週チャンマニアクスとかいうチャンピオンのデータベースサイト

  • 1二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:00:04
  • 2二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:02:19

    初めて見た
    チャンピオン版ジャジャン研みたいなもん?

  • 3二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:03:55

    >>2

    そんな感じ

    どっちもメディア芸術データベースを基にしてる

    メディア芸術データベースmediaarts-db.artmuseums.go.jp
  • 4二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:14:26

    >>3

    より調べやすくなってていいな

    ご丁寧に同期のラインナップも見れるし…

  • 5二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:20:11

    グラフも見れるね
    2017年の途中までだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:23:15

    >>5

    そこはメディア芸術と同じ弱点だな…でも掲載リストは最新まで把握してるよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:26:32

    >>4

    大御所もチラホラいるな

    でも最初は9つしか枠なかったのね

  • 8二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:38:59

    新人漫画賞の講評読むと分かるが
    投稿作品の漫画家審査員は伝統的に1名辛口担当をされてる

  • 9二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:42:03

    >>7

    マガジンなんて5つだぜ!

    失礼ながら全員知らない!

  • 10二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:44:22

    >>9

    (続き)あとサンデーと同時発売のはずなのにマガジンの方が発売日早いな

  • 11二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:45:57

    >>9

    伊藤章男は確か学習漫画で活躍してたはず

    まぁ売れっ子はほぼサンデーに取られてたからしゃーない

  • 12二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:48:25

    >>10

    メディア芸術もだけど実際の発売日じゃなくて発刊日の方が載ってる

    古いやつの発売日は実物見ないと分からんと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:52:54

    >>12

    補足

    ただ2010年辺りから実際の発売日の方に変わってた

    これもメディア芸術ゆずりかと

  • 14二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 21:55:20

    >>8

    ヨネコ先生のアレは伝統的なものだったのね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:21:15

    刃牙スタート時のラインナップ
    当時の看板ってどれだ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:25:17

    >>15

    同時期にドラゴンボール、一歩、らんまがあったと思うと余計寂しいな…

    刃牙様々だ

  • 17二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:30:35

    あの漫画のあの話、どんな時期にやってたのかを何となく知れて楽しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 22:51:42

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:11:57

    >>9 >>10

    ページ的にも「13号発進せよ」の方が少し早い

    ある意味週刊少年漫画の父と言えるかも

  • 20二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:43:01

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/09/20(土) 23:55:11

    他に四大雑誌まとめているのは「少年コミック大全」くらいかな?

    管理人いわく1巻だけなら大体揃えるようにしてるとのこと

    少年コミック大全 | 四大少年漫画雑誌に掲載された漫画を中心にコミックを紹介しています四大少年漫画雑誌に掲載された漫画を中心にコミックを紹介していますallcomic.noor.jp
  • 22二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:01:56

    >>1

    いっそ他の3つの掲載リストまで作ってほしい

    ただふたチャンは要らんと思う…

  • 23二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 00:25:28

    >>22

    チャンピオン関係ないのもまとめてるし

    ふたチャンだけ何がしたいのかワカらん

  • 24二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 08:06:43

    >>23

    アクセス数稼ぎかね?

    ただ🌱のチャンピオンスレには数年前から粘着荒らしが湧いてるので、まとめるの面倒臭そう

  • 25二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 16:06:50

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:06:06

    >>24

    🌱なんで管理人もとしあきなんじゃねーかな、結構年いってそうだし…

  • 27二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 17:09:54

    >>21

    月刊や増刊も扱ってるのはイイね

    たまに辛口コメントあるのはまぁ、個人の感想ですので…

  • 28二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 18:28:45

    >>13

    回答ありがとう


    あと、贅沢言うなら歴代の表紙も見たい。古い号ググっても中々出てこないのよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:01:10

    >>28

    まとめてる所も一応あるけど、残念ながらいくつか抜けがあった…

    Weekly Shonen Champion (Volume) - Comic Vinecomicvine.gamespot.com
  • 30二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:15:03

    >>24

    それ聞くたびになんで4大誌で一番ニッチなチャンピオンに粘着がってちょっと宇宙猫顔になる

  • 31二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 19:38:03

    >>29

    ありがとう。そんなにマイナーなのか昔のチャンピオン………

  • 32二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:40:18

    >>15 >>16

    まぁ当時のパブリックイメージがコレだし

  • 33二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 21:42:49

    >>32

    ジャンプマガジンサンデーはこんなん

    テーマは桃太郎が少年漫画だったら

  • 34二次元好きの匿名さん25/09/21(日) 23:55:07

    >>32

    ヤンキーどころか893が看板って今じゃ考えられんよなぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 08:18:06

    >>32 >>33

    一昔前のヤンキーはマガジンのイメージだった

    特攻の拓が出る前?

  • 36二次元好きの匿名さん25/09/22(月) 17:45:05

    >>32 >>33

    あれから30数年…チャンピオンも他も大なり小なりポップになったもんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています