とにかく楽してケチりたい2ndG復習譚dos

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:00:29
    先人達の知識でケチりたい2ndG復習譚G|あにまん掲示板https://bbs.animanch.com/board/5448998/前回のあらすじ無印ガルルガ装備が強すぎてなかなか上位装備に乗り換えられず紙耐久のまま進行ワンパンさえされなければ防御力なん…bbs.animanch.com

    前回のあらすじ

    ナ ル ガ 地 獄

    天鱗1枚だけのためにナルガ18頭狩らされる始末

    こんなことならさっさと剣士でガオレン倒せばよかったのでは疑惑

    とはいえヘビィ以外でガオレン行きたくないのよ()


    というわけでちょっと間が空いたけど再開

    目標はG級祖龍討伐でそれを目指しつつ適当に装備紹介出来ればなぁと

  • 2125/09/20(土) 19:05:01

    G級(ウカムまで)でお世話になった装備紹介

    剥ぎ取り名人装備
    G級上がり立てでゲリョスさえ狩れれば簡単に作れる装備
    レア素材求めて尻尾マラソンのからちょくちょくストッパーになりがちな小型モンスター素材集めまでお役立ち

  • 3125/09/20(土) 19:09:01

    散弾装備

    コンガZによりようやく高級耳栓と最大数弾生産が両立できるようになった散弾装備
    これでもうディアブロスも怖くない
    嘘、ワンパンの危険があるから怖い(鎧玉使いなさいよ)

  • 4125/09/20(土) 19:13:42

    みんな大好き抜刀大剣装備

    胴系統倍加を利用して全力でケチった結果こうなった(抜撃珠1個だけ)
    防御力の低さも根性で誤魔化しが利くからご安心(回復薬Gガブ飲みになるけどな!)

  • 5125/09/20(土) 19:19:43

    火事場ヘビィ装備

    危難珠(アカム素材)が使えるようになったためちょっと改良して攻撃力UP【中】→【大】に
    火事場2と最大数弾生産を付けた上だとこれが最大火力(武器スロが無いと貫通弾強化が付けれないため)
    火事場だと弾に余裕があるし最大数生産は切ってもいいかも

  • 6125/09/20(土) 19:24:24

    属性武器装備

    今後も出番が多いであろうギザミZを軸になるべく簡単な素材で作った属性片手用装備(あと初めての匠業物両立装備)
    現状属性片手が火(ゴールドイクリプス)しか無いため早いとこ他の属性も充実させたいところ

  • 7125/09/20(土) 19:27:28

    高級耳栓装備

    改良に使えそうな防具が寄り道気味だったり重めの装飾品が必要だったりで結局上位から何も変わらず押し通したやつ
    ゴールドイクリプス路線が上手く軌道に乗ってなかったら多分これでウカム殴り倒してたと思う()

  • 8125/09/20(土) 20:18:12

    G級祖龍までの道のり

    G級訓練全クリア(各1武器種でよい)

    G級黒龍出現・討伐

    G1・G2大連続狩猟全クリア

    G級老山龍出現・クリア(多分討伐必須)

    G級ドス古龍出現

    G級古龍クエスト全クリア&討伐

    G級紅龍出現・討伐

    G3大連続狩猟全クリア

    G級祖龍出現

  • 9125/09/20(土) 20:23:36

    >>8

    まとめると


    ・G級訓練を各1武器種でいいので全クリア

    ・G級の大連続狩猟クエストを全クリア

    ・G級の古龍クエストを全クリア

    ・G級の全古龍(キリン・クシャル・テオ・ナズチ・ラオ・ツカミ・ボレアス・バルカン)を各1頭以上討伐


    ここまでやってようやく出現

    先は長くなりそうだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:28:02

    2番目がな……凡人には辛い

  • 11125/09/20(土) 22:43:04

    最終装備の一角が完成

    集中と抜刀、最悪抜刀術一つだけで最強一歩手前の火力が手に入れられて他のスキルがフリーって正直アーティよりおかしなことやってると思うの(火力特化のアーティ、柔軟性のわんこといったところか)

  • 12125/09/21(日) 08:12:51

    とりあえずG級訓練制覇して黒龍出現
    みんなはどの武器種でクリアしたかな?

    今はまだ挑む気は無いけど仮にここで倒しても強化に古龍の大宝玉(ドス古龍)が必須でG級黒龍武器は作れないっていう
    そもそも上位からの強化で上位黒龍の出現・討伐が必須だけど(こっちはイベクエでの誤魔化しも利かない)
    まあそもそも黒龍武器って弱……(太刀、双剣、弓は強いぞ!)

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:48:45

    最終的にツワモノバッジ持ってたからG級訓練も一応全武器で制覇したとは思う

  • 14125/09/21(日) 18:33:53

    戦力拡張のため装飾品も作っていってるけどほぼ部位破壊限定で一戦に一個しか取れないような素材だと数集めるの大変
    あとドス古龍が絡むようなものもなあ(撃退を繰り返して討伐まで持ってく設計なので村下位の時点で下手なG級モンスター並の耐久力)

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:16:24

    やたら装飾品が作りにくいのも特徴だよな

  • 16125/09/21(日) 20:26:36

    スカルギザミの土台が完成(今は暗夜槍向けに装飾品はめ込み中)

    主にゴゴゴ向けに「匠業物見切り3」の組み合わせが有名だけど元より防具のSPやスロット数が優秀だから色々と応用が利くのよね
    こんな装備がその気になればG2の段階で作れてレア素材も特に必要ないという

    一応欠点もあって上位装備が過半数を占めるから真鎧玉ガッツリ注ぎ込まないと防御力低めなのとある意味最大の欠点として男女問わずガイコツ戦士になること
    狩場に色気などいらん()

  • 17125/09/21(日) 22:09:42

    納刀→抜刀溜め3の流れとダウンからの復帰(怯み受け付け)のタイミングが綺麗に噛み合って頭ダウンループが成立するやつ
    G級でも猫火事場等で火力を大きく押し上げれば行けるかな?(ファミクシャは部位耐久値高すぎて無理そう)

  • 18125/09/22(月) 07:52:54

    匠絡みの装備の構築が難しい理由
    どれもこれもレア素材だったり周回に時間がかかったり大きな寄り道(クシャル)必須だったりで複数集めるのが手間なのよね
    この辺の負担を減らしつつ業物も付けようとなるとやはりギザミZが軸となる

  • 19125/09/22(月) 16:06:50

    何かと需要の高い雷電袋の供給元がフルフル一択なのがおつらい

    ・閃光ハメ不可
    ・胴は狙いづらいし翼脚尻尾は硬いしで効率良くダメージ通すなら頭~首狙いで正面に立つしかない
    ・安定して戦うには高級耳栓かガ性1必須

    といった感じで楽したりサボることが出来ず真っ向勝負するしかないんよね

  • 20125/09/22(月) 23:40:14

    4回程G級フルフル行ってるけど毎回のように霜降りや特撰アルビノが出てる気がする
    紅玉天鱗に比べればまあ出やすいだろうけどこんな確率高かったっけか?
    雷武器やフルフルZで需要高いから出る分にはありがたいが

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:35:50

    G級個体単体、かつスレ主の描写からして討伐と考えると

    霜降り→顔と胴の部位破壊で10%、落とし物10%、クエスト報酬6%
    特選→顔と胴の部位破壊で8%、落とし物8%、クエスト報酬4%

    まあ天鱗とかに比べたらかなーり出やすい方ではある

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:51:21

    頭はともかく胴の部位破壊って武器によってはほぼ無理だったよな
    大剣太刀は翼や脚に吸われるし
    これで両方破壊しないと追加報酬もらえませんは地味にひどい

  • 23125/09/23(火) 07:49:45

    耳栓無し剣士の最終装備も完成
    ハンマーといえばマグニカオススイの三強だけど

    マグニ:紫20(40)という斬れ味の短さがネックで業物なしスイに上回られがち
    カオス:武器スロ無しで火力の伸び代が他より低め
    スイ:紫40を活かした業物切りや2スロを活かそうとすると専用構築になって装備の汎用性が薄い

    とそれぞれ欠点があるから総合的には紫30(60)・1スロのフルフルが一番使いやすいかな、作りやすいし僅かな雷属性で火力面でも上3つを上回れる場面もあるし(特に蟹)

  • 24125/09/23(火) 15:12:51

    耳栓装備が欲しい、高耳装備が欲しい、雷片手が欲しい、毒片手が欲しい、物理太刀が欲しい、雷ランスが欲しい、毒ランスが欲しい

    一つの武器や防具でゴリ押しが出来ないから色んな相手に対応できるよう装備を模索して作るという製作欲が尽きないのよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:11:41

    >>23

    2ndG全盛期はスイ、オーダー、マグニがハンマー3強扱いだったけど、近年は検証したらほぼオーダーはフルフルと入れ替わりということになるらしい


    この他だとソロプレイなら部位破壊目当てに火・氷・龍のハンマー作るくらいか?

  • 26125/09/23(火) 22:33:34

    一気に行くにはまだ装備が足りないけどとりあえず埋めやすいところから大連続埋め

    3匹中2匹が蟹だしドドブランゴも頭狙いに拘らなければそう相性は悪くないしハンマーで決まり
    ドドブランゴの咆哮が気になるがそこまで致命的ではないし一匹だけのために火力落として耳栓採用するかは微妙なライン

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:24:21

    >>26

    確かロイヤルローズで突破した覚えがある

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 00:28:09

    G級ガンスラージャン訓練は許されざるよ

    死ぬ気でクリアしたわ

    罠拾えなかったら無理


    >>10

    体力引き継ぎで複数回に分けられるからなんとか

  • 29125/09/24(水) 07:39:36

    着地際溜め3でレウスキラーな上に厄介なガルルガの尻尾を切りやすい抜刀大剣がベストかなぁと
    ガルルガでの立ち回りやすさやレウスの怒り咆哮からの致命傷を防げる耳栓があると安定感アップ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 16:03:38

    大連続御用達な毒も効かないしなガルルガは

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 23:07:03

    >>24

    色々作りたくなって良いゲームよね


    ウカム後に麻痺ランスのダークネス作ったら、作成可能時期本来はアホほど早い癖に強くてビビったわ

    何この武器…

    ランサーじゃないから作るの遅れたけど、ランサーがG級上がりたてで作れると考えたらダメな性能だろ絶対…

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 06:53:08

    >>31

    ぶっちゃけ素で紫が出るから他の同時期のランスが勝負にならんのよね、アレ

  • 33125/09/25(木) 08:17:06

    今の有り合わせでやれるのはこの辺りまでかな
    先を楽にするためまたも装備作りタイムに

    閃光と音爆の合わせ技使わないとナルガに大剣ってあまり相性よくないのよね(頭が硬めだから怯み計算しないと振り向き溜め3が博打気味)

  • 34125/09/25(木) 08:19:54

    自宅、携帯、ポケットwifiの三回線全滅ってどういうことや()

    今は書けてるけどまた規制で書き込めず落ちるかもしれないけどご了承の程()

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 15:11:46

    割と覚えてない大連続どもだ…
    大連続は何持って行くか毎度悩むけど、苦手な奴に焦点合わせて手早く片付けられるようにするのが良いんだろうなぁ

    ナルガはスピード系だから大剣で行けるの尊敬するわ
    自分じゃついてけなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 18:50:13

    ヒプノック強くないから巧く戦えなくても倒せちゃって、良い戦い方結局覚えられた気がしないんだよな…
    なんなんあいつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています