苦茶便利

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:53:52

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:01:03

    味噌を入れる密閉容器
    なんとトイレットペーパー1個がピッタリ入る、風呂とトイレが一緒になってる貧乏アパート暮らしにはありがたい代物

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:22:54

    マスキングテープは日本製って書いてあるものはちゃんと使えるんだけど、他の中華製とかはダメだな
    完全に飾って観賞用とか後から剥がさない使い方なら海外製もアリなんだが

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:32:38

    電卓ダメだった
    2、3ヶ月で壊れた

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:40:34

    数年前絵描き界隈でバズってた100円コピックことアルコールマーカー良かった
    使い心地や質はコピックにはどうしても劣るけど意外と悪くないし一本50円と考えると破格も破格だしコピック気になってるけど手を伸ばせない初心者の入門とかにかなりちょうどいい

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 18:41:23

    これからの季節にこれオススメ
    レトルトのスープとか味噌汁とか手軽に飲めて忙しい時や体調悪い時に便利

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:30:21

    これの金カラー

    こんなバカなもの売ってるキャンドゥが好き

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:57:09

    >>11

    工具の類いは本当そう マトモなメーカーは検品でハネてるようなのがスルーされてるからね

    でも毛抜きとかニッパーとか、数年使えるような超アタリが稀にあるから止められねぇんだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:33:55

    どこのかは忘れたんだが(多分ダイソー?)100均のお椀を2つ買ったら別に味噌汁とか入れて飲むのは全く問題ないし汚れが落ちないとかもないんだが、収納する時に重ねたら強くハマってしまって中々取れない(力入れれば取れるんだけど地味に苦労する)
    もう10年近く使ってるのに塗装も柄も全く剥がれてなくてなんか捨てるのも勿体無いからいまだに使ってるけど地味に不便

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 07:53:06

    >>95

    >>98

    こういう本来の使い方“じゃない”の好き

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 10:22:21

    ダイソーのトレー
    段数と高さ自分で調節できるから便利

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 13:13:28

    アロマキャンドルは見た目は良いが香りはよくわかんなかった
    高いの買ったらもっとちゃんといい香りしたんだろうか

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:43:47

    >>108

    そもそもアロマキャンドルってそんなに匂いが強いものじゃないからなぁ

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 14:47:43

    どこかでおすすめされてたの見て買ったがメダカの餌やりに便利

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 15:07:17

    100均の紙の付箋はすぐ剥がれるから使い勝手悪い

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:40:54

    ブルトゥースイヤホンはほんといいぞ、1000円と手頃

    音質も値段以上だし地味にバッテリーの持ちがエグい、水被ったり結構な高さから落としたりしたが2年くらい使えた 先日耳からコンクリに落として右耳が逝ったが2年は十分すぎる

    まあ値段以上と言ってもやはりそれなりなので掃除中とかよく動く(落としやすい)時にながら使いするのがいい


    自分はこれ使ってる 完全ワイヤレスイヤホン(TWS002)

    完全ワイヤレスイヤホン(TWS002)原産国:中国 材質:イヤホン、充電ケース:ABS樹脂、イヤーピース:シリコーンゴム 商品サイズ:7cm ×2.7559cm ×2.7cm 内容量:1個入 種類:アソートなし 聴き心地のいい華やかな音色 片耳でも使える ハンズフリー通話対応 音声アシスタント対応 最大再生約18時間 耳元すっきり コンパクトデザイン 聴き心地のいい華やかな音色 片耳でも使える ハンズフリー通話対応 音声アシスタント対応 最大再生約18時間jp.daisonet.com
  • 113二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:44:20

    以前外出中に指にささくれができて、痛いわひっかかるわで困って近くにあった100均で爪切りを買ったんだが
    まったく切れなくてダメだった
    爪どころか皮膚すら切れないってどういうことよ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:28:45

    >>113

    刃物は当たり外れある

    何年も愛用出来る爪切りもあればオモチャか?ってレベルの果物ナイフもあるし

    キッチンバサミは比較的品質安定して切れるイメージ、2~3年で買い換えだけど

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:33:15

    メイク用のスポンジやアイシャドウチップは百均で買ってる
    そこそこの量入ってるし定期的に使い捨てるのに百均だと気にならない

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 08:19:02

    ダイソーのフライパン
    意外とコーティングしっかりしてるし安いから買い替えるとき悩まないでいい

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:23:45

    ぬい用のトランプ
    プラモデルや可動フィギュアに持たせられるサイズの小物はガチャガチャ系かおもちゃ屋のお高い奴が大半なので地味に助かる

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:41:46

    >>117

    そんなのあるんだ欲しい

    どこの?

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 10:41:56

    >>18

    基本Steam(PCゲー)しかやらないからパッケージは2、3回くらいしか買ったことねえな…

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:44:13

    >>118

    こういうのは大体セリアだろと調べたらやっぱりセリアだった

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:22:41

    ポチ袋、祝賀袋
    コテコテ過ぎない使いやすいデザインのも探せばある
    数ある中から選べるのが良い

    冷茶グラス
    数揃えるにはいいね 長年使ってて不便ない

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:52:33

    >>18

    GBAソフトならSeriaのプチプラケースもオススメわよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:13:54

    >>97

    ホームセンターなんて近くにないんだよ

    っていうかそれ言ったらここで紹介されてるのほとんど代理品あるじゃんになるじゃんか

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 14:15:12

    ホームセンターでよくないか
    スーパーでよくないか
    知らんわ自分でスレ立てろよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 22:19:46

    100均の養生テープはありがたく活用させてもらってる
    ガチのお仕事に使う職種ならともかくちょっとした野外で遊ぶ日に使うなら100均で十分
    ちゃんと剥がせるし一時の固定化の仕事はしてくれる
    あとは車になんか有った時用に乗せとくやつとしても
    平気で年単位で存在忘れるからホムセンで買ったきちんとしたやつを劣化させるのは心が痛むけど100均ならいつ買ったか忘れたようなやつは使えないほど劣化してたら心置きなく捨てられるし

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:22:55

    瞬間接着剤は開けるとすぐダメになるので使い捨て感覚で買える100均のものでよい

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 07:59:54

    厚手・大判のウェットティッシュは100均のがコスパいいと思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:06:41

    うちわや文字パネル作るオタクには百均は大助かり
    画用紙やステッカーシートの種類が豊富だから何買うか迷っちゃうくらい
    めんどくさい人は文字シールをうちわにそのままペタっと貼ればファンサ用うちわの完成

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:11:39

    これ地味に便利で助かってる

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:39:35

    下着類
    ヨレヨレになるまでが普通の店のやつとそんなに変わらんことに気付いてから100均のしか買ってない

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:00:24

    >>130

    温泉の手前でタオルを忘れた事に気付き100均で買う→今も使ってる

    誰かが俺の靴下を履いて帰りやがったので100均で買う→板の間でメチャ滑る

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:43:43

    コロナ禍の頃買った、マスクの冷感だったか香り付けだったかのスプレー
    マスクの外側にシュッとして乾かして使うやつ
    合わなかったのか喉がやられた

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 10:59:10

    >>99

    マステはダメだね

    なんかねちゃっとしてる

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 12:46:46

    あぶらとり紙はやめとけ
    ペラペラすぎて使ってる最中に破れる
    何なら取り出す時にも破れる

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:35:40

    これかなーごっそり取れるから複数買いして各ブラシごとに置いてる

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:42:59

    上に出てるけどウエットティッシュ系はわりと良いし、ガスコンロや電子レンジ拭くやつともかなかなか良いよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:44:29

    耐熱プロテインシエイカー
    便利すぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 16:50:40

    スマホのスタンドや充電ケーブル 安いから色々試せるし自宅用、車内用、会社用と惜しまず置ける
    究極の一品にはまだ出会えていない

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 02:14:49

    Dオタじゃないけどプーさんに弱くて、可愛いの見つけるとつい買っちゃう
    中でも眼鏡ケース・ティーストレーナー・アートパネルがお気に入り

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:33:25

    500mlのクリアボトル
    構造が単純だから洗いやすいし軽いから持ち運びも楽
    これと柄の長いボトル用スポンジとお茶パックには毎日世話になってる

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 03:53:33

    定期入れが1ヶ月で壊れたァ!

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 04:04:26

    蜂蜜
    コーヒーや紅茶によく入れてる
    難点は小さめの店舗には置いてないこと

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:09:32

    植木鉢の受け皿がダブルエンドのメイクブラシ置きに丁度良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています