- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:40:12
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:41:11
ボタンとりかえできんのか
- 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:41:54
何度も 何度も 試し続けるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:42:01
ボタンはパッと見綺麗だから中身の問題じゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:43:39
あーなんか前行った時妙に出づらいのあったなーと思ったらやっぱ気のせいじゃなかったのか
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:38
なんか見覚えあるXのアカウントだと思ったらでかもっちイクイノックス&おドウオッチャホイニキネキのアカウントじゃん…
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:59:33
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:57:55
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:01:16
ひと夏で何リットルぐらい飲まれたんだろう
- 10二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:21:25
ざっくり計算すると、給茶には一杯あたり15秒くらいかかる。
1分に3杯と仮定して、開門からメインレースまで7時間、第2回新潟競馬は 9時間で計算する
第2回(9時間)ならだいたい1600杯、第3回(7時間)ならだいたい1300杯。
お茶の量は少なそうなので100mlと仮定すると、第2回で1日160l、第3回で1日130l。
第2回は8日間、第3回は4日間だったから1800l。
常にずっと稼働してるわけではないだろうから、8掛けしてだいたい1500L。
つまりこの給茶器は夏開催の間に1.5トンの水やお茶を提供したとみられる - 11二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:23:09
ボタンそのものが壊れたんじゃなくて、ボタンの基盤部分が何度も通電されて劣化しちゃってるんじゃないかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:24:44
外側は気にかけて綺麗にできても中は頻繁にあれこれ綺麗にしてパーツ変えてなんて無理だしなあ
ましてこの酷暑じゃめちゃくちゃ押されまくっただろうし…ご苦労様だ… - 13二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:32:41
- 14二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:59:21
ティ首みたいなぷっくりしてる圧電ボタン見て察したわ・・・リモコン分解したらよく見るアレ
中でカルキから茶の汚れで成分が固着して詰まってるわけではなさそうだし - 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:02:02
直せないのかね
- 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:08:48
- 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:11:13
ファニキへ 次回開催までに修理お願いします 直ってなかったらはかた号に乗ってもらいます
- 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:13:13
JRAも儲かってるから新しくしてやればいいのに
- 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:15:19
西にこれないのかよ 過酷すぎんだろ……
- 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:16:43
別にほったらかしてるわけではないと思うしそんなすぐJRAガーとか言わんでもいいと思うけどな
修理業者の手配はしてるだろうけど依頼かけてすぐ来てもらえるとは限らないこともあるからまぁ色々あるんだろ - 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:18:48
新潟開催最終日にはすでに貼ってる機体あったような気がする そりゃそうもなるわなと思った記憶が
- 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:23:52
給茶機は頑張っているよ
- 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:25:25
ちょうど給茶器の紙コップ補充とかしてるお姉様と警備のお姉様と清掃のお姉様が、件の給茶器について雑談してたんですよ。
「前のは良かったのになんですぐ壊れるものにしたのかな?」
「安かったらしいよ」
とのことでした。 - 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:26:28
- 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:26:53
この夏1番の働き者
- 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:28:48
- 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:31:31
残り秒数が出るタイプの給茶機、毎回「そんな残り秒数で出し切れるのか…?」ってなるけど、ラスト数秒で怒涛の勢いで給茶してくれるさまが強い追い込み馬を思わせてカッコいい
- 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:59:27
- 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:30:59
構造がシンプルなものなら家電も長持ちするんだと思うが・・・
実例:我が家の扇風機(半世紀もの)、アイロン(40年以上) - 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:41:22業務用 給茶機 Varie(ヴァリエ)|業務用の厨房機器ならホシザキ株式会社業務用の給茶機。オフィス、待合室、社員食堂などにティーディスペンサー・ヴァリエ。最大8種類のドリンクをセットすることが可能で、パウダーティーだからお手入れもラクラクです。www.hoshizaki.co.jp
さすがホシザキ電機だ なんともないぜ
しかも非接触方式だから劣化が起きないぜ<古そうに見えない>
- 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:42:54
○イリスオーヤマなりシンプルでもすぐ逝かれるメーカーはあるぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:08:28
押してパキッ!って言う奴か?銀色のプックリが凹んでるかもな。リモコンでよく見るわ
こうなると基盤ごと交換だから保証期間外だとまずいやつ
NEW3DS、十字キーが右に動かなくなった! | Switch・Nintendo3DS ・ PSP 修理のゲームホスピタル |Switch Nintendo3DS(ニンテンドーDS) PSP 修理NEW3DS、十字キーが右に動かなくなった!。Switchの修理、NintendoDS(ニンテンドーDS)の修理、PSPの修理なら全国展開のゲームホスピタルへ!北は北海道〜関東・東京近辺から大阪を中心とした関西、南は九州まで。ゲーム機本体の修理や買取、パーツ販売に関することは何でもご相談ください。gamehospital.jpたぶんみんな想像がつくであろう銀色のアレ
- 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:11:45
しかしニキネキもこの前日本一周してたのに今度は新潟競馬場に行ってるのか
- 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:27:08
こういうお役所的組織における金の有無は、儲かってるかどうかじゃなくて、事前に予算申請してるかどうかによるところが大きいから…
- 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:12:54
JRAの物品の製造・購入、役務等の情報の一般競争入札結果公示に新潟競馬場の給茶器の入札情報があった。
あの給茶器、1台50万円くらいするんだ…
自動給茶機の更新
契約等担当職 日本中央競馬会新潟競馬場副場長
新潟県新潟市北区笹山3490
2024年6月27日
㈱日比谷花壇
東京都港区1-6-30
一般競争入札
3,762,000 - 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:32:32
こんばんは!初見です(by京都競馬場民)
- 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:38:41
ニキネキ新潟が地元だからたぶんお散歩感覚やで