ラオモト=チバ…?そんな大したもんじゃないでしょ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:03:07

    親が偉大なだけのガキッなんて…

    はひーっなんですかこれはァ ソンケイだァ内なるソンケイが計り知れないですゥ

    12歳のガキッの色気と貫禄じゃないんだよね実際スゴくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:06:32

    やらせ…
    勃起不全
    ソンケイには勝てぬか…

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:09:52

    チバ=サンすげぇ…
    龍256のどのヤクザよりも絵図理解してたし…
    非ニンジャで強キャラってのはそそられるよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:54

    ワイルドハント=サンを一喝するところ…神
    七光りでない確かな風格を感じるんや

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:19:28

    オヤブンは確かなんだけど新生ソウカイヤは肝心の戦力があまり厚くないのが惜しいんだなァ

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:25:26

    >>5  4部

    うーんAoMはインフレを越えたインフレ環境だから仕方ない本当に仕方ない

    ハッキリ言ってリアルニンジャ勢力がどいつもこいつも強すぎるから新シックスゲイツがそこまで脱落してないのは奇跡なんだ

    あのベルゼブブ=サンですらケイムショの配下その1でしかないんだ天井連中のヤバさがよくわかるんだ

    まっあのエピで命燃やして意地を示したインシネレイトがカッコよかったから釣り合いはとれてるんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:09:05

    AoMの時代にもし1部の全盛期シックスゲイツがいたらどれだけイサオシを上げられたか気になりますねガチでね
    確かに4部はリアルニンジャが跋扈している魔境やが10年もあればシックスゲイツもトリロジーの時代より成長してるやろうしエメツ・テックでサイバネもより発展してるし何よりエテル量が1部よりずっと増えてるからジツもワザも強化されてそうなのん

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:57:49

    >>7

    旧ゲイツがチバ=オヤブンについていくかやのォですねぇ

    ラオやんだから従ってたところも少なからずあんじゃねえかと思うんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:12:29

    ナンバーテン=サンとか生き残ってりゃシックスゲイツ当確の猛者なんだよね しかもエテル増量の恩恵を旧ソウカイヤ組でもトップクラスに受けられる…

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:17:25

    >>8

    旧シックスゲイツは熱狂的ラオモト=カンファンクラブですからねえ

    死ぬ前に「おいコラッちゃんとチバサンを担いで盛り立てろよ」と言ってないかぎりは離反するんじゃねえかなって思ってんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:23:53

    >>3

    遠目かつ初見でも老頭幹部の誰が信用できるか裏切者かを見抜けているんだよね すごくない?

    まっ散々裏切りや蔑みに揉まれてきて磨かれた観察眼だからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:27:18

    性癖が親父譲りなのちょっと笑うんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:32:09

    ナンバーテン=サンやテンプテイション=サンの絡みの話…神
    スズメバチの黄色からこのあたりの設定読んだらマジで燃えるんや

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:34:29

    新生シックスゲイツ…聞いています
    全員良くてマスター級程度だと
    マスラダがちょっかいかけてなければシトカ進出で壊滅的な打撃を被っていたと

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:37:34

    >>14

    うーんグラマス級なんて旧シックスゲイツでも全盛期インターラプターといけてアースクエイク、全盛期ビホルダーぐらいだから仕方ない本当に仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:40:59

    旧シックスゲイツの出涸らしみたいなチンカスはいないが
    ソニブクラス6忍集めましたみたいな小さく纏まってる感があるんだよね4部シックスゲイツ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:45:03

    インシネレイト=サンなんかは伸びしろがめちゃくちゃありそうだけど3忍がかりでザルニーツァに翻弄されるレベルなんだよね
    悲しくない?

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:46:30

    4部ゲイツで一番強いのはやっぱりヴァニティ=サンなんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:47:48

    >>18

    一番カラテでも忠誠でも頼られてるガーランド=サンじゃないっスかね

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:47:48

    少なくとも新生シックスゲイツは新入りのインシネレイトが推薦したガーランドに「あーーーっ何考えてるかわかんねぇよ」とか付き合いづらそうな程度でシックスゲイツ内は能力を認め合ってそれぞれの仕事に邁進しているんだァ
    なまじカンのワンマンなせいで足を引っ張ることもある旧シックスゲイツは退場ッ

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:49:22

    >>20

    言うてヘルカイト=サンとヒュージが仲悪かったぐらいじゃないスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:51:55

    待てよ
    暗黒メガコーポひしめくマッポーな4部で地域に根付いたモータルのヤクザのソンケイを集めてるのは中々評価高いんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:52:30

    >>21

    ウォーロックとかいう論外を超えた論外がおるヤンケ

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:54:24

    >>23

    はうっシンプルに忘れてたのん…

    アイツ暗躍しかしないし裏切るしでシックスゲイツだったイメージが薄いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:01:47

    >>10

    少なくとも聖ラオモトからするとチバは数いる子供の一人に過ぎないからそんなこと言うわけがないんだよね悲しくない?


    後ろ盾のない子どもは醜いっワシが保護して後継者にしないと…(アガメムノンのコメント)

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:02:53

    >>25

    (ネヴァーモアのコメント)

    殺したくなってきた…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:07:28

    ・チバはラオモトがもっとも才能ある子供として特別教育を施していた
    ・ヨルジ(長男)の粗暴な魅力に惹かれ彼こそ後継者と考えるサンシタも少なからずいる
    ・ただヨルジ本人はシックスゲイツのような上位ニンジャは何らかのソンケイを示さない限り自分には従わないと考えていた

    この辺りをどっかのnoteで読んだ覚えがあるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:26:36

    >>12

    >>13

    スズメバチの黄色で初めてボボパンしたのは12の時って言ってるんだよね

    金髪のテンプテイション=サンを重用しているのってま…まさか…

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:08:34

    >>15

    待てよ シックスゲイツの創設者にして名誉構成員のゲイトキーパー=サンもグラマス級はありそうなんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:17:49

    >>26

    オニヤスさんそんなに圧倒的な強さないけど色んな意味で滅茶苦茶強いから好きなんだよね やたらタフだしなっ

    スズメバチの黄色で何してたかは割と気になりますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:21:14

    >>27

    「チバ=後継候補筆頭。ラオモトから帝王学と経営学を叩き込まれた帝王の器を持った子なんや」

    「ヨルジ=後継候補。チバと比べるとパッとしないけど、残忍さとか冷酷さは並外れてるしそう言うのが好きな連中に対するカリスマもあるんや」

    「しゃあけどヨルジの器はチバと比べたらチンカスやし(本人も自覚してる伝タフ)

     上位ニンジャ面子も正式にヨルジが当主になったならともかく候補の時点では真面目に従わんわ!頭もチバより悪いしなっ(ヌッ)」


    大体こんな感じっスね。詳しくは以下の記事通りっス


    【トレジャーボックス・オブ・ニンジャ】AoS-064「デッドラインとアイアンフィスト」|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズトレジャーボックス・オブ・ニンジャには、『ニンジャスレイヤーTRPG エイジ・オブ・ソウカイヤ』のための新たなキャラクターやアイテムなどがデータ重箱に入って届けられます。何が届いたか、さっそく開けてみましょう! ……「何だ、何が起こっている!?」「ムハハハハ! 遅かったな!」チバの表情に余裕が戻る。隊長が暴徒制圧用ショットガンを構えて廊下に飛び出した。直後! 「イヤーッ!」「グワーッ!?」ナムサン! 「死」と書かれた黒ハチマキのニンジャが現れ、機動隊長の腹にカタナを突き刺したのだ! 鋭い刃がケンドー型装甲服の継ぎ目を巧みに貫通! 血飛沫がスプリンクラーめいて撒き散らさdiehardtales.com
  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:29:16

    >>19

    ジツは戦闘に関係ない探知系で地味やけどクナイ・ウィップ使い熟すし状況判断も的確だからね 滅茶苦茶強いくせに性格まともなのも地味に凄いっス

    デコが広いのが唯一アレやけどまあニンジャになってるしこれ以上ハゲんやろ…多分…

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:34:18

    >>32

    貴様ー過冬首領たるシンウィンターをロシアンハゲと愚弄するかーっ

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:42:26

    >>15

    待てよ インターラプター=サンも強さだけならサラマンダー先生とタメ張れるレベルなんだぜ精神面ガタガタ過ぎて論外?ククク…

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:52:49

    >>33

    wiki見てたらあの男(原義)扱いしてるコメントがあって笑ってしまう

    愚弄が過ぎるんだよね酷くない?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:58:17

    本編だとアヘアヘバイオサイバネおじさんだけど全盛期のコッカトリス=サンもおそらくグラマス級だよねパパ
    マルノウチ抗争ではモウドクダートでアデプト部隊を蹴散らしてるし、本編だとスローハンド=サンに両腕破壊されたけど刃鉄時空では逆にアンブッシュ決めてるしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:04:56

    >>36

    刃鉄で大活躍してカッコよさが盛られまくったのは良いけど同時に本編の無様さが凄いことになってるんだよね

    弱体化しすぎぃ〜っ

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:29:55

    >>37

    そんな無、無様…な有様に成り下がったコッカトリス=サン相手でもビホルダー=サンはユウジョウを捨てなかったんだ悲哀が深まるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:36:07

    >>10

    素直にチバ担ぎそうなのは理知的なアースクエイクとか職人気質のバンディットくらいなんだよね

    ゲイトキーパー?あ、あの人は闇の秩序云々は建前で本音はラオやん強火ファンな節あるから…チバに従うかは未知数でヤンス

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:36:23

    >>18

    四部シックスゲイツだと相性や状況を除くと強さ自体は割と団子じゃねえかと思ってんだ

    一番新参のインシネレイトもカトンがキレてるし、逆に唯一荼毘に付したデッドフレアも他のシックスゲイツがあの状況でもっと上手く立ち回れたかというと怪しいでしょう


    強いて言えばカバレットだけ同格以上の相手とイクサしているシーンがないからよくわからないよねパパ

    というかたまにテンプテイションと取り違えかけルと申します

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:43:11

    >>33

    シンウインター…地味に人格が歴代ボスでも屈指に終わってると聞いています 愛しい娘=使い潰していい手駒の図式に何の疑問も持たないと

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:49:22

    >>41

    所詮は受肉サツガイの前座なんだ愚弄が高まるんだ

    まあ強さだけは大したもんだからバランスは取れてるんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:51:50

    人格終わってるのは他章ボスも大概だしワイズマンみたいな有能幹部もいるから組織のボスとしてだめとかではないのん
    アイツが終わってるのはサツガイフィーバーでシトカすら切り捨てた事なんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:54:10

    >>41

    幸せの箱に穴が空いているタイプだよねパパ

    所有欲だけは並外れてるけど所有したらその時点で興味をなくして満たされることが決してないんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:45:20

    >>37

    まあ気にしないで

    バトルグラウンド・サツ・バツではバイオサイバネ状態でもデストレイン一味を邪魔ゴミできるくらい強いことが分かりましたから

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:38:59

    >>39

    フジオと並んで自分を助けてくれる奴と認識されてたし、生きてたら坊ちゃんの救出に動いてたんじゃないスかね生きてたらね

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:42:06

    >>10

    TRPGでの情報だけどソウカイヤで一番ヤクザの価値観を持ってるのはソニックブームで、その次がチバやラオモトの息子たちになるみたいなんスよね(ラオモト本人は完全にCEO気質でヤクザではないらしいっス)

    だからチバが正式にソウカイヤの跡目を継いだと言える状態になったらソニックブームは多分恭順すると思われるが……

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:42:46

    ゲイトキーパー=サンならチバくんにラオモト=サンと同じソンケイがあると見出しそうだし
    ラオモト=サンが死んだらヨルジじゃなくてチバくんを旗頭にソウカイヤを復興させるんじゃねえかと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:50:43

    刃鉄時空noteだとあの後チバ+ゲイトキーパー+生き残り六門はアマクダリに合流
    ザイバツとの抗争から逃げて破門されたニンジャをヨルジが吸収…って書かれてるんだァ

    推測になるけどバックラッシュとか正史でブザマ晒したチンカス達がヨルジ配下になってそうっスね

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:56:00

    >>49

    ネヴァーモア「テメェら若のピンチに駆けつけねぇどころか情勢が落ち着いてからもツラ見せなかった分際で今更忠義ヅラする蛆虫ヤンケ シバクヤンケ」

    ウム…ウム…

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:57:49

    もしかしてヘッズからはほぼ視認できないだけで、チバ的にはソウカイヤ崩壊~アマクダリ崩壊よりも月破砕年からの10年の方が遥かに苦闘だったタイプ?

    スズメバチの黄色とか5年経過しているのにネヴァーモアとすら切り離されてるんだよね 怖くない?

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:00:24

    >正史でブザマ晒したチンカス達

    どいつもこいつもアクシスに1合も持たねぇサンシタのカス揃いなのにメギンギョルズだけヤケに強いんだよね 謎じゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:00:41

    >>47

    ラオモト=サンがヤクザ要素ゼロなのは納得しか無いんだよね むしろそこがカッコいいんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:06:16

    ナンシー=サンに性癖歪められたってネタじゃなかったんですか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:43:35

    フューネラル=サンとかホースバック=サンみたいな隠れ強者はソウカイヤ崩壊時にどんな動き見せてたんスかね

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:58:45

    >>55

    その二人はオキナワ送りとか埼京間の荒野送りになってたから情報伝達が遅れて「えっ!?ラオモト=サン死んだんスか!?」状態だと考えられる

    ホースバックは「そんな訳ないっス!」とか言いながら強盗続けてたらシンカンセン空間送りになって

    フューネラルは状況確認の為にネオサイタマに来てアマクダリ空間送りになったイメージっスね

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:53:37

    余湖=サンデザインのAoMチバオヤブンのビジュアルが早う見たいのォですねぇ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:55:56

    正直チバはあんまり好きじゃなかったけどサイオン・オブ・ザ・タイラントで一気に応援したくなったのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:07:47

    >>58

    金で雇った最強傭兵部隊は麻薬ですね いやもうなんか…雑に強くない?

    でもオメガ=サンは割と雇ってくる人間選びそうなんでそこら辺はコネでもあったんスかね

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:14:46

    >>59

    才能と野心があってギラギラしたガキとか好きそうじゃないスか?しかもムーホン相手はかなりデカい…!

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:26:38

    >>59

    あの人楽しそうにカートゥン・ヒーローの司令ポジやってるし結構なロマンチストだと思ってんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:31:38

    金で大概の事はやってくれるブラックヘイズやサイサムライと違ってオメガ=サンは金と品性の両方を求めてきそうなんだよね
    それもモーティマーに対する最後の態度を見るにどっちかっていうと義理人情を重んじるタイプっぽいんだ
    チバ坊ちゃんはなかなか理想的なクライアントだったと思われる

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:35:31

    >>62

    チバ=サンは相手が有能だったら礼を尽くすタイプやから納得出来ますね

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:36:42

    >>51

    なんだかんだチンカス傀儡になってたとはいえアマクダリと一緒に国家自体が荼毘に付してるからね、どこの組織も超大変だったと考えられる

    ソウカイヤとアマクダリ両方の生き残りみたいなもんであるチバは凄い数の組織に狙われたんじゃないスかね

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:40:08

    >>43

    シトカ・ニンジャになった時点でもうシトカは自分の物だからね

    興味が尽きたんだ、大事に大事にしまい込むけどそれがどうなってようとなんでもいいですよなんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 22:05:28

    以前無料公開されていたスレイトが好きなのは…俺なんだ

    屋台の肉まんと合成マンゴージュースまずっ まずいーよ
    まっ己の原点を見直すのは大事だからバランスは取れてるんだけどね

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:24:12

    >>45

    ダイジャ・バイト…すげえ

    ピット器官で敵の体温補足できるし、バイオ筋肉増設でニンジャを容易く引きちぎるほどニンジャ筋力めちゃくちゃ上がってるし

    コッカトリス=サン自身もドク・ジツのエキスパートだからかシーワーラット=サンの毒まったく効かねえし

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:03:38

    >>67

    フジキドとやり合った時も拘束自体は成功してたから頑張ったらもうちょい何とかなったタイプ?

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 13:48:34

    チバ親分はソンケイだけでソウカイヤを取りまとめてるのは凄いと思う反面
    シックスゲイツは良くも悪くもシックスゲイツレベルだしグラマス、章ボスレベルの圧倒的強者がいないのは中々厳しいと考えられる
    まあマスラダが半分ソウカイヤのテッポダマ見たいなもんだしバランスは取れてるんだけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 15:43:23

    >>69

    しかし…ニンジャスレイヤー屋さんはあくまでニンジャスレイヤー屋さんなのでお抱えにはなれないのです…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:54:22

    リアルニンジャの組織以外で見てもカタナやオムラにはグラマス級かそれ以上がちらほらいそうでリラックスできませんね
    まあ斜陽のヤクザ組織が10年程度でここまでの勢力集めてる事自体凄いからバランスはとれてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 19:58:39

    ザイバツはパーガトリーとニーズヘグが生存して二部を終えられたのに対してソウカイヤは幹部がネコソギ殺されたのキツイっスね…

    オトン…今からソウカイヤにグラマス級ニンジャを生やすにはどうすればええやろなあ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:01:52

    >>72

    紹介しよう アイアンアトラスだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:02:31

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:07:24

    バトルグラウンドオブサツバツはバンディットが蘇ってソウカイヤ最高戦力に座するための布石なんだ俺は詳しいんだァ

  • 76二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:27:09

    >>75

    今度出るリマスター版第一部の文体が滅茶苦茶ハード&ソリッドに変わってるんだよね

    割とバンディットさん盛られ重点エピソード追加されるかもしれなくて興奮してきますね

  • 77二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 20:33:51

    このガキIRCの打ち間違いぐらい許容する器があってもよくないっスか?聖ラオモトは笑って許してくれたのになぁ…(木っ端サラリマンのコメント)

  • 78二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:32:49

    >>77

    そういう性根を見透かされてるんだよ蛆虫野郎!

    ガチの緊急事態でもないのにタイプミスはたるんでると考えられるが…

  • 79二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 22:52:27

    >>73

    あの自由という言葉の体現みたいな生命体が組織勤めをできるだと?そのエビデンスは?

  • 80二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 01:10:59

    大熊猫はver3になる程度には名前が残ってるかソウカイヤ内で出世してるっぽいけど火蛇は今頃何をやってるんスかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:13:31

    >>80

    シュヴァルツ・カイカンって言うカバレットが仕切ってるキャバレーがあってやねぇ

    そこの地下にソウカイヤヤクザなら無料で使える道場があってやねぇ

    ワカモノヤクザはそこでヤクザマナーを学んだり、色んな師範達から色んなカラテを学んだりする事が出来てやねぇ

    その師範連中の一人に”黄色いカンフー道着”を着た”特徴的な片腕サイバネ青年”!?がいるらしいで!

    明言こそされてないが恐らくコイツがAOM火蛇だと思われるが……


    詳しくはこれを見るのん(要Plus)

    トントン👇

    シャード・オブ・マッポーカリプス(93):シュヴァルツ・カイカン(黒社会館)|ニンジャスレイヤー公式/ダイハードテイルズ◇総合目次 ◇初めて購読した方へ  ヤクザの社交場 黒社会館は、ネオ・カブキチョに位置する老舗のヤクザキャバレーである。その歴史は古く、元となるビルは1900年代の初頭に築かれており、濃厚なアール・デコめいたアトモスフィアを漂わせている。月破砕以降は、ソウカイヤの重要拠点かつリクルートポイントのひとつとして機能しており、シックスゲイツのひとり「カバレット」がその顔役として常駐している。diehardtales.com
  • 82二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 02:19:43

    >>72

    ネヴァーモアを…

    めっちゃ盛る…

  • 83二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 06:27:57

    >>79

    待てよ飲み屋のタダ券って言ったらバッジ受け取りそうなんだぜ

    問題は…マジでタダ券としか認識しなさそうなことだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:25:55

    >>81

    あざーす(キャバーン

    おそらく非ニンジャとはいえ真にソンケイを持つヤクザとして他人を指導できるようになるまで成長してるようでリラックスできますね

    いつか再登場してくれたら嬉しいのォ

  • 85二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 09:39:59

    >>76

    リマスター版にはな…レイジ・アゲインスト・トーフが無いんだよ

    シックスゲイツの半分はな…出てこないんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 18:35:43

    >>72

    強くなれインシネレイト=サン…!

    お前はガーランド=サン並にカラテを鍛えてソウカイヤ最強のヤクザになるんだ!

  • 87二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 19:33:44

    ヒツケ・ニンジャは平安時代に大事件起こして相当暴れたらしいからソウルの格は相当高いと考えられる
    寧ろヤマイヌ・ニンジャクランのレッサーソウルなのにガーランド=サンが強すぎるんだよね ソウル元のリアルニンジャより強いじゃないスか?

  • 88二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 21:44:00

    ガーランド=サンはモータルの頃からムチ・ドーを修めていたっぽいし、やっぱりディセンション以前からカラテがあるとニンジャ化した後も跳ねるイメージだよねパパ
    まっ跳ねすぎて修練を怠るやつも多いからバランスは取れてるんだけどね

    個人的にはヤクザ上がりでもないのにチバ=サンから結構な信用を置かれているっぽいのが気になってんだ
    シーズン2はアマクダリ上がりのヴァニティ=サンに任せられないのは分かるけど、だからって相当な信用がないと任されないミッションだったでしょう

  • 89二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:45:42

    ちなみにプラスによると月破砕後一旦はチバと敵対したけど和解してシックスゲイツになったらしいよ
    今のメンツの中では相当な古参に入ると考えられる
    ニンジャネームの名付け親がチバらしいしソウル憑依後間もない頃から腹心やってたんじゃないスか?

  • 90二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 22:50:26

    日本最後の大統領を暗殺したドゴジマ・ゼイモンは凄いが
    それを命じて実行させたのはそれを命じたオヤブンのソンケイだからそっちの方が凄いって話は関心したんだよね
    チバ=サンに感じていたソンケイの意味が見事に言語化されているんだァ

  • 91二次元好きの匿名さん25/09/23(火) 23:02:03

    >>90

    ソ ソンケイって凄いんだな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/09/24(水) 07:48:44

    道元が金鬼龍が恐怖でやってる人を従わせるって行為をカリスマや人望で行えるのがソンケイだからそりゃ凄いんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています