ハーメルン総合スレ part98

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:53:27

    次スレは>>190を踏んだ人が建ててください


    ※初心者にも分かる総合評価


    [調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍する


    それに[お気に入り]を足す


    ※更新後のお気に入り減少は仕様です。しばらくしたら緩やかに回復する傾向にあります


    ※自作品を晒す際はタグに晒し中などの文言を入れて本人証明をしましょう


    ※10レス目までの保守にご協力ください


    前スレ

    ハーメルン総合スレ part97|あにまん掲示板次スレは>>190を踏んだ人が建ててください※初心者にも分かる総合評価[調整平均☆]から5を引いて、その数字に[投票者数]をかけたのを4倍するそれに[お気に入り]を足す※更新後のお気に入り減少は仕様で…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:56:40

    立て乙

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:58:56

    保守

  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:23

    10まで保守しておかないとスレがすぐ消えるので保守

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:39

    スレ建て乙
    また消費速度がエラい事になっとる

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:10:33

    保守

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:12:32

    保守

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:23:25

    まあ過疎るよりはエエやろ
    アホなだけで荒らしじゃなさそうだしな
    あー評価欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:24:25

    前スレ198誘導サンキュー

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:30:38

    Part100で自作晒すと言ってた作者はスレの消費ペースが読めずに恐々やろなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:51:18

    うっかりすると一スレ丸々読まずに終わることもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:05:19

    エロMODの最新話、寝取らせではないと思うんだけど寝取らせに見える人割といるみたいで意外だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:38

    >>10

    荒れてないと1日5レスくらいのペースだから今晒しても普通に読まれるとは思う

    人がいるかは別として

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:21:16

    野球小説好きなんだけど、今でも頻繁に更新しててかつちゃんと面白いのが魔球くらいしかなくて寂しい
    マイナージャンルは書き手も読み手もどっちも辛い

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:28:43

    毎回自分が書く小説に同じ評価(5)をつけて感想も言わずに去っていく人がいるんだがこういうのってどういう人なんだろう

    経験ある人いる?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 01:58:22

    そもそも感想を付ける人は圧倒的に少ないし、相手の評価傾向も分からないのだから熱心な読者なんじゃないのとしか言えない
    過去に何度も名前が挙がってる特定個人の話でもまたする?

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:04:09

    もし俺が知ってる奴なら、だけど
    よく読んでる作品の評価欄見てみ
    だいたい評価入れてると思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 02:54:14

    ランキングにあにまん掲示板タグのある作品があったから気になってあにまんで調べると評価高いの多くて驚いた
    掲示板形式でここっぽいとことか元ネタスレが此処なことも結構見るようになったけどいつ頃からなんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:02:37

    完結済みだけど三つ分赤バーになってるとUAがやっぱり完結から一ヶ月経っても200くらいある
    嬉しいのなんのって

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:12:48

    日間にもいるのん

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:32:15

    やっぱカード系はあんま読まれないのかな。
    自分が書いたやつがつまんないのかもしれないけどさ

  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 10:59:06

    >>21

    上澄みを見てると実感が薄いかもしれんけどオリジナルTCGは目が滑るし人を選ぶよ…

    高評価な作品ですらそんな意見は見かけるし、バトルは割とふわっとしてたりそもそもTCG部分はフレーバーな作品もあるくらい

    身も蓋もないが小説との相性があまり良いとは言い難いし

    個人的には好きだからもっと評価されて欲しいと思うけどさ

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:03:10

    >>22

    申し訳ない、言葉が足らなかった。

    書いてるのはデュエマの二次。

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:20:15

    >>23

    デュエマだと元がある分カード効果を把握しやすいしオリジナルよりは幾分マシだと思うけど、そちらに関しては自分は稀に読むことがあるレベルだから実態がそこまで分からんなぁ

    ごめんね

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 11:44:48

    申し訳ないが遊戯王のルールは「ライフをゼロにすると勝ち」「通常召喚は1ターン1度まで」ってふわっと知ってるけど、デュエマのルール全然知らない

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:00:48

    >>23

    これは非常に言い方が悪くなってしまうのだけど

    デュエマの対戦シーンってカードゲームの中でも特に小説との相性が良くないんよ


    主な理由はこう↓


    ・場に出せるカード枚数に上限が無いせいで、デッキによっては盤面情報を描き切る頃には読者がパンクしてしまう

    ・MTGの土地カードのような専用のカードを使わないマナシステムなせいで、マナの情報を作者読者共にある程度把握しておく必要がある

    ・マナシステムと召喚酔いのせいで、小説として読んだ時にテンポが悪く、エンタメ性を損ねてしまう

    ・身も蓋もない話だけど、シールドトリガーによる逆転システムが悪い意味でご都合主義に見えやすい。デッキトップによる解決に加えてこれだと、抵抗感を持つ読者の存在は回避できない




    これらを踏まえた上で、ふんわりとした対戦描写に留めるなら読者がついてくる可能性はあるかもだけど……

    実際デュエマって公式のアニメでも途中経過省略してるし

    デュエマでやるなら架空デュエルをメインにするよりは、他の要素をメインに押し出した方が良いかな〜と個人的には思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:06:40

    >>22

    分かる

    一次二次問わず架空デュエル系は好きだけど、このジャンルは昔からピンとキリの差が激しいんよね

    面白いやつは面白いんだけど

  • 28>>2125/09/21(日) 12:22:39

    色々と教えてくれてありがとう。
    参考にしてみるよ。

    とはいえ別の要素か。何があるかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 12:26:07

    >>28

    デュエマのアニメ準拠の世界なら

    勝太やジョーのようにクリーチャーとの対話&ドタバタ劇とか?

    ドラゴンじゃなくてドラゴン娘とドタバタするとか、かな?

    対戦はオマケ程度に抑える感じ

スレッドは9/21 22:26頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。