- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:14:22
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:19:40
まぁなんか別の夢中になること持ってて勉強疎かよりも、ガッツリ勉強も趣味も最高峰って憧れるわ
なお - 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:26:21
中学の頃は親に対して疎ましく思ったこともあるけど結局は親が正しかったなって大人になると実感する
楽な事だけではなかったけどやらずに怠けてたら今持ってるものはないだろうしな - 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:40:37
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:41:48
勉強していたほうが将来の選択肢は確実に増えるだろうね
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:43:11
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:53:52
スレ画の後どうなったの?
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:56:28
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:00:37
いずれにしてもスレ絵の返しは弱くねぇか?
センター日本史限定かよっていう - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:36
・集中力を養う
・論理的思考を育てる
・選択肢を増やす
・応用力を身に付ける
まあ社会に出るまでの準備みたいなもの - 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:38
お前らがいつもやってるような、なにかしらにイチャモン付けて優位に立った気になるのは馬鹿でもできるから勉強はいらんよ
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:04:40
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:21:42
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:38:09
これ数学満点とかならおおってなるけど日本史ってチョイスが微妙にしょっぱいんよな…
まだ「〇〇大学合格しました」とかのがカッコはつくと思う - 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:40:47
- 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:46
- 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:44:12
だとしても勉強しろってのは無意味な言いがかりにはなる
- 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:29
- 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:32
やる事やって結果残してるなら趣味のゲームにとやかく言う筋合いなんてないよな
- 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:47:04
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:04:01
- 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:07:17
うるさいマナー講師
- 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:10:57
江頭の相方
- 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:34:42
大事なのはわかってるけどつまんないから結局6年間勉強できなかったわ
勉強が大事だとどんなに言われても勉強したくならんのよ
勉強内容自体を楽しいと思えないと勉強したくならん
あと勉強内容は楽しくても暗記が苦痛だとどう頑張っても楽しくない - 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:35:35
- 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:39:48
- 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:53
芸能人に女献上してヘコヘコしてたテレビ局がオタクを悪者に仕立て上げようとしてるのほんと滑稽だよな
- 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:16:08
勉強しろしろ言うやつって相手が滅茶苦茶頭悪いって前提で喋るから嫌いだわ
APEXしてるってだけでバカ扱いされてたの思い出す - 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:56:04
自分は勉強は将来選べるものを増やすためにするものって言われたな
座学も体験も含め学びを積み重ねることで見落とす選択肢が減る、その中からトンデモ選択肢を弾ける、そもそも自分が何を大事にして選びたいかも判断材料を沢山持っておくことで見えてくるって
だからまあ試験の点数はさておき授業はちゃんとノートとるようになったよ - 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:58:29
知りたい事以外何も知りません
でも知りたい事だけ世界に勝てますというなら許される
そうじゃないなら全部やってもお前の価値は変わらん - 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:42:43