アムロ「何故Zガンダムが手に入らないんだ?」

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:32:46

    ブライト「顔がRX-78と全然違うからダメだとさ」

    ここだけ連邦がガンダム神話に脳を焼かれた結果、ロンド・ベルに配備されるアムロの機体が初代ガンダム以外認められない逆襲のシャア

    なお性能はどれだけ盛っても良いが外観や機能、武装を初代から遠ざけてはならないとの事

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:50:43

    庵野νガンになるのか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:54:16

    作るか頭頂高18メートル級パーフェクトガンダム

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:55:24

    ジェガンでさえ大型化で20.4mになって今更18m+コアブロックとなるとかなり無理がある

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:56:52

    でもコアブロックシステムがあったらアムロは最後脱出して助かるじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 18:59:18

    リ・ガズィも主なリファイン部分が顔になる

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:01:26

    で、俺が産まれたってわけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:04:44

    こうなるんですね、分かります

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:31

    連邦「これがνガンダムか…とりあえずアンテナとへの字スリットを2本に減らしてファンネルをコアファイターに変更して黒い部分を青くして全体的にもっと角張ったフォルムにするようアナハイムに申請してくれ」

    その結果

    これがνガンダムだと!?どう見ても俺が昔乗ってたガンダムそのまんまじゃないか!?
    チェーン「連邦からの指示でこうなったそうです。性能は仕様変更前と変わっておらず、サイコフレームも搭載されてるようですが…」
    いくら性能は保証されてると言っても、こんなんじゃシャアに勝てるか不安になってきた…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:42:10

    RX78-02です、通してください

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:00

    >>10

    明らかにこの時代にあっちゃいかん性能をしてるやつは座っててくれ

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:46:27

    >>10

    非武装(迫真)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:47:46

    >>12

    ビーム吸収して跳ね返してくるじゃねぇか

    騙されんぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:48:27

    >> 外観や機能、武装を初代から遠ざけてはならない


    これじゃファンネル付けれないじゃん⁉︎

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:16:17

    >>14

    連邦「かつてアムロ大尉のガンダムはファンネルなどなくともブラウ・ブロやエルメスを撃破してきただろう?仮面をつけてないシャアなど敵ではないさ。シャアがクワトロ・バジーナと名乗っていた頃の無様な戦いぶりを見たまえ。今の奴にはアムロ大尉と対等に戦える力などない」

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:21:33

    まぁビット系統は陳腐化したし…
    ララァとハマーン様ありきの兵器だからなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:46:47

    >>15

    けどクェスとギュネイの攻撃ファンネルシールドで防いでたし、もしかしたらアムロも危ないかもよ?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:55:52

    >>15

    向こうの技術も進化しとるんですよ

    一年戦争ん時とは全体的にスペックが大幅に違うんですよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 03:08:49

    だいぶ旧式だけどたぶんZよりいい機体だと思うから乗ってみない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:39:20

    >>19

    連邦「これ大分良いな…あとはコアファイターが付いてれば完璧なのだが」

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:48:18

    情けないMSとか当初は思っていたがいざ目の前にしてみるとかつての青春補正もあって「やはりアムロのMSはこれで良い」とほくそ笑むシャア

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:50:18

    この世界の地球連邦上層部はRP重視でやると決めた戦略ゲームプレイヤーか何かかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:44:31

    連邦はとにかく俺をあのガンダムに乗せたくて仕方がないみたいだ
    ロンド・ベル結成当初ガンダムが完成するまでの繋ぎとして俺にあてがわれた機体は色を変えて頭をガンダムに挿げ替えたジムⅢだったな
    性能はマークⅡと同等になっていたが、そんなことをする暇があるなら素直にマークⅡを渡してくれと思ったよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:59:02

    ここだけ連邦がガンダム神話に脳を焼かれた結果って事はアムロ軟禁とかは無かった世界線なのか?
    その代わり使える機体がアレなだけで

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:20:19

    >>24

    そう考えるとカラバ時代にリック・ディアスやディジェに乗ってたのはあまりにも擦られ過ぎてガンダムに対して辟易してたからとも考えられるな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:18:20

    >>14

    ファンネル!(シールド投擲)

    ファンネル!(ガンダムハンマー)

    ファンネル!(ハイパーハンマー)

    ファンネル!(ビームジャベリン)

    ファンネル!(無人Gメカ)

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:22:33

    連邦が最新技術を結集して作ったのに機能と武装だけ古臭い超高性能ガンダムか…

    アムロ「確かに反応速度は素晴らしいがもうちょっと何かないのか?」

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:24:33

    >>21

    そして原型を留めないほどにフルカスタムされたザクIII改(サイコフレーム搭載型)が…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:26:57

    >>28

    それひょっとしてハマーンの置き土産じゃ…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:29:22

    >>26

    シールドハンマーバズーカがガンダムの周囲を縦横無尽にの飛び回っている…

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:30:02

    >>24

    アムロを大事に大事に仕舞っとこうねぇ〜した挙句の軟禁だったのかもしれん

    んでカラバでの活躍を見てやはりアムロには戦場が似合う……が、あの機体は何だ!!!ガンダムを出せガンダムを!!!!ってなった

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:36:20

    最終系はトリコロールでコアブロックシステムが付いたF90になりそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:57:18

    見た目ガンダムで高性能?なるほどパーフェクトガンダム(サイコ・ザク)か…

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:14:30

    >>33

    あれ見たらここの連邦ブチギレやろうなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:27:23

    RX-78を再設計したところ内部容積に大幅な余裕ができた
    その余裕をすべてジェネレーター出力に割り当てたのが新型ガンダムだ
    かつてのZZを越える出力のビームライフルにIフィールドジェネレーター内臓シールドを装備させてある
    センサー周りは当時のスペックを再現してあるが伝説のNTならば盾と矛さえあれば問題ないはずだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:32:39

    >>35

    >かつてのZZを越える出力のビームライフルにIフィールドジェネレーター内臓シールド


    (厳密には出力超えてるか忘れたけど)大体ユニコーンガンダムじゃねぇか

    そういやアムロのパーソナルマークってユニコーンだったような


    …で、機動力は?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:00:28

    >>36

    スラスター推力は当然ジェネレーター出力に見合うように増強している

    推力重量比で見れば現時点でこの機体に並ぶものは存在しない

    開発陣も当代最高の機動性、運動性を付与できたと太鼓判を押している

    推進剤容量は増えてないが搭乗者がアムロ・レイなら問題ないはずだ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:03:49

    >>37

    あとは反応速度(サイコフレーム搭載機に匹敵するレベル)と整備性が高ければ大体の要件を満たすようななんか足りてないような感じだな…

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:21:39

    NT能力で全ての敵を感知して撃ち落とす分には問題ないね

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:55:09

    ZZガンダムもう一個作ればいいだろもう!

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:56:48

    >>37

    >>推進剤容量は増えてないが


    ここアムロの舌打ちポイント

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:04:53

    1周回って嫌がらせだろこれ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:07:24

    >>41

    燃費が良くなったら継戦能力も高くなるから…

    良くなったんだよな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:36:35

    多分完璧な操作をする限りは低燃費

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:51:07

    でもそういう経済機動と戦闘機動じゃ燃費大違いなのが常だから……

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:53:03

    そうだ、分離してファンネルとして使える装備を盾として持たせよう!これなら外見も崩さない!

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:00:57

    水星のエスカッシャンとか自由のシールドブーメランとかそういうのだろそういうのにしとけ人の心の光はいいから

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:13:51

    >>47

    アクシズとファンネルどないすんねん、まさか手動オールレンジ攻撃じゃないだろうな!?

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:50:32

    >>48

    サイコフレームは搭載できるだろうから…

    ファンネルはまあ、頑張れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています