- 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:57:20
- 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 20:59:42
待てよ 上泉信綱がいるんだぜ
実際七人の侍とキン肉マン王位争奪戦編で
元ネタとして有名だと思うでやんす - 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:01:15
時代劇の需要がな…ないんだ…
剣豪の逸話を履修する機会が減ってな…歴史物も減少傾向で大変なんだよ
作品がいるんだよ - 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:55
宮本武蔵や柳生十兵衛とか以外はそんな頻繁に戦ってないのが盛り上がりにくいんじゃねえかなって思ってんだ
- 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:05:51
あれっ 剣豪将軍は?
- 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:06:51
お前…なんでスレ画に戦乱プリンセスを使ったんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:27
おそらくエロでマネモブを釣ろうとしたのだと思われるが…
- 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:07:28
剣豪の生涯ってなんか騎士の生涯みたいにそうはならんやろみたいな変なイベントが起こりすぎてノリが独特なんだよね
- 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:08:02
有名どころは何度も擦られるから飽和気味になるし
有名じゃない奴は今更盛り上がる要因が無いんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ - 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:10:01
戦国武将は今なお擦り倒されてるのに剣豪はほぼノータッチなのなんでなんスかね
単純にファン層の厚さが違うタイプ? - 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:11:31
- 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:15:57
- 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:17:01
世の中動かす人種じゃないからね
- 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:20:23
そもそも剣豪の逸話なんてほとんど後世の創作じゃないスか?
まともに語るほどの資料がないんだ悔しか - 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:23:09
明らかに創作丸出しエピソードだと語りたい気分が盛り上がらないのかもしれないね