(大事な家族や仲間に囲まれて眠れるなんて俺は幸せ者だ…みんな…元気で長生きを…)

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 19:56:57

    やあ、おはよう

    よく眠れた?人生の終焉を迎えた今、どんな気分?

    体感時間からして、大体10年くらいかなあ?まだ現実じゃほとんど時間は経ってないんだよ

    凄いでしょう?俺の鬼血術、過去の出来事だけじゃなくて起こり得る未来すら見せるんだ

    お前自身の脳が持つ出生からの記憶・知識と細胞に刻まれた無数の年月の先祖の記憶

    それ以外にもお前の仲間の鬼狩り達や列車の人間達の脳内の情報も夢の材料として抽出し、果てはあの方を始めとして保存されている全ての鬼達の記憶も共有し、可能な限り遡って俺達が食った人間達の記憶も利用した

    相当膨大な量の情報が必要だからお前一人くらいにしか使えないけど物凄く精巧な夢だったでしょう?

    お前は過去に飛ばしても我に返ってくるからね…未来の夢を見せた方が都合がいいと思ったんだ

    まあほんとはもっと長生きして足止めしたかったんだけどね…10年か、早逝だね

    でも逆に10年も生き残ったとも言える…つまり夢の中の俺はお前を逃がしたかあるいは頸を斬られたって事?

    やっぱり試作の技だからか現実味に欠けるかな?俺は夢の内容は知らないけどどんな夢だった?

    少しは鬼を倒して強くなったかい?お前は最後どんな終わりを迎えたの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:00:43

    無惨の大敵である日の呼吸使いの超速レベリングやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:01:43

    炭治郎、色んな意味で泣き崩れそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:04:40

    (あれえ…おかしいな。こいつこんな強かったかな?いくら夢での経験が蓄積されるとは言えただのガキがたった10年で柱みたいに強くなれるの?…うん?何だあの紋様?あんな痣あったかな?何か殺気みたいなのも感じないし、夢の中で何があった?)

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:06:00

    猗窩座との戦いが無限列車で最終決戦となってしまう…

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:06:09

    ちょっと強めの剣士が一瞬で準柱レベルになった…

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:06:10

    >>3

    煉獄さんを始め大事な仲間が死なずに済むかも知れない

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:07:35

    無限城での被害を減らさないといけないという使命感で合間合間の時間で他の隊士の特訓指導するようになり始めそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:08:25

    >>4

    鬼になって長い時間を生きてるせいで少年から大人になるまでの十年がどれだけ濃いか忘れたのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:08:58

    男子3日会わざれば刮目せよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:52

    炭治郎以外の人間は食えてるのかなこの魘夢
    食えてたら良いけど食えてなかったら流石に戦犯としか言いようがない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:46

    10年分胡蝶の夢ハードモード見せといて驚いてんじゃねえ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:13:54

    竈門少年!!どうやら俺は鬼の術で眠っていたらしい!!柱として不甲斐なし!!
    手短に話す!俺は後方の車両を……何だ竈門少年!!泣いてる場合じゃないぞ!!
    隊士たる者容易く涙を流すべきじゃない!!
    ん?何?絶対勝って生き残りましょう?当然だ!!
    必ず鬼の頸を斬って生還しよう!!ここにいる者は誰も死なせない!!

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:14:24

    流石に地道な努力抜きでいきなり強くなることはできない作品なので劇的には強くならないが
    夢の中で夢見て日の呼吸の型見れたのと透き通る世界の入り方ゲットしたのデカすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:15:50

    これ炭治郎の強さより無惨に関する数々の情報知れたのが1番の収穫じゃね

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:16:04

    この時点だと猗窩座戦に紛れ込むこと自体は普通に危険だけど透き通る世界で流れみえること自体は普通にアドよね。+痣と日の呼吸だけだとどこまで追い縋れるのかな

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:16:26

    >>15

    それをどうやって信じてもらうのか、そこが問題だ

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:22:13

    杏寿郎!!それに炭治郎!!!俺は今日という日を僥倖に思う!!!
    まさかこれ程の強者二人と相まみえる事ができようとは!!!
    杏寿郎!!凄まじく練り上げられた闘気だ!!炎の柱として相応しい実力がある!!
    炭治郎!!お前は本当にそれで柱ではないのか!?お前程至高の領域に近い鬼狩りを見た事がない!!
    俺はなんと幸福なんだ!!鬼になろう二人共!!!俺と共に誰よりも強くなろう!!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:34:03

    なんかカナヲと顔合わせた時にちょっと気まずくなりそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:34:15

    柱になるに早くて2年だいたい5年のとこその倍も眠らせてたらそりゃダメでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:34:30

    至高の領域・日の呼吸・赫刀炭治郎に煉獄さんいたら猗窩座倒せるのでは?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:36:53

    >>21

    技術は理解出来ても上弦連戦や柱稽古とか経験してない分身体がついていかないかもしれない

    半端に原作より強くなってると逆に猗窩座が本気で殺しにくるからヤバい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:37:12

    >>18

    本来の無限列車編の5倍くらい狂喜乱舞してる猗窩座

    めっさ楽しそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:40:05

    無我の境地に至ることができても身体が出来上がってないから夜明けの逃亡まで時間稼いで煉獄さんに致命傷負わせないように出来るかどうかが関の山でしょうね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:40:52

    夜明け前に「次相まみえたら必ず鬼になってもらうぞ!また会おう炭治郎、杏寿郎!」
    みたいなテンションのまま帰って本気で怒られる猗窩座

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:41:20

    >>21

    炭治郎が日の呼吸を「極めて」それが体に馴染んでいればともかく、無限列車時点の鍛え具合でそこまでは無理じゃね?

    煉獄さん痣も出てないし、日輪刀はまだ鋼鐡塚さん作だから負荷に耐えられるかわからんし


    二人ともいずれ完治する負傷具合で、猗窩座が楽しんでいるうちに夜明けが来てくれれば御の字かな

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:26

    >>26

    うむ。

    煉獄さん生存だけで金星を超えた大金星やな

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:04:43

    >>26

    本編でも炭治郎の日の呼吸習熟度は使い熟すの手前なんだよね

    肉体もまだまだ日の呼吸に耐えられない段階だから猗窩座と戦うのは厳しいと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:11:57

    >>6

    マジレスすると鍛錬しないと体の方がならないのでセーフ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:39:49

    と言うか一瞬でなんとか妹は元に戻せるけど沢山仲間が死にます自分も早死に確定ですって未来に折り合い付けれるのやっぱすげえなこいつ

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:44:03

    これ各柱と会う度に泣いてしまうんでは?

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:46:19

    無惨を倒したのが夢オチだった妄想は自分もしたことあるしこういうシチュ結構好みなんだ…なのにどうして強くなってるの!?
    そして魘夢はその高度なシュミレート能力を別のことに使え

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:50:46

    >>32

    無理だよ

    だって人間時代から病人に治ったとぬか喜びさせるくらい、嫌がらせが趣味なんだから

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:50:47

    夢を見せてくる鬼がこれこれこうゆうことをしてきました、絶対ではありませんが情報源としては一定の信頼がおけると思いますって説明した上で上弦の鬼に関する情報出して、遊廓戦でどれくらい合ってるか確かめられたら確度確かめられる感じかな

    これは鬼柱といっていい活躍

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:03

    致命的なところで誤りを混ぜていると言ってくれ魘夢
    そうじゃなければただ情報流しただけだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:54:20

    >>18

    引くほどテンションぶち上がってる……

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:59:52

    >>32

    炭治郎覚醒ルートもいいけど起きた時には画像のような状態(食われてる途中)になっててそのまま無念のまま喰われていくってルートも見たい

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:02:17

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:10:25

    >>17

    炭治郎「下弦の鬼に未来の夢を見せられて、それで夢で見た通りに上弦の参が来たんです!他にも夢で見た通りにヒノカミ神楽に水の呼吸を混ぜたら楽に技を出せるようになりましたし、透き通る世界にも入れたんです!」


    杏寿郎「うむ!にわかには信じがたいが竈門少年の実力が急に異常に上がったのは事実!ここはお館様にご報告し判断を仰ぐべきだろう!鵜呑みにはできないが本当に未来のことが分かったのならスゴいことだ!」


    これでイケるやろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:10:53

    >>25

    「耳飾りをつけた鬼狩りは?」

    「いました!日の呼吸とかいうのを使ってて強かったです!」

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:11:59

    >>40

    げ ん こ つ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:14:40

    腹パン貫通さえ日の呼吸で迎撃出来れば生還できそうだしなぁ夜明け近いし

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:15:05

    >>40

    「日の呼吸!? 浅草では水の呼吸を使っていたが…」

    これ黒死牟派遣されちゃう

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:17:45

    >>43

    累のときも妓夫太郎のときもガッツリ日の呼吸使ったのに黒死牟派遣されてないから大丈夫やろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:20:33

    日の呼吸は嫌いだけど、使い手が縁壱級じゃなきゃ別に逃げないだろうし
    猗窩座倒したってんなら黒死牟来るだろうけど夜明け近くて撤退だし
    ついでに累は倒せてないし妓夫太郎は日の呼吸のせいで負けたより堕姫が足引っ張って負けたって思ってるだろう
    次の刀鍛冶編は太陽克服でもう炭治郎くらいの使い手はどうでも良くなってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:00:11

    お前この前派手に裁判掛けられてた鬼の妹がいるっていう…
    …は?ご無沙汰してます?奥さん三人共もお元気ですかって?
    いや…何でそんな馴れ馴れしいんだ
    しかも何で嫁の事知ってんだお前気持ち悪いな…
    ちょ…派手に泣くな本当に何なんだお前…

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:33:10

    >>21

    まかり間違って首斬れちゃうと無惨と同じ日光以外で殺せない鬼になる可能性が高い

    本編で回避できたの偶然+炭治郎はあれが必要なフラグだと理解してる訳じゃないし


    あと青銀乱残光打たれると普通に死にそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:48:01

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:59:53

    無限列車後に色々しった上で相手からの信頼度も加味して未来を変えられるの
    水柱にとっとと水柱自覚を持たせることくらいだからなぁ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:10:47

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:15:20

    確か過去の記憶でヒノカミカグラ→日の呼吸の細部修正はしていたはずだけど、ループコンボしないならそこまで重要ではないだろうからな
    透き通る世界習得はデカいとは思うが肉体がついていかない

    とりあえず第一目標は誰も欠損なしで日の出まで持ち堪える事か

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:20:00

    >>49

    炭治郎がヒノカミ神楽に水の呼吸混ぜれば長時間使えるってのを知るだけでも妓夫太郎戦の柱とセットなら上弦ともソコソコ戦えるくらいの実力になれるだろうから猗窩座戦で太陽が出るまで時間稼いで煉獄さんの戦死を阻止できる公算が高いし

    その後も未来知識で鍛錬してれば妓夫太郎戦でも派手柱の負傷引退阻止できるかもしれない

    そうして未来の夢と現実の一致度が高いことが確認されれば炭治郎が夢で知った痣や赫刀の発動条件だって前倒しで柱たちに共有されるだろう

    こういう細かい戦力アップを重ねていけば無限城での最終決戦において鬼殺隊にとってかなり有利に働いてくる

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:29:41

    兄弟子以外じゃ信頼を得るイベントや成長の余地とか慎重に考えないとな
    後はお館様と珠世さんか

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:37:24

    「善逸。物語は書くなよ」
    「えっ何急に」

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:58:00

    >>52

    炭治郎は無限列車時点だと「割って入るとかえって煉獄さんの邪魔になる」レベルの身体能力しかないぞ

    柱稽古でやっと柱同士の戦いが見えると喜んでなかったっけ

    無限城時点ですらスケスケで猗窩座の動きが見えても体がついて行かずに被弾するんだし

    鍛錬が足りてないからこの時点で「上弦ともソコソコ戦える」ってのは過大評価で、上に出てる通り煉獄さん生存だけで大金星じゃね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:06:57

    >>13

    >>46

    そりゃ自分たちを守りぬいて死んだ恩人たちが生きてるんだから泣いちゃうよ

    今度は死なせないという決意を胸に

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:09:03

    とはいえ身体が夢の経験に付いて行ってないまま猗窩座遭遇といういきなりの危機を(身体が無理なので時間稼ぎなどで)乗り切れば
    正しい動きやそのために必要な鍛錬も(無駄を削ぎ落として自身の血流や筋肉の動きにのみ集中出来る)スケスケを使って効率的に出来るだろうし修行の方向性が見えてるというだけでも最終的には差が出るとは思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:11:25

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:12:16

    修行の方法が「一晩中ヒノカミ神楽を舞い続ける」にシフトしそうだよね
    最終的な十三の型は延々と続けることなんだし、その過程でスケスケにも入れる
    本編だと負傷ダメージと酸欠とか色々重なってはいるけど一周させるのも一苦労みたいだったし

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:14:34

    >>55

    >>上に出てる通り煉獄さん生存だけで大金星じゃね

    ?そう書いているじゃん

    太陽が出るまで時間を稼いで煉獄さんの戦死を阻止できるかもって

    俺が言ってるの妓夫太郎戦くらいのタイマンじゃ話にならないけど柱とセットなら戦えるくらいの、ようは無限列車の次の遊郭編くらいの実力なら水の呼吸まじりの日の呼吸と透き通る世界込みならレベルアップできるだろうってことだよ?

    ああ、ごめん透き通る世界は抜けてたか

    猗窩座来たときうっすら空が明るくなり始めたくらいの時間帯だし夜明けまで時間稼ぐくらいできるっしょ

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:15:33

    スケスケで無駄な動きを無くせるってのも相当な強化のはずだけど、この時点だと痣も無いから強さは無限城の時の足元にも及ばないという
    まぁ中途半端に強くても猗窩座に本気を出させるだけだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:18:53

    一発防ぐくらいなら偶然扱いしてくれんじゃないかな
    無限城猗窩座戦での冨岡さんへの腹パンを腕切って貫通防いだみたいに、その一撃だけって集中すれば時間切れに持ち込めそうじゃない?
    無限列車時点の炭治郎の身体能力だと切れても刀折れそうだし一発でへばるだろうが、致命傷逃れた煉獄さんなら夜明けまで粘れると思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:23:25

    まあこの頃の身体能力がまだ弱い以上
    弱者と舐められてる=警戒が薄いのと無我の境地で羅針狂わせを利用して煉獄さんの致命傷だけは防ぐ番狂せしか期待できないしそれで十分だろう

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:27:25

    透き通る世界は病気で弱ってた炭十郎が入れてたから肉体の強さは関係なく必要な感覚と不必要な感覚のオン・オフの切り替えの(変な表現だが)感覚を掴むことが大切みたいだから透き通る世界に入る感覚を覚えた炭治郎なら無限列車編の頃の肉体でも入れると思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:29:44

    スケスケは入れたとして、無限城で遭遇した時に「腕を切れなきゃ首だって切れない」ってモノローグがあるので無限列車時点で猗窩座の腕切るのは実力が足りてないんだと思う
    ただ一撃だけに賭けて致命傷だけ防ぐとかならスケスケ効果で出来ていいと思うがそこで戦闘不能じゃないかな

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:40:26

    >>62

    いや、猗窩座は炭治郎が苦し紛れにぶん投げた刀が貫通したから上弦の中じゃ肉体の強度そのものはそんな高くないぞ

    刀も技の精度が高ければ折れにくくなるし、炭十郎が寝たきりに近い病身で人食い熊の頸をアッサリ落としたように透き通る世界はスケスケで世界が見えるだけじゃなくて技の精度を格段に上げる効果がある

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:44:46

    肉切れても骨切れないんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:46:01

    そもそも基本的に猗窩座は首ならともかく腕くらいなら斬られるのを防がないからなあ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:50:07

    >>67

    物を斬るのは筋力も大切だが技の精度も大切だぞ

    水の呼吸じゃ切れなかった累の糸や魘夢の頸もヒノカミ神楽なら斬れただろう?

    筋力が上がったわけじゃないのに

    痣による筋力向上の代わりに透き通る世界による技の精度向上があればイケると思う

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:51:02

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:04:35

    >>70

    猗窩座が襲来してから夜明けまで長く見積もって一時間程度

    炭十郎が病身で一晩中楽にヒノカミ神楽舞えてたから無惨相手ならともかく猗窩座相手に一時間くらいならたぶん透き通る世界なら持つ

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:04:53

    >>56

    派手柱は死んでない定期

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:08:28

    おそらく無限列車時点で煉獄さんも痣に感染する
    ついに炎の呼吸の痣が見れるのか

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:07:32

    煉獄さんが生存すると継子にして貰えるのが地味に美味しい

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:09:31

    肉体としては無限列車編だから無限城ほど猗窩座に対抗できないのがちょうどいい塩梅になってるな

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:09:32

    お館様が認めたとはいえ鬼連れの隊士を「継子になるといい!面倒を見てやろう!」ってよく考えたらなかなかにぶっ飛んでるな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:01:27

    >>39

    杏寿郎「透き通る世界か!確かにあのときの竈門少年の剣技は戦慄するほど洗練されていた!呼吸を極めた最果てにそのような世界があるとは!よもやよもやだ!俺も柱として必ずやその世界に入らねばな!心が燃える!」


    炭治郎「はい!杏寿郎さんなら絶対できます!」

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:16:17

    >>74

    炭治郎は水柱になるんだが?

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:24:23

    >>56

    何で皆派手柱殺したがるんだ…生き残っただろ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:25:17

    京極屋の蕨姫花魁が上弦の陸だがそいつを倒しても真の上弦の陸が出てくるから2人同時に頸を切らないといけない?

    ……何言ってんだお前

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:29:57

    杏寿郎、お前は順当に強い!!
    経験に裏打ちされた剣技、体躯何をとっても至高の領域に限りなく近い!!

    だがそこの耳飾りの餓鬼、お前はなんだ!!?
    俺の技を見てきたかのように対応している!!
    だがお前の体が追いついていない、チグハグだな!!
    書物を読んで知識をつけただけに見えるぞ!!

  • 82二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:35:44

    >>78

    めんどくさい兄弟子を長男はすぐ(四日で)なんとかするからドンマイ

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:03:43

    >>80

    鬼の血鬼術で未来を見た…ねぇ…

    派手に胡散臭ぇな

    特に鬼の血鬼術によってってのが胡散臭さが爆発してるぜ

    まぁ、京極屋は嫁の一人が調べてた店だからダメ元で調べてみるか

    調べる順番変えるくらい手間でもねぇし


    〜数日後〜

    おいおい、どうなってんだこりゃあ

    何もかも竈門が言った通りになってるじゃねぇか

    本当に鬼が竈門に未来を見せたってのか?

    ド派手にしくじった鬼がいたもんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:06:57

    >>81

    う〜んやっぱり>>18の方が面白いわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:47:25

    >>83

    俺はまだ信じないぞ

    竈門炭治郎が鬼の術で未来を知ってその通りに動いたら本当に上弦の陸がいたと?

    だから俺に前もって救援の烏を送る事ができて大きな負傷もなく討伐できたと?

    信じない信じないそんな鬼血術など聞いた事もない

    俺が早く駆けつけられたのは偶々だ

    遅かったら腕と目玉を失っていた?何だその弱気は?

    陸程度にそんな負傷は許さない

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:09:15

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:11:38

    >>86

    何に対してのすいませんなのかわからんが

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:25:25

    はァ?なん……なんだよテメェ…急に泣きやがって…。キショ…。
    話…?上弦と戦う事になるゥ?……はァ?なんでそれを俺に言ったんだよ…。てか根拠はァ?
    敵の血気術…?俺が「鬼喰い」で役に立った…?テメェ、なんでそれ知って……っ!!?
    キショ…もうでてけよ…。…気味悪い…。

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:42:02

    >>88

    マジで出やがった!上弦!!

    血鬼術までまんまだ!

    だったらアイツの言う通りどこかにちっせぇ本体がいるってのか!?

    クソ!こんな強い分身どもの相手をしながら探せってのか!?

    あ、甘露寺さん!?アイツの予言を警戒して少し長めに逗留してた!?

    分身はこっちが相手をするから本体を探せ!?

    …お願いします!

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:44:55

    >>81

    猗窩座そんな説教臭くないだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:45:47

    やった予言の通りに全部進んでるぞ!全員生き残って無惨に勝つんだって調子に乗ってたら最後の最後で予言通りに行かなくなって敗北しそう

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:46:46

    >>91

    それ面白いか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:47:09

    なんかバッドエンド行けば面白いと思ってる奴いないか

  • 94二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:50:40

    ワニはキャラクターが死ぬ展開でもその後に続く、そのキャラクターの死が生き残ったキャラクターに生き続ける物語を書く

    凡人は面白くもなんともない胸糞なだけの独りよがりなだけの物語を書く

  • 95二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:51:34

    あにまんって、曇らせや劣情に偽装すれば手軽にキャラヘイトできて楽だと思っている人が多数生息してるからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:54:08

    炭治郎をザコにナーフしようとしたけど論破されて失敗したから腹いせにスレをバッドエンドにしようとしてるんだろ
    みっともない

  • 97二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:41:32

    このレスは削除されています

  • 98二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:44:25

    >>97

    これまでの経緯から竈門炭治郎様が下弦の鬼に見せられたという夢は高い精度で未来を予知していることは疑いようがありません。罠…ということはないでしょう。罠の代償としては上弦の鬼3体は重すぎます。しかし、だからと言って竈門様の話す予知を鵜呑みにすることはできません


    わずかではありますが罠である危険性が残っていることと、恐らくはあくまで下弦の鬼の血鬼術は高い精度で未来を予測しているだけでこれからも的中する保証がないこと、そもそもこれまでに予知した未来をだいぶ変えてしまっているから、ですね


    しかし、竈門少年が話した痣!赫刀!透き通る世界!これらが実在することは他ならぬ竈門少年が証明している!これらの奥義を我ら柱が習得できれば絶大な戦力となるだろう!


    予知で知ることのできる内容は知識とこれから起こること、未来に大別できる。未来の方はもう派手に弄っちまったから当てにならないが、上弦の鬼や鬼舞辻無惨の血鬼術などの知識の方は参考程度に覚えておくべきだな。竈門の予知でこの知識が外れたことはねえ


    だが、その知識も抜けが多い

    上弦の壱は裏切り者の隊士、上弦の弐は氷の血鬼術を使う、この程度ではないか


    玄弥が死ぬってのはどういうことだぁ…?その癖俺が生き残るだとぉ…?ふざけてやがるなぁ…!


    (他の柱が死んで俺のような柱どころか隊士にすら相応しくない者が生き残るなどあり得ない。未来の俺はどれだけ我が身が惜しかったのか。腸が煮えくり返る)同感だ

  • 99二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:45:31

    画像の貼りミスしたので再投稿

  • 100二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:56:45

    未来の不死川は月の呼吸のアホみたいな攻撃判定については話さなかったのかな

  • 101二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:13:40

    >>83

    >>ド派手にしくじった鬼がいたもんだ

    本当にね

    本人的にはちょっと足止めついでにおちょくってやろう、ついでに試作の技試してみようだったのにやらかしが酷すぎる

    無惨に知られたらブチ切れられたからあそこで倒されて良かったな

    いやアイツならそっちの方がご褒美だったか?

  • 102二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:13

    >>100

    回顧録めいたもの作ってたの善逸くらいだし本編後では戦いが終わった以上そんなに振り返りはしなかったんじゃないかな

  • 103二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:17:31

    >>101

    この場合無惨様なら何らかの形で血を没収してから琵琶女あたりに食わせてそう

  • 104二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:18:38

    なんだかんだ上弦二人と鳴女の詳細が曖昧な分そこまでアド取れてるわけじゃないのか。その辺は柱達の戦力増強に期待するしかないの辛いな

  • 105二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:19:41

    >>73

    感染w

    痣ウイルスか

  • 106二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:21:14

    >>104

    「上弦の参は首を切っても死ななくてぶん殴ったら自殺しました」


    後々 会敵した柱がやけくそでぶん殴るも特に効果がない

  • 107二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:21:25

    >>100

    差し入れするときもこっそり忍び足でやる人が最愛の弟が死んだときのことを事細かに話すとは思えなかったんで…

  • 108二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:24:39

    >>106

    柱がそんなバカなわけないし炭治郎だってそんな雑な説明するわけないだろう

  • 109二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:26:01

    雑な失敗ルート作ろうとしてる奴って同一人物なんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:31:08

    >>108

    そんなバカなわけないって言うけど実際に首を切っても死ななかったら他の手段って毒か陽光くらいだろうし

    試す価値はある、というより他に出来ることがないんじゃないか?

    さすがに有効そうな手を持ってなくてこの情報があったら試してみるのは自然だと思うが

  • 111二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:32:32

    炭治郎が寿命で死ぬ所で夢から覚めてるなら伊之助とカナヲと話してるだろうし童磨の情報はもっと知ってていいと思うが

  • 112二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:39:33

    >>110

    お前原作読んでないな?

    黒死牟が首を再生したとき風柱と岩柱が身体が消滅しきるまで攻撃し続けただろうが

    首再生された→ヤケクソで殴るなんて短絡的な判断せずにできることやり続けるのが柱だよ

    殴ったら錯乱して自殺したなんて原因もわからない不確かなことに縋るようなことしねぇよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:40:28

    >>108

    炭次郎の説明は雑になると思われる

    とはいえそれを鵜呑みにして鬼の前で隙晒すような柱こそいないだろうな

  • 114二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:40:47

    >>111

    伊之助が上手いこと説明できるとは思えないし、カナヲも最愛の姉殺した不愉快なやつのこともう鬼と戦うこともないのに話すかなぁ?って思ったので

  • 115二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:42:29

    少なくても氷粉末の被弾ダメ抑えれるだけでもしのぶさんの延命できないかな…それでも毒してそうだなぁ

  • 116二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:46:11

    >>113

    炭治郎は説明が下手で擬音まみれになるだけで炭治郎なりに丁寧に説明しようとはしてるよ

    逆に聞くけど「首再生されかけましたけど殴ったらなんか自殺しました!」なんて説明を炭治郎がすると思うかい?

    「なぜだかわからないけど感謝するような匂いがした後、自分を攻撃し始め、どこか行こうとした後そのまま消滅しました」くらい付け加えるよ

    柱も「なぜなのかわからないが炭治郎の行動が人間だったときの記憶を呼び覚ましたのだろう。理由が明確にわからない以上、自分たちが上弦の参と相対したときは首を再生されても良いように首を斬ったあとも攻撃し続けて再生を邪魔するか」くらいのことは考える

  • 117二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:47:48

    >>112

    攻撃し続けても倒せず完全に再生された場合は?

    それで仕切り直しになったらそれこそ一度ダメだった手段を永遠に繰り返すとは限らないだろう

    限定的な条件の前例一つでそこまで攻撃的な発言をするのは良くないよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:52:12

    日の呼吸は病弱でも呼吸の仕方覚えたら疲れなくなるし身体が強くならなくてもやばい

  • 119二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:52:25

    >>117

    そうなったらそれこそぶん殴ったところで自殺するわけないだろう

    お前のは屁理屈の揚げ足取りというのだ

  • 120二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:52:56

    >>114

    不愉快な奴について話すというか普通に胡蝶は皆と接点あってお世話になった人なんだから姉さんのおかげで倒せたみたいな話はするんじゃないかな?逆にそんな氷の血鬼術使うって情報だけピンポイントで話すなんてことある?

    あと透き通る世界のヒント得る為に思い出した伊之助との会話見る限り思ってるより説明下手じゃない

  • 121二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:59:27

    >>119

    作中人物目線で分からない情報が多いんだから成功報告の上がってる手段を使うのはあり得ると思う

    「手段が尽きたときにダメ元で試す」という行動に君は違和感を感じる。俺は感じない。

    この話はこれでおしまいにしよう。水掛け論にしかならないと思う。

  • 122二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:59:39

    >>120

    ああ、ごめん、自分が話さないだろうって言ったのは童磨の血鬼術の方だよ

    しのぶが毒で弱らせたところをカナヲと伊之助が倒したっていうのは>>98で言う未来、出来事のカテゴリーで

    カナヲは童磨の血鬼術を事細かに説明しないだろうし、伊之助も「氷をビュービュー吹いてきやがった!」ってくらいしか説明しないだろうなぁ

    って意味

  • 123二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:00:38

    令和の世になっても子孫が産屋敷に神楽奉納しに行ってるらしいけど本編後の炭次郎ってヒノカミ神楽一晩中舞えるようになるまで納めたんかな

  • 124二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:22:44

    >>123

    ヒノカミ神楽は竈門一族の縁壱への感謝の証でもあるから本編後の炭治郎ならそれこそ「縁壱さんのお陰で無惨に勝てました!ありがとうございます!」って周りが止めても舞おうとすると思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:33:01

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:47:07

    >>125

    逆に聞くけど柱が首を完全に再生させた上弦を前にして「炭治郎が言ってたからぶん殴ったら自殺するだろう」なんて考えると思うか?

    どう考えても殴ったから自殺したんじゃなくて殴ること含めて複数の要因が絡んだ結果錯乱するなり人間性を取り戻すなりして自分を攻撃したのだろうと考えるよ

    そしてその殴る以外の要因がわからない以上予知の炭治郎の真似しても無意味に隙を晒すだけ

    それなら黒死牟にやったように消滅するまで攻撃し続けるのみ

    それが柱の思考

    >>117は限定的な~とか言ってたけどそれこそ黒死牟のときだって攻撃し続ければ消滅する保証があったわけじゃない

    それでも勝つためにできることをし続けるのが柱の覚悟

    もっと言うならヤケクソでも不確かな炭治郎の予知を当てにするような思考放棄を柱はしないだろうってこと

  • 127二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:07:30

    >>124

    たしかにそうか

    それなら夢の中の仮想とはいえ無駄を無くした舞の経験値有りだと倒すまで行かずとも簡単には殺されない程度の練度で日の気球扱えそうかな

  • 128二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:22:37

    今すぐなんとかなる点は上弦の陸と兄弟子のストーカーセラピーだけか?
    まあ、上弦の血で珠世さんの薬の開発も早まるし、タンクが数ヶ月早めに気合い入れたらそれもそれでいいか

  • 129二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:35:17

    >>128

    義勇さん柱として多忙だからセラピーするにしても会う機会が少ないのがなぁ

    炭治郎もデリケートな話題だと分かってるから手紙じゃなくて直接会って話そうとするだろうし

  • 130二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:43:44

    >>129

    一方で長男が一番頼りにしたいのも夢の中で一度見送った兄弟子かも、精神的にも

    なんかここの義勇、変に期待されて原作より困っちゃいそう…実際弟弟子にちょろいからなおさら

  • 131二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:59:49

    無イチローセラピーはこの場合どうなるんやろな

  • 132二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:01:05

    無一郎が記憶取り戻したのは玉壺と戦ったからというのもあるしな

  • 133二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:11:28

    >>47

    無限列車ならなったところで太陽で焼けるから大丈夫

  • 134二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:22:15

    >>132

    玉壺と戦うきっかけになった小鉄君レスキューが炭治郎の言葉からきてるけどそこんとこ再現されるかな

  • 135二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:23:20

    お館様と珠世さんは多分信じてくれる、もちろんかまぼこ隊も
    義勇と鱗滝はすでに命を懸けてる味方
    特殊なイベントなくても甘露寺と普通に仲良くできそう
    煉獄も無限列車で仲間になった(その後効力してもらったストーカー行為にちょっと引いたが、水の奴らは皆変わってるなで済んだ)
    宇髄さんや悲鳴嶼辺りが素直に接してやれば徐々にらしく答えてくれる
    他は…うん、めんどくさい

  • 136二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:27:25

    これは戦犯が無惨からえんむに切り替わるな…

  • 137二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 00:25:50

    >>136

    その魘夢を鬼にしたのも…

  • 138二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:47:48

    >>118

    それ日の呼吸じゃなくて透き通る世界の効果

  • 139二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:51:32

    >>121

    今さらになって大前提を思い出した

    正しい正しくないの水掛け論以前にお前「柱がヤケクソとはいえぶん殴ったら自殺するだろうと思ってぶん殴ったけど案の定失敗しました」なんて展開が面白いと本気で思ってんの????

  • 140二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:55:36

    とりあえずできるだけ皆にスケスケを教えよう、少しだけでも痣がいらなくなるように
    その代償をもう夢の中で見たからね、水と風に別の意味でポロポロとなる

  • 141二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 03:07:21

    夢の中で家族に囲まれて長生きした派手が痣出したらすごいしょんぼりする説
    もう生まれることのない子供たちを思い出しながら

  • 142二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:15:55

    晩年の炭パパ郎がやれてたしスケスケワールドは肉体強度が追いついてなくても精神が至ってたら入れるヤツでいいんだよな

  • 143二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:34:24

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 16:54:16

    有利になりそうだけど下手すると禰豆子が太陽克服しなくて無惨がガン逃げ引きこもりになって積みになる可能性もあるからやっぱり難易度激高は変わらない

  • 145二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:31:30

    >>144

    >>無惨がガン逃げ引きこもりになって積み

    それはない

    何故なら透き通る世界と痣、赫刀をガン積みしても柱も炭治郎も単体で無惨を殺せるとこまでは行けないから

  • 146二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:21

    >>145

    >>144は太陽克服しない可能性についても言及してるから(そんな可能性有るのかわからんけど)もしそうなったら無惨様が出てくる理由が産屋敷殺ししかないしその場合ちょっと厄介に見える当代の鬼狩りが寿命迎えるまで自分自身では出張らない可能性はあるかもしれない

    あくまでも太陽克服が無かったとしたらの話だけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:06:43

    >>146

    それ今までと何も変わらなくね?

    無惨が自分から鬼殺隊の前に姿現したことなんて産屋敷ボンバーのときだけだぞ

  • 148二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:26:08

    >>146

    原作見るに無惨はもしも柱9人全員プラス炭治郎が透き通る世界、赫刀、痣をガン積みしてたとしても珠世の毒による弱体化がなければ普通に返り討ちにできるだろうから柱が厄介だから自分で動こうとしないってのはないと思う

    あと無惨がお館様のところに来たのは禰豆子ゲットするためじゃなくて死期を悟ったお館様が敢えて居場所バラしたことで鬼殺隊に腹立ててた無惨が腹いせのためにお館様ぶっ殺そうとノコノコ誘い出されたのが理由だから鬼の活動休止期間がなくて柱稽古ができないなどの弊害は発生するだろうけど最終戦決戦事態は禰豆子が太陽を克服しなくても普通にあの時期に発生したと思うよ

  • 149二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:37:34

    決めつけが酷くて話広げさせないのがいるな
    面白そうなスレだと思ったのに

  • 150二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:47:07

    >>149

    雑にバッドルートにしようとすることが話を広げることだって?

  • 151二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:58:48

    体が追いつかず煉獄死亡とか、ちゃんと考えて上手く回せば後のモチベになるぎりぎりの線だけど
    意味不明に「まったく原作通りじゃないと無惨が引きこむ」で始まる前から済ませるって、なんでIFスレに来てる?となる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています