人面魚です

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:43:36

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:44:09

    カテゴリ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:44:18

    皮剥ぐぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:44:44

    >>2

    この魚はウマヅラハギといって、ウマ娘に似た顔立ちをしていることからその名がついたんだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:44:46

    カワハギプリンセスって言いたいのか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:45:08

    ウマズラハギカテでやれ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:45:58

    >>4

    まーたあにまん民嘘ついてるよと思って調べたらホントで草

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:46:25

    絶妙に困るラインでスレ立てるの草なんよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:46:31

    ウマヅラハギ知らないとか本当に人間か?

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:46:35

    生き物カテでやれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:46:58

    馬子にも衣装が改変されていることから絶世の美女みたいな魚と考えられる
    もしくはレース中の必死な顔に例えられているのか

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:47:07

    コイツ食ったら死ぬやんけ?

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:47:55

    言うほどウマヅラか……?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:49:49

    >>12

    それはソウシハギ

    カラフルなのが特徴だよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:50:33

    ⚠️ウマ娘には全く似ていません!⚠️

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:51:06

    >>15

    ぴょこんとしてる角がウマ耳っぽく…ないか

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:51:34

    >>12

    肝が美味しいって有名だぞウマヅラハギ

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:51:51

    ヒトヅラハリセンボンはどうなる

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 18:57:37

    ムスメノスズクサです

  • 20スベリヒユ22/04/24(日) 19:00:14

    漢名が馬歯莧になってるわたしはどうすればいいのですか
    あっちなみにわたし雑草ですけど酸味と粘りがおいしい野草です

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:01:30

    旧ザク顔になってる様子を例えたんでしょ

  • 22メガネウマヅラハギ22/04/24(日) 19:01:49

    イクノディクタスです

  • 23バフンウニ22/04/24(日) 19:02:16
  • 24二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:02:28

    >>22

    ゼンノロブロイかもしれないだろ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:03:27

    >>23

    多分あの世界だとギュウフンウニとかになってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:03:28

    ウマズラハギしらないとか親に何習ったんだよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:03:39

    >>23

    命名者はスカトロ趣味のド変態定期

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:03:42

    刺し身にして肝醤油で食ったらめっちゃ美味かったわ

  • 29馬鈴薯22/04/24(日) 19:08:27

    >>19

    ウマノスズクサどんだべ

    オラたちこんなが名前なのふしぎだべ

    昔のウマ娘は鈴コつけてただか?

  • 30キンポウゲ22/04/24(日) 19:13:59

    別名ウマノアシガタ、そうわたくしはウマ娘の足のように可憐な花ですの

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:21:15

    >>23

    バフンウニ(バ踏んウニ)は海でトレーニングしてたウマ娘が踏んじゃったことから名前が付いた説をあにまんで見た

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:22:39

    あんなもん踏んだら再起不能じゃろ……

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:30:58

    馬鈴薯はどうなるんだろう

  • 34Seahorse22/04/24(日) 19:36:37

    漢名も海馬です
    通してください

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:38:23

    河のウマです
    入学届け受理してください

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:40:26

    ちなみにウマヅラハギはさかなクンさんの初恋

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:40:50

    ゴールドシップです
    見ての通り立てます
    よろしくお願いします

  • 38トド22/04/24(日) 19:42:40

    おでも漢字で海馬って書くからウマ娘界のマーメイドだど
    ちなみにおで(写真の真ん中)は右耳飾りだど

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 19:47:37

    >>37

    立てる魚って割といるよねふしぎ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 20:17:06

    >>33

    人間にぶつかると危険だから昔のウマ娘は走るとき常に鈴を身に付けて自分の居場所を知らせなければならなかった

    その鈴に形が似ているからじゃがいもをバ鈴薯と呼ぶこともある


    のかもしれない

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:51:35

    >>39

    海底を歩ける魚は多いが、水上に上げても腹鰭の鰭条で立てる魚はこいつだけだ

    だからこういう魚をたくさん釣れる砂浜からの投げ釣りに君も挑戦しようぜ!

  • 42バ頭琴22/04/24(日) 23:57:59

    棹の先端にウマ娘の首を据えた猟奇的な楽器です(刺激が強い為画像を加工しています)

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/24(日) 23:58:28

    >>41

    腹鰭硬い魚いいですよね


    トゲウオ扱っていたことありますが、扱う時に彼らの棘が刺さって痛っ!てなる瞬間…

    小さい癖にやるなぁ!って謎感情が湧いちゃうんですよね


    画像はマツカサウオ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 00:31:28

    職場でウマズラハギ捌いたけど川引っ張るの楽しい

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/25(月) 01:06:06

    >>43

    経験者とは恐れ入った…やっぱり釣りから得られる栄養はアングラーには必需品だわ

    画像は超小っちゃいメゴチ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています