キセキの世代と無冠の五将で試合して

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:44:29

    どれぐらい差がつくと思う?

  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:46:59

    111−11

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:47:09

    100-10

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:51:01

    1オン1他のキセキに劣りそうな緑間でも無冠は圧倒出来るみたいだしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:52:53

    遊んで手を抜くほど弱くは無いからこそ容赦なく虐殺されそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:56:57

    素で実力差があるのに赤司が全員ゾーンに入れて無冠はゾーンに入れない元々実力差あるのにゾーンで更に倍位離される

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:54

    >>6

    何なら洛山無冠三人をゾーンで圧倒

    誠凛5人も圧倒するのが僕司のゾーン

    その更に強化された統合赤司のゾーンなら一人で無冠5人倒せるんじゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:04:16

    それぞれのポジションでマッチアップ考えてもどう考えてもキセキが圧倒するわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:09:30

    赤司が洛山無冠三人を圧倒紫原が木吉を圧倒
    緑間がレオ姉と黛で止められない力の差がエグい

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:10:38

    花宮って無冠チームじゃ能力使えないよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:36:16

    >>10

    ゲームメイクするのが赤司だからなぁ

    使えたところで・・・

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:37:44

    トリプルスコアぐらいじゃねえかなぁ
    111-11レベルまでするのは流石に無理やないかという気もするが、ダブルスコア以下で収まる気もしない

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:39:16

    >>11

    スティール対策でそのまま青峰に斬り込ませるか緑間に遠距離スリー撃たせるだけで勝てるだろうしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:18

    >>11

    未来視の前に蜘蛛の巣は意味ないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:46:46

    葉山は火神がちょい手こずってたし
    能力が攻撃寄りのキセキは抜けたりしない?
    青峰、緑間辺り

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:51:04

    いうても中学キセキは初期火神と黒子でまぁ十分いけるやろと思う程度だから結局1人なら全国制覇きつそうではあるよな

    無冠5人で緑間の高校とかなら勝てるんだろうか
    勝負にはなるだろうが

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:09:38

    エクストラゲーム経てるキセキ相手だともう無理だろ
    チームの連携もキセキのが上だろうし
    赤司はエンペラーアイが超強化、紫原はリミッター解放、青峰はスタミナ強化でそれぞれキセキ強化されてる

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:05

    中学時代に木吉の中学相手に紫が本気出したら2分で50得点だから高校になって更に差が付いてる事考えると111-11じゃすまないんじゃねえかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:24:45

    >>14

    そもそも花宮の思考について行けるもう一人が立ち回ってパスコース限定することで完成するのが蜘蛛の巣だから

    無冠にそのレベルの知的キャラ居ない以上、花宮単独ではスティールが上手い止まりなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:26

    >>15

    抜けたとしてその後紫原から点取れる?

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:48:05

    >>20

    確かに紫原ヤバ過ぎるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 07:53:53

    割とマジで無冠ですら三桁とられるし二桁とれるかも怪しい

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:30:45

    >>19

    蜘蛛の巣使えたとしてもって感じだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:31:46

    無冠が力を合わせて50点差ぐらいかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:37:59

    そもそも花宮いるのに力合わせれるんですかね?

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:27:37

    無理ゲーや

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:32:29

    紫原の守備範囲と赤司の敵味方全体の未来視が厄介過ぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:36:37

    強いて言えば葉山と実渕が初見くらいは赤司以外に通じるかもしれないけどそれがどうしたって話よね。所詮はタッパとキセキの基礎能力でどうにでもなる範疇の小細工でしかないわけだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:40:44

    誠凛が陽泉に1Q無得点なんでキセキ側がガチったら無冠は無得点が普通にあり得る

  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:41:45

    >>28

    葉山は野生状態4本で野生火神を抜く、疑似ゾーン中5本でゾーン火神は抜けない

    と明確に通用するラインと阻まれるラインハッキリしてるから

    相手次第で充分通用すると断言できるけど

    実渕は普通に緑間に2人がかりでなんとか抑え込む(抑えきれてはいない)上に自分の3は殆ど打たせてもらえないで完敗すぎて役に立たない

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:51:13

    200-0でもおかしかねぇ
    赤司と紫原抜いて点決められるやつがいない

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:26:37

    無冠ってキセキが本格覚醒前でそこそこやる奴位の扱いじゃなかったけ?そこから覚醒して高校で更に強化エクストラゲームでの強化も考えるととんでもない差がありそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:29:45

    >>2

    キセキがお遊びをしない限り11点取ることさえほぼ不可能だろうというのがつらい

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:36:34

    真面目に222-2とかだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:46:33

    根武谷とか紫原の完全下位互換だろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 13:53:47

    実渕なら緑間を相手にファウル貰ったり駆け引きでスリーを何本か決める可能性はありそうだが
    逆にそれ以外だと無冠が得点するの無理ゲーじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:03:53

    赤司と紫原が悪い
    あいつら二人揃ったら点入らんだろ
    横に青峰と黄瀬も走り回ってるし
    緑間はスリーが上手い

  • 38二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:12:48

    キセキ以外だと、

    PG 笠松
    SG 氷室
    SF 灰崎
    PF 火神
    C 木吉

    が強いと思うけど、それでも善戦してるところが想像できないぐらいキセキが無法すぎる

    PG ナッシュ、C シルバーにしたとしても、エキストラゲーム後だと赤司と紫原が強すぎてね……

  • 39二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:16:49

    というか花宮と木吉が組んでる時点で無冠側にはデバフついてるようなものだしな

  • 40二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:41:09

    >>15

    黄瀬と青峰に勝てても赤司紫原に勝てないから点取れないしパスしようとしたら黄瀬青峰に負けるよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:41:18

    無冠ってそんな弱いのかよ……キセキの世代に及ばないまでもそれなりに強いと思ってたわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 14:56:16

    >>41

    キセキが他と隔絶するレベルで強すぎるだけで無冠は十分強いから

  • 43二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:07:18

    無冠とキセキの間にもまだ氷室ライン灰崎ラインがあるからな

  • 44二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:35:06

    一応葉山のドリブルはキセキ級の火神にも通用するしゴリラのパワーは紫原に近いかも知れないと言われてるんだ
    だから多少は得点できても不思議ではないんだ
    全く得点できなくても不思議ではないんだけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:38:12

    紫がDF3秒取られん程度にペイントエリアに居れば相手インサイド機能しないから可哀想

  • 46二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 15:56:08

    >>17

    紫がリミッター外せるのはシルバーレベルの奴が居る時だけだぞ

    それでも根武谷が勝てるとは思わんが

  • 47二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:59:10

    >>46

    根武谷ってパワーはそれなりにあるから使っても良くね?怪我せんやろまぁ紫原の気持ち次第なんだろうが

  • 48二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:04:28

    適当に放って得点出来る青峰、3点ずつの緑間、中学の得点勝負見る限りこいつらにも劣らん得点能力の赤司、DFより攻撃のが得意な紫原、素だとこいつらには及ばんが5分
    無双出来る黄瀬得点もあっという間に100超えそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:22:29

    レオ姉の3種類シュートが黄瀬強化パッチすぎる
    通常の模倣出来る範囲じゃ最上位の技でしょあれ

  • 50二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:23:34

    ハンデとしてキセキ全員が固有技能封印しても蹂躙にしかならない悲しい現実

  • 51二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:32:05

    パフェコピ無し黄瀬はキセキの技は無理として無冠のコピーは出来るのかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:04:15

    >>51

    仮に通常時は不可能でも5分間は使える

    その上で基礎スペックがキセキ以下でも使える技なんだから、少し練習すれば使えそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:17:48

    >>42

    キセキ以外になら無双出来るけどキセキには蹂躙されるトチ狂ったパワーバランスしてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:41:55

    一番希望ありそうなのは葉山かな?

  • 55二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:45:31

    赤司がそっと単騎でドリブルしてきても誰が止められるんだよって話だしな

  • 56二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:49:48

    そもそも大半の無冠の技は黄瀬がコピーできるという事実
    まあ頭は良くないから赤司を相棒枠に見立てたとしても花宮の蜘蛛の巣は無理っぽいけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:51:45

    紫原のOF参加禁止でハンデしても勝ち目が薄いだろうなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:58:02

    赤司vs花宮→身長とラフプレイ以外下位互換、身長高いといっても高さはダンク出来る赤司のが上だろうしラフプレイも通用しなさそうで余裕で圧勝

    紫原vs木吉→描写通り圧倒戦ってる描写あるからね本編通りだろう

    青峰vs根武谷→青峰側の攻撃は圧倒するだろう根武谷側の攻撃は得意分野に持ってければ勝ち目はあるただ得意分野までもってくのがキツそう

    黄瀬vs葉山→黄瀬側の攻撃は圧倒出来る葉山側の攻撃は割と通用しそう何回かくらったら対策されそう

    緑間vsレオ→洛山戦見る限り緑間の圧勝

  • 59二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:02:12

    >>57

    その条件じゃ勝ち目とか無いだろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:06:00

    パフェしてない通常時でも無冠のコピー可能なら準決勝でやってる筈なので
    流石にそこのラインのコピーはできないと見るべき
    パフェすりゃ当然できるだろうけど、わざわざキセキの技より無冠の技使う必要もなし

  • 61二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:06:56

    >>51

    紫がバイスクローあっさりパクってるのみるに葉山と実渕のは余裕でパクれるだろうな

    身体特徴依存の後出しの権利と頭脳とチームメイト依存の蜘蛛の巣と単なる馬鹿力の牛丼は知らん

  • 62二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:10:01

    究極のパスでゾーンに入れる虐殺タイムがヤバ過ぎる終盤に入れればスタミナも問題無かろう

  • 63二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:11:19

    >>60

    れ、レオ姉のファウル取れるシュートは出し得な所あるから……

  • 64二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:12:12

    キセキ側はドリブル禁止とかにしても善戦にもならなさそうな気配

  • 65二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:45:05

    >>60

    これたまに言われるけど準決勝時点の黄瀬は無冠の技知らないだろうし通常時は怪我で満足なスペック出しきれてないんだから使わない=使えないにはならんやろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 20:48:26

    >>65

    洛山vs秀徳で見てるんじゃないか?

  • 67二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:16:47

    覚醒前キセキと高校無冠で漸く勝負になるくらいじゃね

  • 68二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:18:35

    覚醒前キセキでもハーフコートで100%決めてくる緑いる時点でキツイやろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:05:56

    改めて考えるとすげえパワーバランスだな

  • 70二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:09:29

    キセキ最強は本編一貫してるからな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 01:10:10

    >>69

    終始一貫してピラミッドの頂点にキセキを置き続けたから黒子は人気作になったと言えるからな

    作中設定最強格に変な苦戦させて読者に肩透かし食らわせたり不興を買う作品が見受けられる中で本当にそこは最後まで崩さなかった

  • 72二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 07:14:45

    >>55

    堂々とドリブルしても誰も止められないよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 10:26:03

    各ポジション最強キャラだからなキセキ金、銀も赤司と紫原が覚醒してボコすし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています