最初は「塗りでチームに貢献できる」ってゲームと言われてたけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:24:09

    結局キルキルキルでキル取らなきゃ戦犯みたいな感じになってるの勿体無いよなこのゲーム
    ただの打ち合いゲーやるなら他のTPSとFPSやるし
    塗りってコンセプトに一旦向き直して欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:26:25

    確1取れる武器が多すぎるのが悪い

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:27:34

    確かに
    キル苦手な人でも塗る事で活躍できるのが魅力のひとつ
    みたいなイメージだったけど
    最近じゃそんなイメージほぼ無いよな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:29:40

    相手をキルした時が最も塗れるからな
    塗ってるだけでは試合に貢献出来ないのだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:30:19

    キルできないルールでも遊べたら面白そう
    お互いいくらインクを被っても死なないからひたすら塗り合っていく感じで

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:30:39

    3の場合ステージが悪いよステージが
    縦長で撃ち合いを強制させてるから見えないところからこっそり塗って裏取り、とかを全然許してくれない
    競技性としてのメリハリ自体はついたかもしれないけど、窮屈さが増した

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:31:25

    でも自陣塗られてんのに塗り返さずに突っ込んで死んで行くやつはやっぱり腹立つ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:02

    割と今のキルは大事だけど塗りをおろそかにするとキルが取れないくらいの塩梅も好きだけどもう少し塗り有利でも良いなとは思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:20

    ガチナワバリやりたい
    ステージによっては結局キルゲーになりそうだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:36:19

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:41:08

    小手先の技術より全体の戦略重視のゲームになれば塗りも肯定されるんだろうけど、野良が基本のゲームではハードル高いな

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:49:49

    でも自陣スカスカな味方と一緒にプレイしたくはないですね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:02:24

    チャージャー使いには申し訳ないけどチャージャーがいないスプラトゥーンだけやりたい

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:04:52

    >>13

    わかる、3はなんか1.2でリッターをかつぎまくった反動か味方こようが敵にこようがヘイトしかたまんなくなったからなぁ弓というライバルがでたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:05:03

    まあMOBAとかでも結局キル取ってくれるのが一番ありがたいゲームは多いし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:07:36

    最も簡単に「塗りでチームに貢献できる」ようにする方法は塗り武器にクソ強いSPつけることだよ
    塗ってSP吐くだけでチームに貢献できるし、簡単だから初心者への敷居も下がる
    俺はその環境嫌だけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:09:25

    ぬるだけで貢献っていうが
    今の環境だと自陣でぬりはするけど自陣周りからうごかないってまぁ多いからなぁ勇敢さというかあってもいいがきっかけが・・・

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:10:27

    >>16

    問題になったラクトがまさにそれよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:12:32

    先生!塗り武器なのに肝心の塗りをしないイカが多いんですけど!

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:14:03

    塗るだけで貢献はできるけどそれで活躍するレベルになるとゲーム理解度が求められるジレンマ
    実際キル無し縛りでXいったやつとかいるし貢献できないわけではない

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:14:15

    2末期のエリア環境は武器によってはエリア塗ってるだけでだいぶ貢献できてた気がする
    まああの環境はだいぶ終わってたと思うけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:18:29

    前出るの嫌ならせめてメイン積んだオフロで塗っててほしい…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:25:11

    >>22

    実際前線ギリ手前居てくれると飛びやすくて助かる

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:29:37

    キルできなくてもいいから味方のカバーくらいはしてくれ
    対面イヤイヤは居ないも同然だから帰ってくれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:29:57

    (((こいつしか塗りいないのか、頑張れ頼んだぞ)))
    リザルト
    (((塗れよ!!!!!!!!)))
    キルされないし塗るだけなのになーぜか塗らん奴の考え知りたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:32:10

    キルデスのないただ塗るだけの5人目みたいなのを実装すればいいのかな
    駆け引き壊れそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:32:11

    >>19

    ソレはイカんな!

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:39:11

    キル苦手なそこの君!スメーシやデカラインみたいに広いステージでビーコン置いてくれるとお兄さん凄く助かるぞ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:17

    >>16

    金玉トゥーンが懐かしいですね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:21

    塗り中心でも勝てると思うけどクッソ難しいよ
    キルしなくても敵のヘイトはしっかり取る動きしなきゃならんから

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:08

    塗り専に求めるのは自陣を整えつつ死なずに敵陣を塗り荒らす事

    呑気に自陣の片隅で塗り固めてチームの阻害をするイカのなんと多いことか

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:56:30

    結局相手を倒して人数差付けることが勝ちに繋がるからな
    勝つための塗りは必要だけどそれは相手を倒す為の前線構築用

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:05:48

    キルばっかで誰も塗ってなくて負けることがよくあるぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:19

    フェスの自陣塗りは頼むから丁寧にやってくれや
    雑に塗るくらいなら全く塗らない方がマシや

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:28:07

    最上位勢ならともかくXマッチ行くとか今のレート2000超えるくらいならなら塗りメインで全然いける

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:07

    キル環境嫌いな側だけど、塗りの強い環境って2のヴァリエクスとかジェットが延々と後ろから対面拒否してエリア塗り続ける塩試合製造機になるからなんとも
    ラクトの射程の短いブキの塗りを強くするってコンセプトはその反省を感じるけど、結局は運営自身で弱くしたからな(マルミサ与えたのが悪いんだけど)
    フルイドとかも暴れてないのに塗り弱くしたりシマネも塗り弱くしたり塗りブキの扱い迷ってる感がある

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:58:45

    もっとステージを入り込ませて高台へのルート増やして安置減らせばコンセプトそのものが厳しい短射程塗りブキにも活路が見出せそうなんだけど
    でも3はむしろ視認性上げまくって塗り短射程にとどめ刺したんだよな
    塗りに劣る中衛が弱くなり過ぎて環境が回らなくなるかもしれないのが嫌なのか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:11:46

    >>33

    俺もこの前あったなチーム全員が最低でも7キルしてるのに塗りで負けてガチとの違いを再認識したは

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:14:30

    >>25

    塗り1キル3編成だと1人しか塗るやつがいないからしっかりクリアリングしたり盤面作るレベルで塗るのは時間がかかり過ぎて前線負担がかかる

    でもキル寄りの味方3だと潜伏重視になって碌にヘイト管理されないから、ちょくちょく塗りながら前に出るみたいな立ち回りはリスクがでかい

    じゃあもう塗りブキも移動と潜伏をしっかりしながら前線に顔出した方が味方と連携取れる

    塗ってないやつはちょくちょくこういう状況になってると思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:15:15

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:26:31

    むしろ1こそ一番塗りがいらん環境だっただろ
    スペシャルとギアが壊れてるから対面力もいらなかっただけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:41:04

    もう何回目だよこの手のスレ
    キル偏重もコンセプト崩壊も何度見たことやら

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:31

    塗りという行為自体は弱くないむしろ強い
    塗りブキは弱い寄りだけどそれで高レート行ってる人はいくらでもいる
    塗りブキを好む人が好みがちな行動(自陣引きこもり無意味なお祈りボムぽいぽい考え無しのスペシャルぶっぱ誰にも見られてない変なタイミングでの敵陣抜け等)は弱い

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:50:34

    >>42

    あにまん民の脳内にだけ存在する完璧なバランスになるまで何度でも建てられるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:21:03

    でも塗りが強くて対面拒否した方が良い環境にするとネチネチトゥーンって言われるし…

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:37:36

    自分はキルが苦手なのでラクトで塗ってスタート位置に戻って捕捉してマルミサで攻撃が好き
    一応1確も狙えるから妨害、キル、塗りの三拍子揃ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:17:25

    >>42

    ワシの機嫌が悪くなったら何度でも建てますよ☺

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:22:59

    3やってると2でしか刺さらない戦法しててるイカが多いこと多いこと

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:53:55

    塗る面積が広い方が勝つルールで1番勝てる方法がリスキルな糞ゲー

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:27:16

    塗りで貢献出来るのも嘘じゃないがそれ以上にキルの恩恵が遥かにでかかったというだけで、それも最初からそうだったでしょ
    2初期のマルミとかも敵陣を不要に塗ってSP寄与する利敵行為!!!!
    とか言われてたし今更すぎるんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:29:59

    敵を倒せばその分相手塗れなくなって有利だからな
    そういうもんよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:33:39

    キル苦手だから生存系積んで塗りしつつ、死なない程度にちょっかい掛けてヘイト取る動きして仕事した気になってるわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:17

    塗りで勝ちに貢献するって純粋に難易度高いからな。キルのほうが余程簡単
    だから本来は初心者にこそキルを教えないといけない

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:41:23

    でもある程度やり慣れてる人の言う塗りよりキルって発言とそれを間に受けた初心者の言う塗りよりキルってのは全然違うからな

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:49:40

    ランク低いイカちゃんは優しい目で見れるけど☆付きで下手だと怒鳴りたくなるわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:51:32

    そりゃ塗しかできない人より塗りもキルもできる人のほうが貢献できるやろ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:56:42

    むしろ初代2と比べると3は塗りとキルのバランスいいだろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:57:11

    >>53

    貢献できる塗り=最前線でヘイト取りながら生き延びて味方の足元確保しつつ前線を広げ続け隙あらばルール関与もするだからな

    強い塗りブキ使いは生存力が凄いしキルブキと同タイミングで前に詰めに行く

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:12:39

    >>49

    時間いっぱいリスキルされたのに塗りで勝ったときは何だこいつらってなったぞ


    >>57

    俺は3しかやったことないから詳しく知らないんだが

    思い出補正を除くと過去作のバランスはヤバかったってのはよく聞くな

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:16:09

    2の末期は対面拒否でひたすら塗ってミサイルアーマー回しの環境だったけど素晴らしくつまんなかったよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:33:13

    発想としては面白いけど対戦シューティングとしてはかなり際どいゲーム性だから更新されるたび荒が目立って来るんだよな
    ゲーム性考えると非対戦コンテンツとして展開した方が相性が良い

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:07:36

    塗りが好きでキル苦手ってなら生存重視の立ち回り(引きこもりではなく)すればええのん
    ある程度敵居なさそうな所狙って塗に行って敵が来たら即撤退したり

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:20:22

    2のスパイガジェットインクアーマーにいまだに脳が焼かれてる
    あの鉄壁の防御力を3でも使いたかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています