鬼滅ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:09:44

    兄弟姉妹キャラかなり出てくるのに極端なシスコンブラコンキャラってほぼいなくて逆に珍しいよね
    兄弟への感情が様子おかしいのって兄上くらいな気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:10:50

    料理でいうと味は濃くなくて出汁の旨味がしっかり効いてる感じの兄弟姉妹愛

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:11:34

    テンプレ的なシスコンブラコンはおらんよな家族想いの範疇

    兄上はまぁ…うんいっそテンプレにハマれれば良かったんだけどね…

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:13:16

    >>3

    出来の良すぎる弟に強烈な嫉妬を抱いて闇堕ちする兄自体はブラコンとはまた違ったテンプレではあると思う

    ただテンプレに当てはめるにはちょっと完成度が高すぎる

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:23:26

    「私(俺)達の邪魔をするな」「赤の他人には、あの人(兄姉)またはあの子(弟妹)の気持ちなんて理解できない、わかるはずがない」「自分は兄姉(妹弟)のためならどうなってもいい、他に何もいらない」みたいな自分たちだけの殻に籠って他者を拒絶するドロドロ共依存あったっけ?ってなった
    負の感情出しまくり共依存関係も好きだけど純粋な兄弟姉妹愛が多めだよね(例外もあるけど)

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:27:22

    強いて言うなら妓夫太郎と堕姫か?

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:29:55

    >>6

    あの二人はかなりシスコンブラコンではあるな

    でもあの距離感の兄妹でお互いへの感情そのものはかなり健全なの逆に珍しいかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:31:23

    不死川兄弟ってかなり極端じゃねえかあれ…?
    少なくとも兄の方は

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:34:02

    炭治郎がシスコンじゃなくて健全な兄妹愛の男だから一般層にも届いたところはあると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:36:46

    >>8

    なんか誤解されがちだけど生きるか死ぬかの状況だから行動が極端になってるだけで1人残った弟には平和に生きてほしいと思ってるだけだからねあの人

    玄弥も兄に謝りたい、守りたい、一人苦労させたくないって思ってるだけだし二人とも普通に健全な兄弟愛の範疇

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:37:38

    >>10

    健全な兄弟愛に鬼狩りという極限環境をひとつまみ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:49

    ブラコン/シスコンかなって感じた時はあるけど、そのキャラ達の背景考えたらちょっとくらい思いが大きくても仕方ない気がするし、後の展開とかを考えると軽く「(キャラ名)ブラ/シスコンやな」っていうのが申し訳なくなる。

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:13

    ブラザーにコンプレックスという意味ではブラコンだな兄上は

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:48:58

    >>12

    強いて言うと炭治郎が禰󠄀豆子の美少女ぶりプレゼンしてる時はギャグ的な意味でシスコンだと感じた

    でも大事な妹をブス呼ばわりされたら誰だって怒るし普通だなと後から思い直した

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:03

    妓夫太郎と梅ちゃんってブラコンシスコン同士なかんじはするけど共依存ってほど退廃的でもなくてほんとに二人で一人ってかんじなのが不思議だ

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:47

    鬼滅が広い層から人気出た理由のひとつだと思う
    兄弟いる人間としてはかなり共感できる

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:41:37

    オタク的テンプレのシスコンブラコンだったらここまで大衆受けはしなかったよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:49:47

    というか兄上は本来正しい意味でのブラコンだと思うが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:56:33

    >>18

    正しい意味でのブラコンって兄弟に異常な執着、愛着を向けてる人だから兄上はちょっとズレると思う

    コンプレックスは抱いてるな

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:56:52

    殆どの兄弟姉妹キャラはブラコンシスコンよりもデカい家族愛が家族全員にあって家族を殺されたからこそ唯一の生き残りだけは守らないとってなってるタイプな印象

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:38:32

    >>20

    これ

    そりゃ生き残った家族は大事になるし守りたいよねってのがほとんど

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:16:56

    >>20

    妓夫太郎もこれだしな

    大事な妹が生きながら焼かれたらそりゃ鬼になったらあの距離感にもなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:25:06

    きょうだい相手に独占欲とか向けてるキャラ一人もいないんだよな
    シスコンの括りに入りそうな妓夫太郎すら一度は俺は地獄に行くからお前は明るい方は行けだし

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:30:47

    >>13

    兄上は本来のブラザーコンプレックスって言葉に近い概念のキャラだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:34:52

    何なら兄上すら嫉妬に狂い始めるまでは弟想いのいいお兄ちゃんだったからな

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:18:34

    妓夫太郎と梅はシスコンブラコンっていうかお互いの味方がお互いだけって状況で妹は焼き殺されて、まあそうなるだろ…ってかんじ

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 09:22:39

    >>2

    何言ってるかわからんのに理解できるこの怪文は放置されるのか????

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:10:15

    >>27

    鬼滅カテは理解できない怪文の方が多いから

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:13:56

    ラブはいないけど超ライクというかインポータントな感情を向けてる感じ
    実弥しかり炭治郎しかり他の家族がみんないなくなったとか、妓夫太郎みたいにそもそも身内と呼べるのが妹だけだったりして何としてでも守りたいって思いが強くなったとしか

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:54:59

    >>29

    家族愛的な意味でのラブではあるな全員

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:17:06

    いい意味でテンプレ感ないよね
    禰󠄀豆子を可愛がってる炭治郎も禰󠄀豆子は渡さん!みたいなこと言わないし(善逸を信用してるからってのもあるけど)

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:27:26

    不死川兄弟も兄の方は自分忘れて幸せに生きろっていう独占欲の真反対みたいな感情だしな
    弟の方は兄の悪口(あの状況では割と正論)言った善逸殴ったりしてるの見るとブラコンっぽいとこあるかもとは思うけどこれも唯一生き残った家族への執着と考えるとブラコンに分類していいか絶妙

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています