出 涸 ら し の お 茶

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:20:50

    しかしこんなんでも、子供達のウルトラシリーズに対する関心を確かに繋ぎ止めたのだから意外と侮れないやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:22:49

    新撮編のカメラワークに小さな情熱が垣間見える

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:23:28

    なんならこれがヒットしないと帰ってきたウルトラマン製作されなかったし列伝も無かったからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:27:09

    チビラくんも同時にやってるのにそんなボロクソ言われるのも酷い話だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:32:52

    なんやかんやファイトの新撮パートで色々スーツだしたことが今の怪獣知名度に繋がったのは否めない

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:33:31

    異常愛者がいたりと侮れない作品

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:34:48

    基本的に原作の設定ガン無視な奴らが多い中『セブンの子分』『弱い』と謎に原作の設定を遵守しているアギラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:38:13

    作品としての出来はともかくウルトラシリーズの存続のためには絶対になくてはならない存在だった
    そういう観点ではウルトラマンギンガと近い?

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:41:18

    そういえばまともに見たこと無いな
    ウルトラマンで一番好きなのはウルトラホーク1号な子どもだったから
    防衛隊もメカも出ないのは見なかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:47:22

    サブタイトルのパロディに芸術的教養を感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています