自爆能力者が主人公の話ってどんなストーリーなら面白くなる?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:32:30

    自爆能力のみ、かつ主人公ってあんま無いんじゃないかと

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:33:36

    ドラルクみたいにすればギャグマンガで行ける

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:34:27

    規模を調節可能とかリスポーンできるかどうかでも変わるし一概に言えない

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:39:29

    ザオリクが使える異世界か
    異能者で溢れかえる世界か
    現実の人間に突如生えたかで全く変わる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:40:10

    切り札にするのか、日常茶飯事レベルで爆発してるのか

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:40:36

    なんかやる夫スレで見たな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:40:41

    ハーメルンで見た

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:41:33

    あえて一度も自爆せずに自分自爆したらヤバいって国家権力を脅す主人公とかいてもいいんじゃない

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:42:13

    自爆と言うからにはベジータやウンコティンティンの様に
    規格外のパワー+決死の能力じゃないとな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:42:25

    見かけないのはどう調理しても面白くならないからだと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:42:35

    自爆系能力者小説自爆した後が本編になりがち

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:42:52
  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:42:57

    本当に自爆のみだと限られるな
    ジバクくんもジバクくん自身は主人公ではないし

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:46:47

    ネタバレになるがデスマッチラブコメはほぼ自爆能力オンリーだったな
    まあ、最終的に部分自爆できるようになって髪や血を爆破するようになったからだいぶリスク軽減されたけど

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:47:14

    自己犠牲とからめて話をすすめる

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:10:19

    タイトル:転生特典は自爆チート⁉︎人間爆弾が異世界を救います‼︎

    あらすじ:
     あにまん高校二年生、紫色のナイスガイ亜弐満太郎こと俺とそのクラスメート達は気がつけば異世界に居た──‼︎
    俺以外のクラスメート達はやれ「主人公補正」だの「超運動能力」だの「瞬間移動」、「炎を操る」だの真っ当なチートスキルを貰っている中、俺は何故か「自爆」オンリー‼︎
    転生神様⁉︎あなたに人の心はないんですか⁉︎

     だけど雑魚ですら即死チート持ちの魔王"群"相手には転生者の集まりである俺達では全く相手にならず大ピンチに‼︎
    そんな中俺の幼馴染で見た目だけは学校1の目画画ちゃんが俺に向かってこう言った。

    「太郎、私が必ず蘇生させるから敵陣で自爆して」

     そうして悪知恵だけは異様に働くクラスメート達は急に一致団結し、俺を戦略兵器として運用もとい悪用することで、このピンチを打破する‼︎

     俺の人権は一体どこに⁉︎てめぇらあとで覚えとけよな‼︎
    戦略兵器と化した俺と愉快なクラスメート達がおりなす異世界✖️異能✖️コメディ‼︎

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:19:34

    >>16

    面白そう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:22:56

    >>16

    敵陣に情けない声で放り投げられて自爆して、他のチート能力で作られた葬儀会場で蘇生させるって茶番して主人公がキレツッコミするのが目に浮かぶ

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:24:00

    復活アリだと超大型巨人みたいな運用になりそうだな

    目標付近で自爆

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:25:41

    VR系がまっさきに浮かんだかな?
    自爆してパーティーを生かしていく主人公
    物語中盤以降、VR内での死が実際の死になる
    自爆が使えなくなった状況で、今まで獲得したスキルと知恵で原因の究明&解決に向かうとかだとシリアスでもいけるんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:25:57

    >>16

    このすば路線でありそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:27:01

    自爆して死ぬまでの人間ドラマを描けばいけそう
    でもこれって特攻隊員ものですよね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:47:50

    >>16

    あにまん太郎がギャーギャー騒いでる後ろで皆最も有効なあにまん太郎の使い方の作戦会議してそう

    一人だけチート能力なくて逃げそびれたあにまん太郎が敵に捕まって「こいつの命がどうなってもいいのか!」って言われて、あにまん太郎が泣きながら「助けてくれぇ〜」って言うけど委員長が「総員退避ーっ!」って言いそう

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:49:50

    デスマッチラブコメは自爆の発動条件を把握して友人達と協力して何とか自爆を回避していく話だったな

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:50:51

    指やら体のパーツを切って爆発させるとか?

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:52:54

    自爆して死ぬのが問題だから自爆しても大怪我だけで済むゆるふわギャグストーリーで
    自爆にかけて、主人公が自分が行ったポンコツで恥ずかしいことを周囲に知られて、うぎゃーって展開を中心に話進めていったら面白いかなってちょっと考えて思った

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:56:20

    主人公は自分に自爆能力があることを知らないけど、周囲は知ってるから自爆しないようにアシストしていく話

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:59:42

    主人公というか実質もう一人の主人公なヒロインならリア住怒りの鉄拳がそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:17:30

    復活ありだとFGOの虞美人、無しだとアーラシュの扱いが参考になると思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:19:28

    >>29

    前者はギャグで何度も自爆するが、実はそういうキャラじゃなければ詰んだりする

    後者は自爆なくてもフィジカルや技術が高くてとても強いが、ここぞという時でただ一回きりの自爆技を強力な敵から無辜の人々を守るために使用する

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:27:20

    これは二代目神様の卑劣な転生術だ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:10:40

    >>12

    まあどう考えても一発ネタになるからせいぜい短編ネタで

    その短さでも既存キャラのAAを使うことでキャラを立てられるやる夫スレ向けのネタだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています