エアプ調整によって存在意義を消された男として

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:41:49

    多くの使い手が他キャラに乗り換えている

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:43:00

    笑ってしまう…深き夜に合わせてバッタはむしろ強化すべきだったなんて

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:16

    マジカル←隠者レディ使えよチンカス
    神秘棘鉄球←執行者でよくない?それさ

    終わり

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:44:24

    通常のヤツだけ見るなら妥当を超えた妥当だからエアプ調整ではないっスよね
    どちらかと言えば問題は深層遺物の専用効果がショボいことなのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:45:29

    >>4

    スキルデバフ効果付けたら怯みを没収されるの酷すぎて笑ってしまう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:47:06

    筋力生命持久爆上げで他全てが0になる遺物よこせ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:47:13

    普通の夜から存在意義を見出せなかったワシにはどうでもいいことっスね
    アーツも弱いし何が強みなのん?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:47:33

    まっ細かな事は気にしないでたまに会う無頼漢は滅茶苦茶頼りになる事が多いですから
    あっいま無頼漢が強いんじゃなくてこんな環境でも無頼漢みたいなチンカス使って戦える奴が強いだけって思ったでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:47:55

    発売前の評価に収まってハッピーハッピーヤンケ

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:48:30

    >>7

    普通の夜だといくらでもゴリ押せるからむしろ最強でしたよ

    強みはとにかく脳死で勝てる事…

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:48:48

    🐔と完全に評価が逆転してて笑ってしまう…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:49:25

    >>11

    お前は普通に強化されてんだから評価上がらないとおかしいんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:50:00

    野良で無頼漢スリーでの出撃は永遠にできなさそうなんだよね
    まっ守護者もなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:51:07

    ジャマイカンとしてお墨付きをいただいている

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:51:43

    >>10

    脳死というけどね スキルでボスの攻撃中断するのもけっこう重要な役割だったんだよね

    まっ深き夜ではもうできないんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:20

    ごり押しでどうにかできたことが強みだったんだから高難易度が実装されたらこうなるのはある意味当然だったんだよね
    ナーフなくてもそもそもきつそうだし問題は深夜遺物っスね

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:49

    肉を切らせてやねえ…骨すら残らんのもウマいで!

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:56

    まずゴミみたいなアーツを強化してくれよ
    効果中バフ範囲内にカット率上昇くらいあってもいいですよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:52:56

    いいから特大剣か槌出やすい付けてR2しとけってんだよゲス野郎

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:02

    バッタ弱体されてなくてもどっちにしろ深き夜は無理だったと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:53:43

    スキル勘違いしてるやつがけっこういるけど
    発動中に荼毘らないだけでダメージは普通に喰らうんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:54:02

    お言葉ですが初段強化6積みして両手R1しまくればアホみたいなdpsしてますよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:54:16

    無頼漢とお兄ちゃんはいっぺん狭間の地でも行って生まれなおしてくるべきだと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:54:22

    まあ気にしないで
    いざとなれば固定組んでトリプルマジカル無頼漢とかいうネタに走れるだけお兄ちゃんよりマシですから

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:54:36

    >>19

    得意武器が罰ゲームみたいなゴミモーションな無頼漢に悲しき現在…

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:54:40

    新スキルが実質デメリット効果ってなんなんだよゲス野郎

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:54:45

    お言葉ですが短距離走のアスリートに無理矢理マラソンやらせてもいい結果は出ませんよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:55:57

    >>22

    1段目強化と生命力とスキルクールタイムの遺物よこせ

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:56:06

    マジカル無頼漢ってなんだよ!?
    どうせ一発で荼毘に付すならこりゃあ火力がより出せる隠者でよいですね

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:57:10

    >>7

    "普通の夜から存在意義を見出せなかった"!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:57:21

    >>22

    底辺としてはアホみたいな数値でも人権組からしたら鼻くそほじりながら出せる数値なんだ…だから…すまない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:59:23

    >>31

    単発1000超えるしDPSで考えたら鼻くそほじりながらは無理です

    特化は流石に越えられないからバランス取れてるんだけどね

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:59:25

    (スキル使用時のコメント)

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:59:54

    深度4と5からは神秘上昇付けて状態異常戦士くらいしか出来ることないんスよねマジで
    まあそれするにしたって刺剣確率上昇付けた鉄の目執行者の方が強いからバランスは…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:00:55

    >>7

    いくらアーツが弱いっつっても怯みは取れるし

    二刀流バッタ擦れば火力も十分出るし体勢崩しまくるしスキルで耐久力もあるキャラの何が弱いと思ってたのか教えてくれよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:02:56

    >>33

    ワシはスキルでリゲイン回復出来るようになる調整が来ることを信じてるんや

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:03:57

    無頼漢と追跡者が大っぴらに愚弄していい扱いされ始めてて可哀想に思う反面…「でも使用者の何割かは無頼漢追跡者を引き合いに出して守護者愚弄してたよねパパ」という思いに駆られるっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:04:55

    通常夜じゃメチャクチャ強いからいいヤンケ
    向き不向きはあるんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:05:12

    >>31

    いや隠者で上振れた付帯での溜め星砕きでナメブタに1600くらいだったのに対して無頼漢は王騎士付きの特大引けて付帯も上振れた時はワンパン2000オーバー出せるから火力自体はマジであるのん


    でどうやってこの火力を出すために蛆虫ローリングで敵に近付き続けるんです?

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:06:21

    あれ?通常では無敵だった無頼漢のタフさは?

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:03

    >>39

    慣れてください

    それは呪いの言葉であった

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:06

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:36

    >>40

    1周目のキャラでカンストに乗り込むような物なんだ

    まともに殴り合えると思わない方がいい!

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:08:07

    >>37

    追跡者なんて物理盛って拳のR2しとけって思ったね

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:08:22

    無頼漢には致命的な弱点がある
    バッタ以外やることなくてシンプルにつまらないことや
    しかもアーツは意外と障害物として足場も視界も遮って利敵行為になりかねない…!

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:09:16

    >>37

    ほう守護者使いか・・・

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:09:39
  • 48二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:09:39

    >>32

    無頼漢大丈夫?無頼漢の方も特化を超えた特化なのは大前提だけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:00

    スキル発動中は死なないんだぜ
    性能的には死んでるこの男が…⁉

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:07

    >>47

    任意に深度を1段階下げる機能を追加

    ふぅん・・・2で頑張れということか

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:44

    初段連打が強いのは分かるねん 問題はやねその構成を実現する為の遺物ガチャハードルが高すぎるということやねん

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:54

    しかも無頼漢側も付帯が上振れ散らさないといけないってとこをわざわざ伏せてるあたり悲哀を感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:59

    別に全員が平等に辛いならまだ良いんだよ…問題は
    ただでさえ強い鉄の目スキルがなぜが強化されていることだ
    フロムはめちゃくちゃ近接が上手くてこんなもんで良いと思ってるのか深度5エアプなのかどっちなんだよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:13:00

    通常の夜で強いんだから深き夜ではカスでも良いじゃん←これ
    どういう理屈だよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:13:15

    >>48

    ああ引けるかどうかわからないスペルの特化と最悪初期武器強化でも恩恵が得られる一段目特化は安定感が違うから問題ない


    遺物厳選の難易度の事を言っている?ククク…

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:13:20

    >>48

    あぁ

    ぶっちゃけ他の遺物効果はいらないし耐久とスタミナ自体は盛る必要ないぐらい高いから問題ない

    そもそも初期武器から使える戦法だしな

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:16

    >>54

    通常の夜で強い鉄の目が更に強くなってるのに無頼漢追跡者は弱くてもええやんとか意味わかんないよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:53

    現実を直視すると悲しくなるから仕方ない本当に仕方ない

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:15:32

    >>51

    スタートラインに立つために他のキャラのゴール並みの厳選マラソンが必要なんだよね怖くない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:16:53

    深夜の話してるのに無意味の耐久誇り出すあたり相当キてると考えられる
    無頼漢過ぎて哀れだろ もう殺してやれ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:19:12

    >>35

    無頼漢が死んだ言われるのはアプデと深き夜でそこそこの攻撃力もタフさも圧倒的な体感崩しも全て奪われたからであって

    いくらアーツが微妙だからってそれ以外が十分に機能してた通常の夜でも存在意義が分からんとかいう意見謎過ぎるよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:19:16

    >>60

    お言葉ですが何食らってもワンパンされるかどうかは大きく違いますよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:19:47

    >>54

    レートがかかってる以上弱いキャラを弱いまま放置されたら使い手じゃなくても困るんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:20:27

    アーツガン回し戦法もイマイチなんだよね
    とにかく何もかもが向いてないんだ

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:21:32

    初段強化を6つつけてやねぇ
    リゲイン効果も必須でやねぇ
    最大HPアップも欲しくてやねぇ
    物理カット率か属性カット率がないと死ぬで!

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:23:12

    敵や武器の種類に得意不得意があるのはまあ分かるけど難易度によって大きく差が出るのを「向き不向き」で片づけようとするのは理解不能
    好きなキャラクターを選んで闘うゲームなんだから活躍度合いがなるべく均等になるに越したことはないよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:24:54

    >>52

    ウム…

    >>39で隠者も無頼漢も両方付帯上振れてるから同条件みたいに書いたけど魔術強化系の付帯と両手持ち強化の付帯は倍率が違うから強化系の付帯が引けたなかった場合隠者はそれでも1000オーバーは出せるけど無頼漢は単発600いかないくらいまで下がるんだよね


    ただ逆に言えば付帯モリモリに出来れば2000どころじゃ無いダメージをワンパンでぶん回し続ける怪物が出来上がるから初弾特化無頼漢がいたら両手持ち強化付帯を恵んでやって欲しいのん

    それに見合った活躍は見せてやりますよククク…

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:28:04

    これでキャラそのものを強化したら通常のが余計に無頼漢ゲー化するからどうでもいいんだよ
    問題はそのギャップを埋めるための深き夜専用遺物だろうにそれがカスだったことだ

    高難易度のしかもレート制のモードでしか使えない遺物にマジカル無頼漢みたいなお遊び系のやつ混ぜられてどう反応しろってんだよゲス野郎 お遊びが許される通常でやれよ
    しかも意外とスキル強化するやつは実質弱体化まである

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:28:57

    敵がアホみたいに高火力という高難度の深き夜と脳筋大振りゴリ押しおじさんというコンセプトが合ってないのは少し前までの守護者と重なるよねパパ
    むしろ割とやれる守護者に驚いていルと申します

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:36:17

    状態異常でなんとか食っていけてるくらいしか言う事がない執行者に空気な現在……

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:37:22

    >>70

    強いていうならアーツが咆哮回復アリでも被ダメ痛すぎるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:37:41

    深き夜の遺物ラインナップ…糞
    近接アタッカーが邪魔ゴミされるのが前から危惧されてたのに碌なフォローが入らなかったんや。

    なぁオトン フロムはちゃんとテストプレイしたんかな?

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:38:16

    >>72

    おそらく栗本×3で駆け抜けたのだと考えられる

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:38:50

    >>61

    アーツ"も"弱いし

    👆トントン

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:11

    スキルも食いしばりで深き夜でも決して弱く無いのん
    モーションがチンカスなのと火力が出ないのが問題だとは思うんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:21

    一応追跡者も魔術使いたくねーよでも執行者も守護者も操作独特で合わねーよって人に移動のスピード引き寄せ後インフレバカ力の一度の保険として第六感重宝されてるんだよね
    無頼漢はマジで無理です 深度3になってから一度も見てないですから

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:45:42

    意気揚々と赤番犬に勝負を挑み3落ちしてから祈祷を使い始めた野良無頼漢は麻薬ですね
    心が折れた感があって

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:54:43

    うーーっ 殺らせろ!! 今回の猿調整を担当した奴らを殺らせろ!!
    アニキ闇猿になりそうだ

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:19:24

    深き夜の無頼漢はスキルクールタイムを5秒くらいにしても許されそうだよねパパ
    最早あのスキルだけが強みなんだ依存が深まるんだ

    ◇スキルを弱体化させるこの遺物の目的は…?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:24:27

    元は最強クラスだったのに強化をもらえなくて高難易度についていきにくい環境になったのは可哀想と言えば可哀想なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:42:14

    近接組の深夜専用遺物効果はほんとなんなんスかね
    ハズレがあるのは良いけどアタリ無しはおかしいだろ下衆野郎

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:57:33

    遠距離職がダメージ出せるんだから近接職も良い武器拾えたらダメージ出せるようにしたらええやん…
    ワンパンが前衛後衛で同条件ならダメージの方も揃えなきゃ話になんねーよ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:04:02

    むしろ比較的安全な遠距離組より即死と隣り合わせの近接組の方が火力が出るべきだよねパパ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:06:50

    スキルデバフの怯み消失バグがなくなってデバフ倍率超強化すればCT軽減積みまくってスキル回転率特化にすればまだマシだったかもしれないね

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:07:50

    >>54

    通常も深き夜も最強の鉄の目がいるのでこの理屈は通らないんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:10:17

    >>83

    まあ近接の方がとまでは言わないけど完全にダメージとタゲ取りで分業しろって言うなら近接の耐久性とタゲの取りやすさは改善するべきなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:58:00

    ワンパン環境なのに第六感もハイガもダガー避けも弾きも長距離ステップもないとかハードすぎると言ってるんですよ先生
    せめてスキル中カット率上がるとかないんスかね

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:09:22

    >>83

    まあ魔術や祈祷はFPを消費するから通常攻撃よりは火力が出るのはそこまで不思議じゃないよねパパ

    特定種類の魔術や祈祷を強化する遺物もあるしな(ヌッ)


    ・・・戦技強化の遺物何処へ!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています