- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:26:40
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:40:14
貴方はまずはセーブ機能を付けてください。話はそれからです。
個人的には思いで補正込みでWii。
カービィで言うスパデラ、ロックマンでいう2みたいな「主観ではともかくネットで特に人気の高い傑作」枠の作品も個人的にはワールドや64の方がしっくり来る.... - 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:41:59
フルメンバーでやる前提ならU
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:16
アドバンス4「セーブつけました、ファンサの追加ステージもあります」
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:53
マリオ程ジャンルが多彩なシリーズは無いんだからジャンルを絞ってくれ
スクロールアクションならワールド派 - 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:55
マリワかなぁ、時代を超えた作品といえばこれ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:44:47
2Dか3Dかくらいのレギュレーションは欲しいぞ
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:46:03
ファミコンのマリオって1以外はクリア出来る人の方が少ない難易度じゃないか?
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:46:36
初期シリーズにセーブ機能が無いのって所謂アーケードのノリだったからなんだっけか
- 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:48:48
8-4とか攻略情報抜きだと大分キツイ(正規の土管に入らないと堂々巡り)部類に入るしな
- 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:53:36
3はセーブないけど笛使ったら好きなワールドに移動できるよ!て説明書に書いてたくらいだから
できれば実装したかった…な所はあると思う - 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:05
ワールド1に笛が2つあるのセーブの代わりなんだっけ?
2つあればどのワールドにも行けるから - 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:38
アクションなら個人的にはマリギャラ1かなあ雰囲気がとにかく好き
思い出補正込みで全ジャンル有りならマリオRPG - 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:37
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:53:27
3Dワールド
ネコマリオが好き - 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 04:17:28
やっぱスーパマリオブラザーズ初代だわ
こういうシンプルでミニマルなシステムがいい - 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 05:52:57
こういう話題だとあんまり挙がらないけどシンプルなアスレチックの3Dランド好き
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 06:14:02
オデッセイですわ!
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:36:28
2Wの笛は中盤ピーチの手紙でヒントあるし(中盤まで行けるようになったプレイヤーならあそこまでは手早く行けるようになってる)、1-3は理不尽ながら1-砦のは1の1-2ワープ程の見つけやすさではないにせよ方向性が近くギリ自力発見可能な範囲、当時のゲームプレイヤー(特に子供)の口コミ情報拡散力の高さ考えればまあとか、一応セーブがなくても頑張ればギリなんとかいける範囲に収める工夫はされてたんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:45:36
普通ギャラクシーよなあ