ジェスター被害者の会

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:31:38

    ヘルン惜しくも1位を逃す

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:34:17

    妥当だよ……!
    この世界のベル君可哀想
    先生も同じ認識で安心しました……救済措置という名のイフルート小話はないのでしょうか

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:35:55

    やっぱワインの計画もズタズタにされるのね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:38:54

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:39:08

    おのれ、ジェスター!!いったい、ナニクラネルなんだ……!?

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:39:41

    堂々1位のベルクラネルさん!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:03

    >>1

    納得しかない一位

    ワインさんは頑張ってもらって

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:40:06

    誰かのせいにしたいが自分の顔しか浮かばない

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:41:02

    ………………………………………………屑
    ……屑、屑っ、屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑屑ッ!!!!!
    真性の馬鹿を通り越したド屑!! あの方を惑わしておいて! 苦しめておいて! お前は何もわかっていない!? 戯言を抜かすなっ! いい加減にして!!

    と思ったけど残当

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:41:08

    エレボス的には神の想像を超えた新時代の英雄を見れて面白かったってところか

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:41:39

    エレボスさんはむしろ頭フル回転してもゲラゲラ笑ってるんだろうな
    この世界のベル君にとってはお母さんを作ってくれた恩人でもあるんだが

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:43:05

    あと7年間だけの辛抱ですよヘルンさん

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:43:08

    だってエニュオさん精霊の存在知ってもあまりにも辛すぎる状況だからな
    鍵は奪われてるわクノッソスバレてるわタナトスのとこが生き残ってるぐらいでは?下手したら

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:13

    >>12

    原作では半年弱しか持たなかったのにそれはあまりにもきついですよ

    初恋モンスターは幸福なんだろうが

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:22

    >>12

    1年もたなかった色ボケ毒電波濃縮版なのだが?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:16

    色んな存在が被害被ってるけど誰が最も被害受けてるかって言えばベル君だよな
    大切な家族である義母は出来たけどこれから向かうオラリオには
    初恋モンスター化してるフレイヤとその影響受け続けたヘルンが居て
    噂聞きつけたら速攻で駆けつけてくるであろうディース姉妹
    別時空の自分から送られたキラーパスが最悪すぎる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:19

    >>15

    何なら強化されてるんだよな悲しいことに

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:20

    鍵一個でフィン達が何処までクノッソス攻略出来るのか
    ベル君来るまでに全部片付いて、フェルズの工房になってる?
    本編的にはほぼ経験値関係ないからいいのかもしれないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:57

    >>9

    そりゃ一位になる原因の割合の内あんたが結構大きい方だしな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:46:43

    画像にはいないけどアストレアファミリアも被害者上位に入るだろこれ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:46:51

    >>18

    フェルズやウラノスに情報いくからイケロス辺りがさっさと終わっちゃうからな

    頑張れ血の奴隷共としか

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:47:25

    >>12

    あのう、半年しか持たなかった18歳と頭を撫でなさいってコメントが出る11歳を並べるのはちょっと

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:47:31

    >>16

    それにプラスで穏やかな幼少時代が常に限界を越える修行時代になったのも追加で

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:48:06

    ヘルンは被害者なんだけど自業自得な部分も多いからな
    というか逆恨みもいいとこよ原作もそうだが

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:49:22

    どのみちおじいちゃんは死んでて笑ったんだわ
    アルフィアいるせいで死んだのに孫に泣かれない模様

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:50:08

    エニュオやっぱり計画滅茶苦茶にされたのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:43

    >>26

    原作ぐちゃぐちゃにされてるからなそらそうよ

    クノッソスの存在バレと鍵奪われてるとガチで終わってる

    原作で頑張れば鍵複製可能だから安全地帯じゃなくなってるしクノッソス

    27階層の悪夢が起こらないと詰みなんよエニュオ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:56:44

    しかしこの世界のベル君何処のファミリアに入るんだろう?
    アルフィアが母の思い出の場所として聞かせてた廃教会に向かったらヘスティアと出会うかも?

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:58:27

    ワインが絶望するくらい追い込まれてても無事な気がしないフィルヴィスさん
    誰かワイン送還して

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:02:53

    >>29

    27階層の悪夢起こらずにワインが送還されてればワンチャン助かる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:20

    >>30


    ワインがヤバいって認識はみんなにないから善神面していつまでも居座りそうで……何もなく送還したら、ディオニュソスって普通に慕われてたから闇落ちしないか心配。

    なんかもう在り方が幸せになれる気がしない……

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:40

    >>28

    誰が最初に捕まえるかによるんじゃない?

    アーディならガネーシャファミリアに連れてきそうだしシルならその時の中身によってフレイヤファミリアか監禁かの二択

    アストライアファミリアの面子ならどうだろう?勧誘しそうな気もするけどアーディのこともあるからそこまで積極的じゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:35:29

    >>24

    ヘルンのアレが自業自得なら

    ベルのも自業自得、敗けヒロイン大量生産の報いだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:38:12

    >>32

    アルフィアが多少はオラリオ行く前に入れ知恵してそうな気はする、あそこのファミリアは気を付けろとか…

    まぁ最終決定は任せるんだろうけど、本編よりベル君の方も慎重にファミリア探ししそうだし能力も高いだろうから簡単に捕まりそうにない気はする、強引なところとかはなんだかんだ事情知ってるヘルメスさまとかアストレアさまが牽制してくれてそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:39:12

    そもワインが暴れないから経験値稼げないし27層の悪夢止めようともレベル8クラスの穢れた精霊相手は叔母さんしか無理では?上がってきたのはアイズの風が原因だけどあそこで引き返した理由って言われてたっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:39:27

    >>33

    ヘルンは女神になりたいと自分で願った結果解釈違い起こして発狂してるだけだけどベルは全く身に覚えがないからな…

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:40:46

    >>36

    無自覚でも片っ端から女を口説くナンパ野郎が後ろから刺されないわけねー

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:36

    >>35


    事案自体はアストレアに伝わってるっぽいから、フレイヤ・ファミリアとかが対応しそう(そういう手に余りそうなものはロキとかフレイヤに対応してもらおうみたいなことを言ってた気が)

    オッタルがレベル8になるかもしれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:20

    ワインが暴れなかったらレヴィスがの次の素体を用意する機会がなくて
    素体がエルフじゃないからカース使えないんじゃね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:32

    >>37

    今回1位を取ったベルクラネルさんは口説いてすらいないんですよ…

    なんか平行世界の自分が襲来してやばい女を片っ端から口説いてトンズラしやがっただけで

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:47:23

    ベルが落とす女の中に地雷も混ざってることでバランスが取れてる

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:48:46

    地雷の割合が高いからベル君は応援されてる
    君にしか捌けないよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:51:56

    >>39

    ・カース使えないととりあえずアイズは暴走しない

    ・レヴィスがエニュオの計画のために上の層まで来てなかったらアイズと戦わなくて、レヴィスはレベル5〜6相当のまま

    ・百足竜はいつ捕まえたんかな〜

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:53:44

    ただただ主人公に都合のいいハーレムじゃ人気でないしな
    やっぱり主人公は試練や苦難を乗り越えてこそだよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:55:11

    エニュオとの戦いなかったら穢れた精霊戦で全滅してそう
    何なら寄生されたドラゴン戦で終了

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:56:35

    エニュオって冒険者のレベル上げのためには必要悪だったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:57:21

    でも穢れた精霊のこと知らなかったら60階層に行くの急がなかったかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:00:19

    >>47

    バロールのリスポーン待ったり、50階層以降の異常事態に対応したりでゆっくり偉業稼いでランクアップしてから60階層に行ったかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:04:34

    ギルドも60階層以降はフレイヤファミリアと協力しろって言ってるだけで
    階層更新を急かしてはいないしな

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:19:49

    どこかのジェスターが脳焼きしたせいで7年間じっくりコトコトと交尾とか恋とかで脳を焼かれてしまうんだヘルンさんは、それと同じ顔をしているであろうベル・クラネルに下界の汚物ぅ!逝け!逝きながらパパになれおらぁ♡!!で責任取って貰うだけだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:27:40

    >>50

    ヘルヘル亭ステイ

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:39:38

    逆にめっちゃおいしい思いしたランキングだとザルド アルフィア辺りがランクインかな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:22:16

    >>20

    ちゃんと生き残ってるよな?

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:08:42

    >>52

    妹無事になったシャクティもいい線いきそう

    これだとガネーシャファミリア全員そうだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:16

    エンドレス脳破壊を抑えて1位に輝いたベル君のこれからの苦労を考えると泣ける

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:31

    >>52

    そら本来なら死ぬ運命を回避できたアーディやディース姉妹よ

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:12:42

    アーディとディース姉妹は生存の変わりに2度と会えない男に一生ものの傷を負わされたから…

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:20:09

    >>43

    デミスピはいるからそいつら使っただけかと

    巨大花も単純な強さはレベル5相当だし、戦力的には雑に強いのが精霊組

    作中の冒険者はある程度動きの傾向と特徴把握してるから雑に処理できるだけでダンジョン側は基本初見で対応する必要があるからレヴィスの強さがレベル1だろうと百足竜の捕縛は余裕

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:22:33

    >>56

    男の趣味を引き返せないレベルで歪められてるよその人達

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:22:41

    甥っ子とキャッチボールして飯作ってお話して猪小僧をぶちのめす!
    かーっ!!!愉しい!!!!!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:27:07

    >>35

    アイズ探し用の端末作りとして怪人作りに来たっぽい

    ただ27階層の悪夢をリューがベルに話す理由がない(アストレア関連の話とは一切関係ない)からベルは知らないと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:37:41

    >>56

    >>59

    被害者の会で挙げられてる画像的に両方で上位にランクインだな

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:38:53

    >>18

    クノッソスの有無でベルの強さに関しては滅茶苦茶関係してるよ

    あれが闇派閥の手にないならゼノス関連がないからアステリオスとの決闘でレベル4になれない

    ジュラも暗躍できない+そもそもアストレア生存だと深層決死行も無しでレベル5にもなれない

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:41:16

    母親達の思い出の場所である廃教会に来たら思い出探し中のアーディと出会ってアーディ√に入らないかな

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:43:30

    >>52

    より面白い奇跡を見れて笑えてるエレボス、未来の情報貰ったおかげで対策立てられるアストレアとか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:45:01

    ベル以外は正史よりトータルで幸せになる可能性は高そう

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:46:12

    世界線が喜劇ルートに入りましたって言ってそうだもんね
    ベル君は可哀想

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:52:53

    可愛いエルフで両手に花だし他にも美少女がいっぱいだから…

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:06

    まぁあの世界のベル君は既に覚悟キメてたり叔母さんに扱かれたから困難にも負けないだろう…………想定してる困難と違う?まぁその…うん…

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:09:12

    義母「とりあえず最低でも第一級冒険者にはなるしヤンデレにも沢山襲われる気がするから死の淵500回ぐらい越えさせておくか」

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:12:06

    >>67

    カオス然り世界はベル君を酷使させればさせる程、幸せになると

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:24:48

    強くなるほど某町娘やぶっ壊れエルフ達の執着が強くなりそうな罠

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:25:31

    叔母さんがベル君と過ごしてもジェスターのこと忘れてるから地雷の擬人化達の行動が予想付かねえな
    もちろんヘルンさんは別っすよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:27:29

    アルフィアお墨付きでディース姉妹から命を狙われるのは確定してるんだよな
    やっぱりあの姉妹、道化師を感知できるスキルに目覚めてない?

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:29:02

    >>73

    >>74

    まあ変なスキルには目覚めてそう

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:30:37

    この世界線道化師関連のスキル持ち多過ぎるっピ

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:35:44

    ヘルンさんも女神に成りたい一心で変神魔法に目覚めたイカれだから七年間毒電波に侵されたらブチ壊れたスキルか魔法が目覚めてもおかしくない

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:18:17

    ベル君が何をしたって言うんだ!!

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:30:53

    ジェスターがヘラF眷属適性リトマス紙すぎる

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:23:47

    ゼウスとヘラの因子が悪魔合体して化け物が産まれた
    なんでナチュラルに「浮気しないでくださいね」が出てくんだよ!

    唯一の救いはヘラが溺愛してたメーテリアの子供であること
    これにより少なくともヘラゲージがいきなりMAXになってヘラに殺されることは早々ない、はずである

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:51:46

    >>47

    分霊が59層にいないのなら、まず59層を真面目に攻略しないと60層に行けないしね

    外伝15巻だと、分霊がいなくても59層にまで影響がでている感じだけど、どのみちそこで異変を感じで慎重に動くことにはわかりないだろうし

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:03:33

    救われたはずなアーディも被害者の会入りしてるってことは7年間、忘れられない傷を心に刻まれてそうですよね
    しかも、ペンダントという首輪付きですし

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:05:05

    >>78

    アーディまでヤンデレになったらやべーな

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:09:53

    果たして被害者が本当にたったこれだけだろうか…?

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:12:56

    >>84

    モルドは舎弟になってるし大抗争で殺されかけてた女を救ったりしてたからな

    ジェスターに脳を焼かれた冒険者、一般人は山ほどいそう

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:14:30

    リュールートと同じように数年単位でかけるだろうから本編よりは戦力的余裕はあるんじゃない?

    オラリオで何かしらの革新的発明が行われた(シャフト)ってのは話にないから多分シャフトは失敗したんだろうけど


    >>84

    あんまり人と関わる余裕が無かったんで女性関係が他にあるならアストレアfの面子位

    ワインについても大抗争で行われるはずの狂乱の宴を阻止されたってのと本編時空ワインがゼウスヘラ追放から妄想で練ってた作戦が完全に出来ねぇってなっただけで、直接関わって何かしらをしたからって訳じゃないだろうし

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:14:39

    >>63

    ウィーネと遭遇自体はあると思う

    アステリオスもミノタウロス戦があって転生したらゼノスに拾われるだろうし

    どこかで出会って戦うこと自体はありそう

    レベル5も、ジャガ丸がなくてもモスヒュージや箱庭があるなら、そこで偉業を稼げるのでは?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:48:21

    穢れた精霊はエニュオとの交流やアイズとの交戦がなければあそこまで強くなかった可能性もある
    怪物たちは冒険者よりも簡単に急成長できるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:57

    アルフィアの発現的にもう恩恵は刻んでいて精神系スキル発現しているんじゃないかみたいな話はあったなー
    まあ上で言われている通りベル君にアッパー入ろうとクノッソス周りとか無くなるんで相対的にはむしろ更に頑張ってもらわないとな訳ですが…

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:51:34

    >>88

    むしろリソース削られないから穢れた精霊は戦力を60階層に一極集中しててクソ強いんじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:21:40

    >>89

    恩恵を封印されている姉妹に殺されるかもしれないっていう発言から、

    逆に恩恵はないと思う

    恩恵有りとなしじゃ圧倒的な差があって、姉妹二人係でも肉弾戦じゃまず負けないだろう

    エルフの魔法を改めて習得しても、長々と詠唱しないとだめだし


    >>90

    レヴィスのやる気がないから質のいい魔石を集められないと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:35:35

    質の良い魔石っていうか、根本的にあいつらがやること変わらんだろ
    居住地の60階層で精霊の分身や大量のモンスター作りながらそれらを食わせて女型を成長させるっていうの、ぶっちゃけレヴィスの有無さえ関係なくやるだろうし

    これ、レヴィスのやる気とか関係なく、精霊がそうしたいという意思があるかどうかでしかない

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:36:44

    >>90

    初登場時はレベル5〜6相当くらいだったレヴィスが

    穢れた精霊のことは私が守って来たって言っているので

    つい最近まではその程度の戦力でも守ってると言える程度の存在だったんかなって思う

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:46:10

    いうてあいつ、名もなき竜の幼児、百足竜とかを取得しているからな
    興奮しまくった精霊の分身以外なら制御できるっぽいのも含めて、あいつの適正は指揮官だと思うぞ

    百足竜や名もなき竜の幼児を手に入れる遠征成功がレヴィスの単純な実力っていうなら、あいつは初期からレベル7相当のモンスターを普通に殺れる化物になるわけで
    レベル6相当とかではなくなるんで、基本あり得ないと思うわ

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:47:36

    >>93

    魔界形成された時点でモンスターへの対処は蒼肉からの魔法で余裕

    精霊本体が一定以上強くなるとレヴィスが強くなる必要性はモンスターに瞬殺されない程度でいいからそりゃ6で魔石食うのはやめるってだけ

    遠征とかしてモンスターの鹵獲はしてるんだから時間置けば置くだけしっかり相手も強化されるよ

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:15:49

    魔界形成したのはゼウスヘラファミリアがいなくなってからだろ

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:25:36

    >>96

    んじゃ6以下単独で61階層全体からの襲撃を対処できるって思ってるんならいいんじゃない?

    竜の壺程度で苦戦したフィン達がカスってだけだし


    どの代かは知らんがレヴィナスは大精霊を数体捕縛して食わせてるのは確定

    ここまでいけば魔法の一撃で周囲一帯殲滅は余裕だから精霊本体だけで護衛は要らん

    59階層の精霊が階層全体を焼き払ったようにその程度の規模は余裕で出せる

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:47:35

    いくら60階層が広くても焼き払うとか目立つ戦法とってたらどこかでゼウスヘラファミリアに見つかってたんじゃないかとも思えなくもない
    もっと壁に擬態したりして逃げかくれして生き延びてたんじゃないか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:53:50

    それら含めてアイズに対するアルフィアの「ダンジョンの娘」発言が回収されるんでない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:35:13

    次のオラトリア新刊で落ちた組の場面もあるだろうから、が その辺のことが少し明らかになるのかな?(リヴェリア辺りのアイズを身内に入れるに至った回想シーンとか)
    怖いけど楽しみ

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:47:52

    >>74

    浮気しない限りバフが入るとか感知できるとかかな

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:52:28

    >>84

    体力に制限があって良かった

    なかったらもっと量産してた

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:54:32

    ゼウスヘラだろうと必要最低限以上のマッピングはしてないからそれが原因なだけでしょ
    深いせいで遠征でしか行けんから正道に近寄らんなら基本的に会うことはない
    ゼウスヘラの到達階層は71だから60は探索するにも中途半端な階層すぎて基本は素通りしてると思うよ

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:19:41

    >>101

    道化一途…?

    道化を裏切らない限り超高補正

    隠し効果に道化感知有り


    何も知らない少年に異常者を押し付けた道化師は罪深い

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:31:47

    アーディーとエルフ姉妹とついでにどこぞのモルドさん以外は口説いてはないとは思うんだ
    逆にいえばそこらは明確にヘラファミリアもびっくりの口説き文句ぶち込んでたと思うんだ

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:42:45

    >>31

    尽くうまくいかなくてヤケになったエニュオさんがワインガブ飲みしたらディオニュソス(善)の人格に乗っ取られて闇堕ちするんですね


    身体の自由奪われて善行の限りを尽くす自分を成すすべなく特等席から悲鳴上げて見てるのが1番効くと思うの

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:43:01

    >>103

    でも穢れた精霊は千年近くまえからレヴィナスを怪人にしたりして人間のことを認識できるほど近くを徘徊したりしてたんだぞ?

    それに正規ルートを決めるまではある程度探索するだろ?

    焼き払うとかやってたら流石に目撃例くらいはあるんじゃないか?

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:45:10

    エニュオはコツコツ貯めてた財産やらがパッパラパーになっただけで別ルート始めるのはできそうだよね
    まあ今回ばかりは被害に泣いていいが

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:51:24

    >>83

    アーディはわりと素質ありそうな気がしないでもない、そこまで過激派にはならんだろうけど泣き落とし甘え束縛みたいなタイプというか…

    いやまぁあんな関係築いたうえで2回もお別れすることになったんだからしゃーないんだけど…

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:59:47

    >>108

    何も準備すらしてない時期だから被害は皆無

    クノッソス使った六円環したいなぁって妄想してたけどそんくらいが当時のワイン

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:04:06

    >>110

    エニュオも「アアッー!」らしいから何かしら被害自体はあるんじゃない?

    クノッソス前提の構想やら駒やら全部やり直しは割とふざけんな案件ではあると思うよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:06:12

    >>110

    七年前は正義側の有力派閥だったからクノッソスの存在すら知らなかったんじゃね?

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:09:16

    >>107

    目障りだった男神と女神の二つの派閥はいくら半殺しにしようが徒党を組み、笑顔を浮かべて歯向かってきたってやってるし、レヴィナスは当時最強の冒険者だったと思うよ

    当時の時点だと精霊たちも相応の数や質が協力者としていたのは食歴からもわかるし、あれが死んだ場所=人間がよくいる場所とはならん


    >>111

    大精霊6体との伝とか無いからマジで妄想してただけなんすよ

    多分被害者枠へのエントリーはアスレコの大抗争初日で行われた狂乱の宴をベルの介入で楽しめなかったってのが原因かと


    >>112

    精霊組と闇派閥を合わせたのワインなんで元々顔とか隠して接触はしてると思うよ

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:16:08

    >>113

    白髪鬼も怪人化してるから闇派閥と精霊接触させたのそっちなんじゃね?

    それで精霊経由で闇派閥と取引するようになったとか

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:19:10

    >>92

    魔石の質が悪ければ、それだけ強化具合は下がるよ?

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:22:54

    今考えると60階層より下からの侵略を防いでたにしては初期レヴィス弱すぎ問題
    少なく見積もってもレベル7はないとおかしいでしょ

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:30:36

    >>116

    59層の砲竜がレベル5ベートの蹴りで首飛ぶから60、61層ならレベル5〜6無限回復レヴィス+酸虫で防衛及び多少の進軍はできそう

    モンスターそんな下から上がってこないし

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:31:27

    強くなるために60階層に拠点を移しただけで昔はもっと上の方の階層に隠れて住んでたのかもしれん
    49階層以上なら初期レヴィスで充分守り切れる

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:40:49

    59階層と61階層に挟まれている60階層が拠点だけど、あそこの魔石の質ってそんな悪い設定なんだっけ?
    59階層の精霊の分身は女型から精霊の分身に変貌したように大量の魔石喰いでも成長するはずだけど、無理って主張なんだろうし

    規模が違うだけでやっていることは巨大花で食人花を養殖しながら宝玉作成していたのとあんま変わらんのも含めてよおわからんわ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:41:19

    >>97

    ダンジョン自体は、穢れた精霊を排除する相手か受け入れる存在か迷っているって感じだし、

    積極的に狙ってきていたわけじゃないんだろう

    強い敵からは逃げ回ったりしていたんじゃないの?

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:11

    >>114

    神の玩具って馬鹿にしてる対象を一々頼らないと思うよ

    オリヴィスにとって精霊に選ばれた怪人以外は闇派閥含めて全員等しく神の操り人形の道化って認識してるのはあいつの言動でわかるし

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:10:08

    >>110

    円環だって穢れた精霊がいてこその方法だし

    ニーズヘッグになってオルギアを起こしたいなぁぐらいじゃないか?

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:12:43

    クノッソスの情報は闇派閥最大の機密情報だろ?
    極彩色の怪物を戦力として供給するくらいの功績がないと神か人間かもわからないような仮面マンにクノッソスのこと教えないんじゃないか?

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:28:40

    >>123

    闇派閥と前から繋がりはあったけどクノッソスのことは知らなかった

    →闇派閥に穢れた精霊を紹介したことでクノッソスの情報を引き出し円環の計画を立てた

    この時系列なら自然じゃね?

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:03:06

    本編のベルは願ってたハーレム願望を自らの一途さ故に諦めてたがこっちのベルならいける
    つまり自分には出来ないハーレムを頑張れよというエール…

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:11:38

    >>113

    エニュオってタナトスも本当に存在しているのか知らないって言っているので、

    フィルヴィスがクリーチャーになるまえから闇派閥に接触していたとは思えない

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:37:48

    >>126

    エニュオとしてじゃなくて匿名の出資者として…みたいに関わりはしてたかもね

    切り札を手に入れるまでは注目されるような立ち回りはしないだろうけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:53:44

    ディオニュソスの裏の顔
    フィルヴィスは知らなかった見たいだけど
    27階層の悪夢で死んだ幹部たちは知ってたのかな

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 02:08:39

    >>75

    アキのスキルみたいなのはついてそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 05:21:23

    >>78

    美人エルフ嫁ハーレムじゃんおめでとう

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 06:26:58

    >>78

    ハーレムが増えるよやったねベルきゅん

    羨ましくない絵面だけど

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:19:37

    >>128

    ワインを飲んで眷族の前では隠してたから多分知らない

    デメテルは知ってるかもね

    多分材料取るついでに眷族誘拐するルートを闇派閥に教えて脅迫材料にしてる可能性そこそこあるし

    数百数千はいる闇派閥の眷族の食料は流石にデメテルの介入抜きじゃ担えんから何かしらのルート経由でデメテルは使ってるはず

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:12:38

    >>128

    知らないはず

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:27:05

    サイコパスエルフ姉妹と義母がプレイアブル化だー!!

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:30:07

    >>128

    フィルヴィスがクリーチャーになってから本格的に動き出しているから、

    知らないと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 00:45:23

    >>132

    デメテルも気づいたのは原作中期ぐらいだと思う

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:32:03

    食料品くらいイシュタルにスポンサーになって貰えば集められるだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:54:30

    イシュタルファミリアはギルドに賠償金払わせたり、敵対派閥嵌めて歓楽街の権益独占したりでめちゃくちゃ儲けてただろうからな

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:25:40

    取り敢えず姉妹だけでも責任取ろうかベル君

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:27:44

    >>136

    原作が始まったときの、神の宴でデメテルはなんか企んでいるでしょって感じで告げているから、

    そこから、調査して脅迫されたって流れだと思うよね

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:28:55

    >>109

    捨てないでもう何処にも行かないよねって泣きながらすがって来る感あるよね

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 05:16:59

    ボーイッシュな娘が好きな男相手には湿度増すのはいいぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 11:42:42

    アーディちゃんは道化師の記憶が薄れつつも『思い出探し』で後にベルやヘスティアがお世話になるであろう廃教会によくノーヒントで辿り着けたな
    7年後アルフィアに(ベルの貞操を狙う)最も危険人物扱いされてそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:16:26

    七年後原作通りニイナまで参戦
    「ラピ君の故郷行きたい!」

    どこかから嗅ぎつけた兎ハンター達全員参加で帰郷

    故郷の入り口で仁王立ちのアルフィア

    【福音】

    まで読めた

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 12:21:53

    >>140

    ハメられたのはラキア侵攻のあたりだったはず

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 18:36:35

    >>144

    兎ハンターたちが吹き飛ばされる光景が目に浮かぶ

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 04:37:02

    >>144

    始まりの村に何故かいるラスボスじゃねえか

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 05:20:42

    アルフィアに助けてもらうならハーレム展開はない
    女で苦労しまくるからこそモテモテでも嫌味にならないんだから

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 08:29:54

    >>148

    「お義母様!息子さんを私にください!!」しに行くだけや


    そして全員【福音】されるだけで


    何も知らないベル・クラネルはダンジョンでアステリオスとデート()だ

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:17:00

    見直すと原作前だろうなって程度しかわからんかったな
    ラキア侵攻時のタケに心配された時は足掻いても眷族が死ぬだけかって諦観の念を覚え始めた時期
    デメテルがヘルメスやタケが直接聞いてきたら即雲隠れするつもりだったってのは話してるからここは確定

    デメテルがワインについて調べたのはワインの様子がおかしくなるのが頻発したって理由があるから多分在庫切れ(デメテルの協力抜きだと作れない)
    そんで漫画の脅された場面では食人花がいるから精霊組と接触した原作六年前以降
    そんで初登場時にはワイン飲んでるから神酒の作成はもう終わってる(早飲みでの赤ワインの熟成期間は2〜3年)
    デメテルがそれ用のブドウ剪定とかも含めたら原作3〜6年前が脅された時期かな

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:25:14

    >>150

    別にブドウ酒作るだけなら犯罪じゃないんだからワイン飲んでる時期は関係なくね?

  • 152二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:34:40

    >>151

    ソーマ位なら普通に作れるとは思うけどデメテルの協力抜きじゃ神すら酔わせる酒は作れない

    あれ材料に滅茶苦茶拘る必要があるから作物関連の専門知識と技術を持つ神の協力がいるのは前提

  • 153二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:35:54

    >>151

    ディオニュソスの神酒は豊穣の女神のデメテルが神業で作ったブドウを材料にしてるからデメテルの協力がないと作成出来ない

  • 154二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:48:00

    戦いの神同士でも戦闘技術に差があるし、美神同士でも魅了の効力に差があるのに
    なんで酒の神の酒造りに差がないと思うんだ?
    ディオニュソスだけでソーマを超える酒が作れてもおかしくないだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 09:52:06

    >>154

    そこら辺はコミコライズで補完されててディオニュソスのソーマ超えの神酒には材料もその道の神が用意した超一流品が必要と明言されてる

    ソーマは材料の植物作りの腕は一流止まりだからディオニュソス以下の酒しか作れなかった

  • 156二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 11:12:01

    戦う系でも武神としてまっとうなのもあれば
    殺戮虐殺大好き系もいるし
    ソーマではデュオニソス方向性が違うだけやろ

  • 157二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 13:11:21

    >>156

    どんだけ意地張りたいねん

    天界でも四六時中引きこもって酒作りしてたソーマと比べるなら色々扇動しようと裏工作したりしてたデュオニュソスの方が下手くそに決まっとるやろ

    神関係とか全部無視してそれだけに没頭した趣味神がソーマはそんだけその分野に時間使ってる

  • 158二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:11:55

    デメテルを脅迫しなくても、デメテルから普通に作物を購入していたでも問題なくない?


    >>157

    ソーマって酒造りを趣味にしていたけど、酒造りを司っているって言われていたっけ?

    趣味って言われているから、本来司っているものとは微妙に違う感じと思っていたけど

  • 159二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:19:34

    ソーマが酒造りの神ではない
    →ディオニュソスの酒造りがソーマより上になるから、デメテルの協力がいらない可能性が生じる
    →この場合、酒造りに関する神技がソーマは使えなくなるから、本編でソーマFで飲ませられる本物ソーマは、おそらく普通の人間でも作れる品物
    つうか、原材料に拘る分、おそらくデメテルFの酒のがたぶん美味い

    ソーマが酒造りの神
    →この場合は本編同様の代物であり、格だから、おそらくデメテル本人が作らないとそれと似たような格の酒は作れない(神技の酒造には、神技の農作物で対抗できるはず)
    ただこの場合は、ソーマとディオニュソスでそこまでの差はないか、たぶんソーマのが上になっちゃう

  • 160二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:21:53

    わからん

  • 161二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:38:07

    >>159

    ソーマはダンメモで、酒ではない飲料を神業で作っていたはず

    なので、酒限定じゃなく飲料系全般を司っているんじゃないだろうか?

    なので、範囲が広い分、酒限定をつかさどる神より劣るはあり得るんじゃないだろうか?

  • 162二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 19:55:33

    ギリシャ神話上では
    ディオニュソスはブドウ酒と豊穣、狂気の神

    インド神話の「ソーマ」は、神の飲料であると同時に、その飲料を神格化した神、あるいはその飲料の原料となる植物の名称でもある。
    原典通りならディオニュソスはブドウ酒の神でソーマは飲料を司る神

    というか原典通りの権能持ってたらディオニュソスはこっそり自分でブドウ育てられるんじゃね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:12:36

    ソーマファミリアはぶっちゃけリリを助ける脚本の被害者だと思うんだよね
    女の子を助けるためには悪役や悲劇、不幸が必要だからね
    神を基準にするなら生産か商売ファミリア以外にないでしょ

  • 164二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 20:58:14

    >>163

    初期のお金がなければ、ダンジョンで稼ぐのが手っ取り早いし、

    ダンジョン産の素材を使うことも考慮しているのなら、自分でとってこさせるのが費用が掛からないし

    そして、あくまで趣味で作っているだけだから、金のためにとかで作りたくないんだろう

  • 165二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:11:38

    >>163


    確かに

    すごい値段で売れるみたいだし、ロキみたいのスポンサーで捕まえとけば商売で全然いけるよね

    団長にそういうの得意なの置いておけば

    序盤の敵役だから仕方ないけど全体的に粗悪な悪役しかいないし……

  • 166二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:14:45

    確かソーマは市場に流れるのは失敗作だけで成功品は酒蔵に保管されてるんじゃなかったっけ
    ロキが神酒を売ってもらおうとソーマに直接交渉したらだが断るされたみたいなエピソードがあったし売り物にはしたくないんだろう

  • 167二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 21:58:03

    >>166

    団員のご褒美に上げようって感じだったわけだし、

    商売に使えるほど大量生産できるわけじゃないのでは?

    ソーマ一人で作っているんだし

  • 168二次元好きの匿名さん25/09/25(木) 22:16:35

    なんだかんだ、酒に溺れるこどもに嫌悪してたから市場に流すとやばいのはわかったと思う
    その点、神相手ならただの美味い酒だし
    ロキからいくら出しても買うでしょ

  • 169二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 06:52:43

    ワインからすると精霊に気付いても使える駒が少なすぎる

  • 170二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:51:02

    闇派閥は既にほぼ壊滅状態なのに
    よくもまああそこまで頭数増やしたわ
    自爆特攻してる奴とか畑から採れるのかな?ってくらいいるし

  • 171二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 07:57:29

    >>170

    それだけあの世界は不幸な奴がいっぱいいるって話でもある

    タナトスは親や子や配偶者を失った人に声をかけて来世での再会で釣って自爆兵を大量に加入させた訳だし

  • 172二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:28:01

    アストレアファミリア内だとアリーゼへの影響も大きそうなんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 08:41:39

    >>170

    そりゃ一回めちゃくちゃ有名になったからね

    アスレコ時点の闇派閥の売り文句ってオラリオに勝つ=迷宮の管理者になるっていうので、オラリオ内外の商人やらと結び付いたわけで


    タナトスの売り文句である、来世に愛する人と出会えるようにするは、こん時に一気に広まったんじゃねえかな


    たぶんアレクト、アパテーが生き残っていたら、強者もまだいたかもね

    不止のアレクトはおそらく恩恵を使って好きに振る舞ってもいいという特権かつ放任を与えるのが売り文句だろうし、不正のアパテーは王道と比べて代償はあるけど簡単に強くなれるのが売り文句だし

    アパテーは薬物やなんやらで擬似的に代償のある才覚を付与する組織と思えば、わりと魅力的には見える

  • 174二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 10:37:27

    才能の差が激しくて強者こそ正義ってなる世界で薬で擬似的に強くなれるのは魅力的だわな

  • 175二次元好きの匿名さん25/09/26(金) 11:03:39

    そういえばタナトスが幼女期アイズのこと勧誘してたけど
    恩恵の契約を奪えるのか、
    それとも雑兵として使い潰そうとしてたのか、
    あるいはロキファミリアを内側から嵌めさせてロキを送還させようとしてたのかどれだろうな

スレッドは9/26 21:03頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。